今度、茨木市にできる「タマスマートタウン茨木」ってどうですか??
北摂に住みたくて、色々と見てます。
どなたか、知っていることがあれば、教えてください。
物件URL:http://www.tamasma577.com/
所在地:茨木市大字桑原655-1番地・他(地番)
交通:阪急京都線「茨木市」駅より阪急バス約24分、「大門北」バス停より徒歩1分(住宅地入口まで)
売主:タマホーム株式会社
計画戸数:577戸(予定)
[スレ作成日時]2012-05-03 12:59:36
タマスマートタウン茨木ってどうですか?
721:
匿名さん
[2013-06-14 09:14:19]
|
||
722:
匿名さん
[2013-06-14 10:56:45]
山の上でタマホームなのに高いわ。
将来売却難しいでこれ |
||
723:
匿名さん
[2013-06-14 18:08:26]
ペンギン村はここですか?
|
||
724:
匿名さん
[2013-06-21 10:22:24]
山奥の土地で建てた玉ホームが何でこんな高いねん。
2000万までやで普通。 将来売却できひんし、友達にもタマホームって言うの恥ずかしいのに |
||
725:
家が好きです
[2013-07-08 21:43:32]
広い土地で新しいタウン楽しみ~(^.^)
頑張れマタホーム!スーパーやレジャー店など誘致出来たら魅力アップですね。 |
||
726:
入居済み住民さん
[2013-07-09 16:24:44]
725
あの土地にスーパーやレジャー施設誘致できたら たいしたもんや。 それと、広い土地ってゆうけど全然広くないでww |
||
727:
家が好きです
[2013-07-09 17:31:15]
そうですか?
あの価格であれだけの土地は北摂ではないのでは? 環境も良さそうですしサニータウンのフットサルコートを昔は良く利用してたのですが5年前と比べ道路や周辺が 綺麗になってビックリしました。 フットサルは昼までなので夜、 夜景とか どうですか? 今は吹田駅の周辺に住んでいますが 夜、星が見えません(T^T) |
||
728:
匿名さん
[2013-07-09 19:42:21]
建て売りで3000万って、ちょっと難有りの分譲地の激戦区では。茨木にも色々有りますし、有料道路が気にならなければ、箕面森町もあります。
http://shinchiku-house.o-uccino.jp/kansai/detail_819557/ 環境、主要駅までの時間など、近いと思いますよ。 |
||
729:
入居済み住民さん
[2013-07-10 08:56:40]
727 夜景だけは最高です。
|
||
730:
家が好きです
[2013-07-10 16:58:26]
箕面森町見に行きましたよ。
有料道路出てすぐに森町なら最高でしたが手前の町が寂しそうでちょっと怖かったです(((・・;) 夜景最高っていいですね。 心も落ち着くしそういう環境での 子育てってd(⌒ー⌒)! 弁天花火も見えそうですね♪ヽ(´▽`)/ 今持ち家なんで売却できたら 即 動きまーす。 |
||
|
||
731:
物件比較中さん
[2013-07-11 19:09:41]
戸建で夜景が最高っていうのはかなりいい条件だと思いますよお、
うちの今なんてマンションなのに目の前にマンションが・・何も見えないです。 眺望を求めて住んだ場所がこうですから、 今はここみたいな綺麗な風景の見える戸建のほうが地上に近くても快適に思えます。 たくさん見てきた中で一軒家で夜景付きなどという物件はいかに少ないかがよくわかりました。 そろそろ決意が固まりつつあります。 |
||
732:
契約済です。
[2013-07-12 09:47:11]
夜景が見えるのは魅力ですね。
だけど、2期 3期と建っていっても夜景は見えるのでしょうか? |
||
733:
家が好きです
[2013-07-13 01:59:31]
どうなんでしょうね(^-^)
二期、三期と増え町並みが栄えるっても 魅力、楽しみのひとつですけど 場所によって望む夜景が見えなかったら 逆に夜の散歩を楽しむのもアリかも(^-^)v 夜に吐息で空気が白く煙るって(><*)ノ~~~~~ ロマンチックですね。 そういう繊細な感情が時代と供に薄れ行く昨今だから この場所を望んだのかも しれません(*´∇`*) 現在の自宅売却うまくいって~(;>_<;) |
||
734:
入居済み住民さん
[2013-07-13 10:44:52]
買い物不便で冬は寒い、本当に寒い。
基本、車でしか移動できない。 自転車で山の下まで行くのは楽だけど帰りは・・・・。 なので、これから購入される方はよーく検討して下さい。 場所によっては夜景は見えないところもあります。 |
||
735:
契約済です。
[2013-07-13 12:57:12]
やはり夜景が見えない家もありますよね。
我が家が契約した家は見えなかった様な気がします。 現在マンション住まいなので、一軒家に移っただけでも寒いのに、山手だともっと寒いですよね。 私は寒いのは百も承知ですが、主人は一軒家に住んだ事がないし、カナリの寒がり… 耐えれないと思うのですが、本人が大丈夫!と言ってるので大丈夫でしょー(笑) |
||
736:
匿名さん
[2013-07-13 14:48:55]
半ズボンで富士山に登れるといってる部類だな。
|
||
737:
家が好きです
[2013-07-13 23:14:10]
735さん
私も寒がりですが 基本1日中、外で暮らすわけでは ないですし 寒ければ防寒着でOKでーす(^-^)v 北極ではありませんし…ね! 夏の暑い日 冬の寒い日を快適に過ごす 為に家ってあるんですからね(^-^) 半ズボンの下に 厚手のインナーを履いたら 富士山の登れるかも~o(^o^)o |
||
738:
契約済です。
[2013-07-13 23:20:49]
736>じゃ山手台新町に住むのは生死に関わる寒さって事ですね(゜∀゜;ノ)ノwww
そこまで極寒じゃないはずですけど(゜∇゜)www 富士山登頂と違って寒さは慣れますよ! |
||
739:
契約済です。
[2013-07-13 23:31:35]
737さん>私もそう思います。
寒ければエアコン付けたり防寒着を着ればいいだけですよね。 寒いと冬の星空は凄く綺麗でしょうね☆ |
||
740:
入居済み住民さん
[2013-07-14 00:11:01]
>>739
冬はベランダには出られないですよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
バスが多いといっても山手台の団地入口経由のJR茨木や阪急茨木行きですね。
JR茨木には40分、阪急茨木には更に+10分を見ておいた方がいいです。
ただし早朝や深夜は道路も空いているので早く着くことはあります。なお雨の日の通勤時間帯は更に時間がかかる場合があります。
阪急茨木には1日に数本、桑原経由のバスが出ていますが、そちらは30分ほどで阪急茨木に行けます。
病院は日赤に移転計画があるので、大きめの病院が少し遠くなる可能性があります。
どちらにしろ高槻方面になるので、小さいお子さんがいて小児医療費無料となっている人は、市外なので後の手続きが面倒かも知れません。
スーパーは日赤の方に行くかR171近くの平和堂まで行くかですね。
この時期は蛍も見られますし、秋には赤蜻蛉、春には鶯や椋鳥が近くまでやってきます。
猪や猿や鼬もたまにいます。最近では野生化したアライグマも。
車前提の生活が苦でないなら、なかなかいいところですよ。