ついに始まった都心マンション暴落
9751:
通りがかりさん
[2025-02-05 17:06:01]
|
9752:
マンション検討中さん
[2025-02-05 18:06:41]
|
9753:
マンション掲示板さん
[2025-02-05 19:15:10]
高級物件なら大丈夫って言ってる時点で、高級物件に住んだことない証拠だよねw
高級物件だろうがなんだろうが、関係ないからw中国人みたいな外人はどこでも一緒だからw |
9754:
口コミ知りたいさん
[2025-02-05 19:22:58]
当面使わない3億円があったらどうしますか?
都心マンションを買う 株式・インデックス投資信託を買う 定期預金などで元本確保 使いきる・ハイリスク投資・その他 |
9755:
匿名さん
[2025-02-05 19:41:22]
|
9756:
通りがかりさん
[2025-02-06 20:24:32]
これから金利上がって、円高になったら投機意欲も下がるんじゃない
|
9757:
匿名さん
[2025-02-07 10:58:19]
金利も最低3%、できれば4%くらいまで上げるべきだね
それが本来の日本のあるべき姿 そもそもローンで、しかもペアだの35年だの、そこまでして買うかなw 1馬力で頭金の半分程度も出せない貧乏人はそもそも都内に家を持つ資格はない |
9758:
販売関係者さん
[2025-02-07 12:57:43]
|
9759:
マンション検討中さん
[2025-02-07 16:58:15]
>>9757 匿名さん
4パーセントの政策金利なら日本経済がデフレ経済から完全脱却し成長軌道に乗り為替も円高状態ですね。むろん不動産価格は力強く上昇していることでしょう |
9760:
マンション検討中さん
[2025-02-07 17:47:23]
2025年に入っても止まらないですね。
東京カンテイ 【注目データ先出し】2025年1月の東京23区の中古マンション価格は前月比+3.4%の9,021万円と9ヵ月連続で上昇、各エリアの上昇率は2%台~3%台と高い水準を示しています。行政区単位では都心部に位置する千代田区と港区が2億円の大台に到達、品川区も1億円台に乗せてきています。 |
|
9761:
販売関係者さん
[2025-02-07 18:01:28]
暴落論は どこえやら・・・
|
9762:
マンション掲示板さん
[2025-02-07 18:58:43]
7000万で都内ってw
しかも35年ローンまで組んでw もうこれは何度も何度も言ってるけど、ここは都心マンションのスレなんですよ |
9763:
通りがかりさん
[2025-02-07 19:08:17]
50年ローンもあるみたいね
ちゃんと返す気あるのかな?これからも不動産値上がりしてるから、返せなかったら売れば良いとか思ってるのかな?値上がりしてれば良いけど、下がってたら売るに売れないし、金利上がってたら返済金額も増えるし、そうなったらどうやって返すつもりなの? そんなギリギリでローンで買ってるやつが1番危ないよね |
9764:
マンコミュファンさん
[2025-02-08 09:07:14]
7000万都内なら1LDKが精々だろう
自分が正にその辺狙い |
9765:
通りがかりさん
[2025-02-08 10:54:12]
だから今素人のその辺の一般人までもが、不動産投資とか言い出して、ギリギリローン組んで買ったりしてるから変に値段上がるは、後先考えてないから金利上がって困るとか言い出して、本当に実需で買いたい人が買えない状況を作ってるから迷惑なんだよね
ほんと金利3~4%はあっても世界から見たら低いんだから、本来そのくらいないとおかしいんだよ |
9766:
評判気になるさん
[2025-02-08 11:44:20]
独自の金利観ですね。個人・法人金融資産がじゃぶじゃぶで消費増加の見込めない日本で金利3~4%になる合理的な経済シナリオは見付からないよ。
これから更に高くなる前にあなたもローン組んで買うか、指を加えて見てるのかどちらかですね |
9767:
匿名さん
[2025-02-08 12:34:45]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
同じマンションに住んでる人は本当迷惑な話