ついに始まった都心マンション暴落
9781:
検討板ユーザーさん
[2025-02-10 16:28:59]
|
9782:
eマンションさん
[2025-02-10 16:33:13]
資金だけでなくて知識も経験も学ぶ姿勢も足りてい方がおられますね。おつかれさまです
|
9783:
検討板ユーザーさん
[2025-02-10 17:30:20]
|
9784:
匿名さん
[2025-02-10 19:25:05]
トランプやばい。暴落
|
9785:
口コミ知りたいさん
[2025-02-10 20:37:16]
都心新築マンションは超高倍率、新耐震ファミリータイプの都心中古マンションは出せば瞬間蒸発が常態化してる…これからどうなるんだろう
|
9786:
坪単価比較中さん
[2025-02-11 04:59:41]
>>9783 検討板ユーザーさん
通勤90分に加えて、イオンもサイゼリアも徒歩3分にあり、生活には困らないから、駅歩30分でも構わないとか、、、、まあ、そういう人もいるでしょう。 往復3時間って、週2でもありえない。 >>都心まで通勤片道90分圏内の駅近マンション=条件のいい立地の物件 これを条件のいい立地と呼ぶ? |
9787:
評判気になるさん
[2025-02-11 07:30:27]
1月、都心強すぎ…
東日本不動産流通機構、1月度の月例マーケットウオッチ、都心3区220万円に迫る(219.06万円)。 http://www.reins.or.jp/library/2025.html ![]() ![]() |
9788:
通りがかりさん
[2025-02-11 08:45:34]
都心まで片道90分だとか、イオンがどうのこうのの話は都心スレとは関係ないので、どうでも良い
もう少しレベルの高い話をしてくれ |
9789:
通りがかりさん
[2025-02-11 08:46:57]
都心まで片道90分だとか、イオンがどうのこうのの話は都心スレとは関係ないので、長々とその話を続ける必要ないし、どうでも良い
もう少しレベルの高い話をしてくれ |
9790:
通りがかりさん
[2025-02-11 08:52:27]
トランプ関税で株価乱高下、これからの経済動向や、日銀利上げ、円高になりつつある、不動産も鈍感傾向か横ばいで、徐々に下がる可能がある
|
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
審査に必要な情報ら必要ですがプライベートバンキング部門の融資であれば全てをさらけ出すなんてことはない