マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ついに始まった都心マンション暴落
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-11 22:33:09
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ついに始まった都心マンション暴落

9781: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-10 16:28:59]
>>9776 匿名さん
審査に必要な情報ら必要ですがプライベートバンキング部門の融資であれば全てをさらけ出すなんてことはない
9782: eマンションさん 
[2025-02-10 16:33:13]
資金だけでなくて知識も経験も学ぶ姿勢も足りてい方がおられますね。おつかれさまです
9783: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-10 17:30:20]
>>9778 匿名さん

別に普通だよ。
テレワークで週2出勤とかだったら、もっと時間かかってもいいって人結構いるし。
9784: 匿名さん 
[2025-02-10 19:25:05]
トランプやばい。暴落
9785: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-10 20:37:16]
都心新築マンションは超高倍率、新耐震ファミリータイプの都心中古マンションは出せば瞬間蒸発が常態化してる…これからどうなるんだろう
9786: 坪単価比較中さん 
[2025-02-11 04:59:41]
>>9783 検討板ユーザーさん

通勤90分に加えて、イオンもサイゼリアも徒歩3分にあり、生活には困らないから、駅歩30分でも構わないとか、、、、まあ、そういう人もいるでしょう。
往復3時間って、週2でもありえない。 

>>都心まで通勤片道90分圏内の駅近マンション=条件のいい立地の物件

これを条件のいい立地と呼ぶ?
9787: 評判気になるさん 
[2025-02-11 07:30:27]
1月、都心強すぎ…

東日本不動産流通機構、1月度の月例マーケットウオッチ、都心3区220万円に迫る(219.06万円)。
http://www.reins.or.jp/library/2025.html
1月、都心強すぎ…東日本不動産流通機構、...
9788: 通りがかりさん 
[2025-02-11 08:45:34]
都心まで片道90分だとか、イオンがどうのこうのの話は都心スレとは関係ないので、どうでも良い
もう少しレベルの高い話をしてくれ
9789: 通りがかりさん 
[2025-02-11 08:46:57]
都心まで片道90分だとか、イオンがどうのこうのの話は都心スレとは関係ないので、長々とその話を続ける必要ないし、どうでも良い
もう少しレベルの高い話をしてくれ
9790: 通りがかりさん 
[2025-02-11 08:52:27]
トランプ関税で株価乱高下、これからの経済動向や、日銀利上げ、円高になりつつある、不動産も鈍感傾向か横ばいで、徐々に下がる可能がある
9791: 匿名さん 
[2025-02-11 13:40:20]
都心は固定資産税も高いんだよね
法人で所有するのがいいね
当たり前だけど毎日の食事も経費で
個人の金で住むところではない
9792: 匿名さん 
[2025-02-11 14:01:56]
>>9787 評判気になるさん
賃金上昇カーブと重ねると、面白いかも。例えパワーカップルだろうと、実需組は郊外行くしかない。
海外も含む富裕層の投資マネーの行き先が、都心に一極化してるのが顕著。
日本終わってるなーやっぱり。
9793: 匿名さん 
[2025-02-11 14:24:30]
>>9791 匿名さん

独身なんだね。
9794: マンション掲示板さん 
[2025-02-11 14:57:55]
暴落切望派の皆さんは、もはや現実の数字が眩し過ぎて目を背けるしかないでしょう。
都心の新耐震ファミリータイプは1.5億~上は青天井。新築は数十倍の競争、中古は希少性と資産効果により既存ホルダーが強気になって売りは極端に少ない。麻布、青山、表参道などのブランド地名の都心マンションはますますステータスと資産性が高まり、住みたい人、所有したい人で溢れています
9795: 通りがかりさん 
[2025-02-11 16:59:49]
また始まった業者のポジトーク
9796: 通りがかりさん 
[2025-02-11 17:05:53]
個人のお金で住める人は、高い固定資産税払って住んでますよー
それが本当の富裕層

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる