ついに始まった都心マンション暴落
9861:
ご近所さん
[2025-02-18 12:13:41]
|
9862:
周辺住民さん
[2025-02-18 20:29:51]
今夫婦と子供のいる家族世帯が減り高齢未婚含む単身世帯だらけになった
子無し夫婦は勿論、子供が居る妻も働きに出ないと食っていけない世の中になった となると賃貸以外安くは無いけど近短の都心が一番人気になるのもうなずける 特にお上りさんは一度は都心に住みたいだろう でもよく考えて欲しい 今都心に家など持って死ぬまで働くつもりか? ローン以外に毎年維持費や固定資産税モロモロ百万以上かかる。払えるのか? 会社は守ってくれないぞ いきなり潰れるかリストラになるよ(特に家族が居ない奴狙い撃ち) これから日本はどんどん衰退する一方だよ 運良く定年まで勤めても、そのままずっと老後都心一人暮らしで楽しいと思うか? その間に修復困難な大地震が来るよ それでも買うのか? 悪いことは言わない。 賃貸にしとけ |
9863:
マンション掲示板さん
[2025-02-18 21:15:41]
そうです。無理してまで買ってはいけません。
富裕層や超富裕層や業者さんが都心には沢山いるので、一般人がまともに勝負するとやけどします |
9864:
ケン
[2025-02-19 05:32:16]
物価動向や日銀利上げにより富裕層はデフレ経済からの脱却を実感しつつある。そうなると今後、個人金融資産2200兆円、うち銀行に眠らせている預貯金1100兆円のインフレによる貨幣価値の低下を避けるために、実物資産、実態資産への大規模なシフトが起こるだろう。
巨額な資金はゆっくりとシフトするが、主な受け皿となるのは市場規模から考えて株式市場(含む外国株投信)と不動産(含む都心マンション)となる。 デフレ脱却のインパクトはこれからが本番 |
9865:
通りがかりさん
[2025-02-19 07:57:15]
都心マンション買ってる人の多くをしめるのが中国人
中国人も自国の経済状況、中国不動産崩壊、日銀利上げ、上がりすぎた価格などで、最近は日本の不動産投資に旨みを感じなくなり、これから日本の不動産投げ売りが始まる |
9866:
マンション掲示板さん
[2025-02-19 08:32:30]
最近動画によく出る下落派のおじさんの予測は全て外れる。
逆が正解。何らかの規制をかけない限り長期的には海外から都心マンションへの投資は増えるよ |
9867:
マンコミュファンさん
[2025-02-19 08:39:56]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その釣りあげた価格で需要があれば、買う人がいるわけだし。
逆に吊り上げて、買う人がいなくなれば、
その人が売れないで損するだけだし。
問題としては、周りがそれによって高等するってことが問題かもしれないが
それも売れなければ下がるでしょう。 売れるってことは、それでも買いたいって
事なので、自分の稼ぎにみあったものを買えれば良いのでは。
でも、あえて言う 俺は都心に住みたいんだよ。
価格 何とかしてくれ 下がれ 暴落しろ
持っていて吊り上げている人 全員 損しろ ふぅ