今度、茨木市にできる「タマスマートタウン茨木」ってどうですか??
北摂に住みたくて、色々と見てます。
どなたか、知っていることがあれば、教えてください。
物件URL:http://www.tamasma577.com/
所在地:茨木市大字桑原655-1番地・他(地番)
交通:阪急京都線「茨木市」駅より阪急バス約24分、「大門北」バス停より徒歩1分(住宅地入口まで)
売主:タマホーム株式会社
計画戸数:577戸(予定)
[スレ作成日時]2012-05-03 12:59:36
タマスマートタウン茨木ってどうですか?
841:
家が好きです。
[2013-11-12 00:29:11]
|
||
842:
家が好きです。
[2013-11-12 00:34:00]
洗濯物が煙臭くなるのはちょっと…ですね。まぁ近隣に一声掛ければOKかもね。先の長い付き合いになるので仲良くしたいものですよね。
一時の楽しさで村八分って (^_^;))) 勉強になります。 |
||
843:
周辺住民さん
[2013-11-12 12:49:37]
安い分譲地にははそれなりの人が集まる。
なのでルールを守らなかったり自分勝手な人が いるのは仕方がないこと。 |
||
844:
入居済み住民さん
[2013-11-12 22:34:29]
我が家のご近所さんはBBQ反対派なんで
うちは意気投合できています。 |
||
845:
家が好きです。
[2013-11-14 18:17:17]
ルールを守らないとか身勝手に安い分譲地ってのは繋がらないよ(^-^)
相手を刺激するようなコメントするよりリーズナブルな分譲地などもっと言葉をユーモラス~(。>д<) |
||
846:
匿名さん
[2013-11-14 19:54:10]
資産価値低い分譲地ってのは?
|
||
847:
家が好きです。
[2013-11-14 21:50:18]
ん~残念~(。>д<)
もっとセンスを! 是非ともよろしく~(^^)v |
||
848:
入居済み住民さん
[2013-11-14 23:32:21]
>>845
日本語でOk |
||
849:
匿名さん
[2013-11-15 00:02:08]
>資産価値低い分譲地ってのは?
有料トンネルの向こう側 |
||
850:
家が好きです。
[2013-11-15 12:29:14]
もち日本語でOK(^-^)です!
せっかくなので言葉遊びをしましょ~ |
||
|
||
851:
マンション投資家さん
[2013-11-15 14:55:44]
隣の山手台の惨状分かってんのかな?
あと10年もすれば老人しかいなくなる。 売却も非常に難しい。 30年前は山手台に住んでるって言えば「お金持ち?」って 言われた位なところやったんやけど。 その山手台より土地面積が狭く、ローコストメーカーで建てた 家なんて一生住む覚悟で買わないとね。 |
||
852:
匿名さん
[2013-11-15 21:26:27]
相変わらず、まとはづれな、知ったかぶり・・・
|
||
853:
匿名さん
[2013-11-15 21:28:42]
すみません。はずれの間違い。
|
||
854:
家が好きです。
[2013-11-15 22:00:23]
多分この先の10年、20年先の事なんて誰も分からないし、昔の30年と未来の30年では科学の進歩スピードが明らかに違うよ。携帯の普及やスマホのハイテク進化は異常に進歩して半月で型遅れ時代に先なんて考えてどーするの?
|
||
855:
家が好きです。
[2013-11-15 22:13:55]
今を大切に、今この場所がいいから住むでは❌なのかな?ローコストって言うならここの人たちは退職金やそれまでにローン残高払って土地遊ばしたり新たな環境へ移ったり、リホームなど選択肢が多々あるのでかなりの賢い人たちはだと思いますよ。マンションの投資家さん、もっと上手に株式や土地に投資すれば?それとクレームは誰でも言える、相手を上手に使ったり、知的に物事を考えられないと使う側の人間にはなれないよ。
このスマタウを愛する者からの忠告です、以上! |
||
856:
家が好きです。
[2013-11-15 22:18:07]
あっ( ゜o゜)!
半年を半月って書き間違いました! 情けな~ですX-< |
||
857:
匿名さん
[2013-11-15 22:28:57]
最近JR使ってないんですが、バスの件どうなりました?
担当に確認して伝えますって回答だったんですが。 改善されてるのかどうか。 |
||
858:
家が好きです。
[2013-11-15 23:01:16]
!?最近使ってないのになぜ気になるの?
|
||
859:
匿名
[2013-11-17 22:29:13]
予算が少ないので森町とここと迷ってます。
|
||
860:
家が好きです。
[2013-11-18 01:37:04]
今年1月頃に森町も観に行きましたよ。
北摂で環境の良い所に住みたいと思ったので行き空気は澄んで綺麗でしたよ。日当たりも良くビッグタウンになればとても良いところだと思いました。 やめた理由として 各家庭がシンボルタワー(木)を必ず植えないとダメでその木が鹿に食べられているのが残念だったのと公園に鹿や動物のフンが多々ありました。 行った日がちょうど風が強くて丘の方は特に暴風でした(偶然かも知れませんが)。 有料道路を抜けてすぐ森町なら良かったのですがトンネル出てすぐの町がちょっと私には(((((((・・;)でした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
近隣の皆様にご迷惑ならないようにしないとね