今度、茨木市にできる「タマスマートタウン茨木」ってどうですか??
北摂に住みたくて、色々と見てます。
どなたか、知っていることがあれば、教えてください。
物件URL:http://www.tamasma577.com/
所在地:茨木市大字桑原655-1番地・他(地番)
交通:阪急京都線「茨木市」駅より阪急バス約24分、「大門北」バス停より徒歩1分(住宅地入口まで)
売主:タマホーム株式会社
計画戸数:577戸(予定)
[スレ作成日時]2012-05-03 12:59:36
タマスマートタウン茨木ってどうですか?
421:
匿名さん
[2013-04-16 21:21:57]
|
||
422:
匿名
[2013-04-16 21:30:24]
|
||
423:
契約済みさん
[2013-04-17 02:31:23]
坪30万じゃここのレベルの家はたたないよ。
大規模開発&大量発注&建て売りで材料や人件費下げてる。 普通に注文にするとそれが当てはまらなくなる。 …ような事をマの人から聞いたよ。 だから3000万じゃしょぼくなるんじゃないな。 自分は注文にしてガスファンヒーター使えるようにしたかった…。 |
||
424:
入居済み住民さん
[2013-04-18 07:55:02]
423さん
たしかに注文だと建売のかんじにしようと思ったら結構かかるかも。 色々オプションつけたくなりますしね。 ガス屋さんに見積もりしてもらいましたが 建売でもガスファンヒーターは工事して使えますよ。 リビングはキッチンからひっぱるだけだから簡単みたいです。 |
||
425:
契約済みさん
[2013-04-20 09:53:52]
424さん
レスありがとうございます。 遅くなってすみません! ガス屋で出来るのですか!!! それはすごく嬉しい。 情報ありがとうございます。 悩みが一つ解消されました。 ここに決めてよかったです。 |
||
426:
主婦さん
[2013-04-20 10:28:16]
一生住むなら買ってもいいけど。。。
ここを10年後、20年後に売ろうと思うと買う人いるんやろか? お隣の山手台を見ていると、同じような道をたどるのでは。 買い物不便、車が無いと生活できない。 冬は非常に寒い。 |
||
427:
匿名
[2013-04-20 15:55:29]
|
||
428:
主婦さん
[2013-04-20 17:40:26]
ずっと住むのもしんどい
クルマが買えなくなったら一巻の終わりじゃない? |
||
429:
匿名さん
[2013-04-20 18:48:32]
何が言いたいの?
|
||
430:
匿名さん
[2013-04-20 20:09:00]
>>428 おおきなお世話だよ!!楽しく暮らしとるわ!
駅前だろうが車乗れなくなったら同じだろ。 不便不便ってなんも困ってないわ。先の事ばっか考えていたら家なんか一生買えへんわ。 で、何がいいたいの? |
||
|
||
431:
契約済みさん
[2013-04-20 23:56:31]
都会っ子にはきついかもしれないね。
私はもともとここより田舎出身なので平気かな。 車必須、冬極寒、スーパー遠い、駅遠いのあたりまえ。 でも時間がゆっくりで、世話しなくなくてイイ! みんなたいして年代も変わらないだろうし、 近所の皆さん末永く宜しくお願いします。 |
||
432:
匿名さん
[2013-04-22 22:14:50]
私は大阪市内生まれ育ちですが、案外快適ですよ♪
まー緑が多くて鎮静効果があるのか、のんびりして毎日が日曜日みたいです。 ただ車好きじゃないとキツイでしょうね。 ライフスタイルに合えば楽しいと思います。 |
||
433:
検討中の奥さま
[2013-04-23 15:50:05]
一代限りの住まいになりますね。
子供はここを継ぐのは当然いやがります。 子供に資産を残す事を考えるとここを買うのは躊躇しますね~ お隣の山手台がそういう感じで寂れてますよね。 |
||
434:
匿名
[2013-04-23 19:37:14]
土地の価格が一区画1000万ちょっと位だから、一世代限りで考えてもいいんじゃない?
30年後はたぶん売り物にはならないよ。 でも、自分で住めば良いと思う。 |
||
435:
匿名さん
[2013-04-23 20:32:10]
一代でも十分。
子供は子供。田舎じゃなかったけど、うちも実家は継がなかったし(笑) このタウンが気に入ったからそれで満足!! |
||
436:
契約済みさん
[2013-04-23 20:51:23]
子どもは子ども。
自分たちもそうだったしね。 都会の雰囲気には慣れない田舎もんですわ。 子ども達へはただ最悪帰ってくるとこがあるよ。…くらいの感覚。 資産を残してやろうなんて思ってないわ。 ただ自分の老後は自分でまかなう。 自分はここの不便さも気に入ってる。 |
||
437:
周辺住民さん
[2013-04-24 10:16:40]
ここは電車もモノレールもないのや~
彩都はモノレールあるし。。。 ここは民度が低くなるかもね。 |
||
438:
匿名さん
[2013-04-24 13:24:17]
電車と民度とどう関係があるのでしょう
ここにはここにしかない、住み心地があるのではないでしょうか 大体この場所をよく言わない人は、不便や寒さを決まって言いますが、住んでみれば分かることもあります |
||
439:
ビギナーさん
[2013-04-24 14:17:08]
住み心地ってww
茨木台を思い出すな~ |
||
440:
ビギナーさん
[2013-04-24 14:26:10]
どこに住んでんの~って聞かれて
タマスマートタウンってちょっと言いづらい(泣) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
タマホームって坪30万でしょ?だったら30坪の家建てても900万。外構や水道などもろもろ入れて、ダブル発電つけても1500万あれば上物は建つよね?土地が1500万くらいだから、ここで注文住宅にしても3000万くらいじゃないの?