分譲一戸建て・建売住宅掲示板「タマスマートタウン茨木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. タマスマートタウン茨木ってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-03-03 07:31:18
 

今度、茨木市にできる「タマスマートタウン茨木」ってどうですか??
北摂に住みたくて、色々と見てます。
どなたか、知っていることがあれば、教えてください。

物件URL:http://www.tamasma577.com/
所在地:茨木市大字桑原655-1番地・他(地番)
交通:阪急京都線「茨木市」駅より阪急バス約24分、「大門北」バス停より徒歩1分(住宅地入口まで)
売主:タマホーム株式会社
計画戸数:577戸(予定)

[スレ作成日時]2012-05-03 12:59:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマスマートタウン茨木ってどうですか?

741: 契約済です。 
[2013-07-15 10:35:50]
冬のベランダ寒いでしょうね。

でも積雪地域に住む事を考えたら、寒さは全然マシなので山手台新町に決めました。


740さん>助言ありがとうございます。
742: 匿名さん 
[2013-07-15 12:17:33]
>741さん
最悪ではないからって表現はやめていただけませんか。

ここでまんぞくしている人がいるんですよ。
743: 契約済です。 
[2013-07-15 15:40:19]
最悪ではない等言ってませんよ。


他の方が、寒い 寒いと何度も書いてるので、敢えて《積雪地域に比べたら山手台新町はマシ!(気温が高い)から私は契約した。》と言ったのですよ。
744: 入居済み住民さん 
[2013-07-16 15:10:08]
741さんは前向きご意見だと思いますよ(*^^)v
745: 匿名さん 
[2013-07-16 21:06:33]
171沿いと山手台とでどれほどの差があるのか

雪は山手台のが降り易いのは確実

確かに気温的も少しは寒いと思う

ただ人間が1度程度の気温差を体感的に認識できると思えない
746: 家が好きです 
[2013-07-16 21:32:58]
寒いネタが流行ってるんで
ひとつ質問ですが
冬って雪は積もりますか?
サニータウンのフットサルコート利用してた頃は積雪って無かったんで…。
もし積もれば子供たちが
喜びますんで (*´∇`*)

私事ですが
土地の契約して来ましたよ♪
あとは持ち家売買だけです(^o^)
良い値でだれか買い取って~(;>_<;)
747: 入居済み住民さん 
[2013-07-16 22:21:32]
746さん
おめでとうございます。
良い値で売れるといいですね。
残念ながら今年の冬は積もりませんでしたよ。
私はタマバス通勤ですが、
チェーンも必要なかったみたい、、
748: 契約済です。 
[2013-07-17 00:31:14]
746さん>おめでとうございます。

お互い入居が待ち遠しいですね。



今年はチェーンが必要無かったと聞いて安心しました。
でも夜中や早朝だと路面凍結はありそうですよね?
749: 家が好きです 
[2013-07-17 06:41:28]
747さん、748さん
ありがとー(^-^)
いい人が多くて、良かったです

これからよろしくお願いしまーす
750: 入居済み住民さん 
[2013-07-17 08:25:22]
>746さん
おめでとうございます!

夏休みは引っ越しされて来られる方多いみたいですよ☆
引っ越し準備は大変ですが楽しんで頑張ってください!(^^)!

夏は花火見えるのを楽しみにしています。
751: 契約済です。 
[2013-07-17 09:46:34]
夏休みに引越しされてくる方多いのですね。
我が家も夏休み中の引越しになりそうです。


でも弁天さんの花火には間に合わないと思うので残念です。
752: 入居済み住民さん 
[2013-07-17 11:36:46]
748さん
夜中はわかりませんが
タマバスは始発が6時で
最終が11時なので
その間は大丈夫だったようです。
753: 契約済です。 
[2013-07-17 22:35:03]
752さん>
朝6時や夜11時に凍結してないなら夜中も大丈夫そうですね。

主人が夜中の帰宅や出勤があるので安心しました。

ありがとうございます。
754: 物件比較中さん 
[2013-07-19 00:26:57]
知りたい事柄

シャトルバスは、タウン完成後も2台だけで足りるのか。
(将来、自治会が運行)

長期優良住宅というのは、どんなので認可されたのか。

755: 家が好きです 
[2013-07-20 12:50:37]
750さん
ありがとーございます(^-^)
楽しんで準備しま~す。

752さん
貴重な情報ありがとー
ございます(^-^)
朝の一番冷え込む時間に
凍結が無かったら大丈夫ですね。

また分からない事や
悩んだら投稿させてもらいますんで
これからもお願いします\(^o^)/
756: 匿名さん 
[2013-07-21 15:49:07]
>>754
増便はそんなに難しいことではないのではと。

問題は費用負担ですよね、乗らない家庭にとっては増えても負担だけがいってしまうと考えると悩ましい。。

バスの増減に関しては住人の利用状況も影響すると思うので実はみんなで積極的に利用したほうが改善が必要な際に明らかに証明しやすいポイントになるんじゃないのかなと、私見ですが考えました。
757: 匿名さん 
[2013-07-21 18:19:48]
自治会といってもマンションのシャトルバスの様に、
それなりに運行が保障され、管理費等からの拠出も期待できるならともかく、
戸建ての自治会の場合は少なくても受益者負担となるだろうから、
現在のバスが老朽化(5年ぐらい?)したあとは運行が難しいのでは?
今も有料で積み立てしてるならともかく、無料で積み立て金にから。
いずれ無くなると思っていたほうが良いと思います。
758: 入居済み住民さん 
[2013-07-22 21:59:16]
>>757
やくそくがちがうよ
759: 入居予定さん 
[2013-07-24 17:13:58]
バーベキューしてる家、何軒か見ましたけど、ここはOKなんですか?
隣が布団干しっぱなしの所を見たら、連絡なしでやってた感じでしたが…布団に煙や匂いついていそうで気の毒でした。
バーベキューって、河川敷とかそういった施設のあるキャンプ場とかでするものだと思っていました。
皆さんどうお考えですか?隣人がバーベキューしだしたら嫌な気分になりますか?
760: 匿名さん 
[2013-07-24 21:16:03]
バーベキューとかしてる家、ほんと迷惑。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる