マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ついに始まった都心マンション暴落
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-22 00:58:34
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ついに始まった都心マンション暴落

9901: 通りがかりさん 
[2025-02-20 15:28:50]
中国人は何でもかんでも爆買いするけど、飽きるのも早い
物でも不動産でも、本当に好きで気に入ってるとか、住みたいと思って買うのと、ただただ金儲けでしか買ってないから、投資の旨みがなくなったら、また違う投資先見つけてそっちに移るでしょ
そしたら投げ売り始まるんじゃないかな
9902: 通りがかりさん 
[2025-02-20 15:50:46]
>>9901 通りがかりさん
早く飽きて売ってくれるといいですね。売却物件が極端に少なすぎて値上がりが早すぎます。
少しは緩和されて本当に必要としている日本人が買えるといいです
9903: 通りがかりさん 
[2025-02-20 16:24:09]
>>9899 匿名さん
新しく次々に産み出される多様な感性を受け入れて楽しむのか、昔はよかったと懐かしむのか。私はストリート、サブカル、デジタル、音楽ビシュアル系など世界最先端の新しい感性は楽しいです
9904: マンション掲示板さん 
[2025-02-20 16:37:40]
>>9898 匿名さん
都心のみならず郊外まで頃合いの新築マンションの供給が細ってくるのはヤバいですね。利便性の高い普通の3LDKの都心マンションの需給だけが極端にタイトになってしまいます。二極化が再加速しそうです
9905: ケン 
[2025-02-20 16:59:03]
今後、都心の新築マンションの供給減少がますます深刻になりそう。すべてのマンションは1年で1年ずつ古くなっていくから、このままでは築浅の中古物件ストックも急速に減少することは必定
9906: 通りがかりさん 
[2025-02-20 17:44:26]
それを最先端の感性だと思っているなら、はっきり言って終わってるね
今の金太郎飴みたいな建物ばかりに何の感性を感じるのか?
本物の感性はそんなものには1ミリも感じられない
9907: eマンションさん 
[2025-02-20 17:56:52]
>>9906 通りがかりさん
現代の東京の都心部の建物の設計、建築は世界的に高評価ですけどあなたさまには金太郎飴に見えるのならどうしようもないですね、ご自由に
9908: 匿名さん 
[2025-02-20 18:00:10]
>>9906 通りがかりさん
間違いなく最先端ですよ。世界のファッションに最も影響を与えてい街の一つです。
個々人の評価は自由ですけどね
9909: 通りがかりさん 
[2025-02-20 20:22:38]
最先端が凄いわけでも偉いわけでも無いし
井の中の蛙
むしろ世界を知らないんだね
最先端すごーいw
9910: マンション掲示板さん 
[2025-02-20 20:33:54]
あのー、このコメントしてる人、毎回事務局からスレッド削除されて出禁になってる人ですよね?
前に、このスレから自ら退場したはずなのに、完全に戻って来てますよね?
最近もまた何度も事務局から削除されてるし、またスレを荒らしに来たなら、他でやってもらえませんか?

9911: 匿名さん 
[2025-02-20 21:08:41]
これも興味深い。23区内の格差がすごいことになってる。
****
東京カンテイ
築年数の影響をある程度抑えた「中古マンション相場価格」を基に価格水準の序列をまとめてみると、第1位が港区、第2位が千代田区、第3位が渋谷区となっています。
これも興味深い。23区内の格差がすごいこ...
9912: ケン 
[2025-02-20 21:47:20]
よくまとまってるし、私のこれまでの主張と同じトーンで安堵する
(全文を読めるのは有料会員だけかも)
****
中古マンション、千代田・港区2億円超え 新築減少進む:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB199XK0Z10C25A2000000/
9913: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-20 23:05:07]
>>9912 ケンさん

で、千代田区と港区それぞれ何戸売れたの?
9914: 評判気になるさん 
[2025-02-20 23:12:03]
>>9911 匿名さん

不動産は一物一価。平均など何の意味も無い
特に母数が少ない昨今、超富裕層物件がリリースされたか否かで月ごとに乱高下する
それよりも、他人様の話では無くてあなた自身は幾らのマンションを持っているの?
まさか口が裂けても賃パンとはいえないよねww
9915: 匿名さん 
[2025-02-20 23:45:51]
どうせ地方出身、
宅建すら受からない不動産営業のポジトークですよ
9916: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-21 08:39:20]
>>9913 口コミ知りたいさん

>>9913 口コミ知りたいさん
千代田、港区は平均2億円で話題になってますね。
確かに今のマーケットを知らない人は「どうせ少数」とかと思うじゃないですか、でも2億円以上の成約件数は過去最高なんてすよ。

驚きですよね
千代田、港区は平均2億円で話題になってま...
9917: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-21 09:53:46]
>>9914 評判気になるさん
あの、一物一価の言葉の意味ご存じですか?
思いついた言葉を条件反射で使うと意味不明になりますよ

****
一物一価、
自由な市場経済において同一の市場の同一時点における同一の商品は同一の価格である」が成り立つという経験則。
9918: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-21 12:51:37]
>>9917 検討板ユーザーさん

同じ事だよ
不動産は一つとして同じモノが無いから前同比とか無意味だと言いたいんだろ
9919: 通りがかりさん 
[2025-02-21 13:25:05]
不動産取引はひとつひとつの個別性が高いので、
「一物一価は原則として成り立たない」のが正しい言葉の使い方です。
9920: ご近所さん 
[2025-02-21 13:32:50]
コンクリートの塊 タワーマンション群に何をきたいするのか
東京なんて 土地が無いのだから上に建てて住むしかない。
自然が欲しいのなら郊外へ住めばよろしいと。

格差がそれほど悪いとは思わん。どこかの国じゃあるまいし、
自由競争で勝って儲かって、良いのでは。
ただ、ずる、だます、違法はNGだけどな。
格差万歳だ。

渋谷、池袋、新宿 は軽犯罪じゃない犯罪が多いからね。
危ないところには近づかない、住まないってことにしている

9921: 匿名さん 
[2025-02-22 00:58:34]
>>9916 口コミ知りたいさん

質問の答えになっていないよ これは23区全体でしょ(それにしては少ないな)
で、港区と千代田区は何件売れたの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる