マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ついに始まった都心マンション暴落
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-01 22:53:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ついに始まった都心マンション暴落

9681: 匿名さん 
[2025-02-01 14:04:40]
カンパチ僻み爺さん見苦しい
9682: 匿名さん 
[2025-02-01 15:29:40]
カンパチは設定だし僻む人は誰もいないよ。
人に突っ込まれて少しずつ変えてきた設定に、「僻んでるんだろ」といろんなスレで言ってるけど、カンパチが僻む性格だからそんな惨めなことをマンコミュでしてるんだよね。
港南の人とやってること同じだし、性格も似てるよ。
カンパチ=連呼くんだよね。
暇な老人なのはわかるけどウザイよ。
9683: マンション掲示板さん 
[2025-02-01 17:00:48]
東京にマンション持ってれば勝ち組とか言ってるけど、全部が全部そうとは限らないからね
しかも利確出来てはじめて含み益が出るんであって、今売ったら2倍近く儲かるとか、架空の話しても実際には何も増えてないからねw
もし実際にその値段で売れたとしても、新築に住み替えるにも今高くなってるから、結局住み替えられないか、結局売れなくて、そのうちこのバブルも終わりが来たら、ただの築古マンション持ってても大規模修繕とか色々出費も増えてきて、そうなったら勝ち組とは言えないのでは
9684: 匿名さん 
[2025-02-01 17:01:36]
そう言う人非表示にしたら
9674から9678まで表示されてなくて
連投ぶり凄いなと

>>9679みたいな有益な日経リンクは見たいので
助かる
朝日とかの日共偏向記事はいらんが

9685: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-01 17:07:30]
>>9683 マンション掲示板さん

だから、利確で1.6億だから。
まだ1件都心に持ってて
住宅ローン控除で貰えるMaxまで
変動ローン組んでるが
利上げしたとこで大した影響はない。

あと、未来の修繕費が上がるころには
郊外や戸建ては今より廃墟化進むし
首都圏のまとも地域や物件の家賃は
物価高で上がるのは確実だからねー。
9686: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-01 17:08:39]
>>9683 マンション掲示板さん
バブルと思っているのが、経済オンチだし国策見えてない
9687: 匿名さん 
[2025-02-01 17:20:28]
23区駅近台地上戸建てで決まり
9688: eマンションさん 
[2025-02-01 17:24:56]
ここでの勝ち負けはあくまで相対的。
都心マンションを十年~数年前に買った人は、買っていない人と比べて大きな含み益を得ていること。
後付けで条件をつけてもびくともしない事実
9689: 匿名さん 
[2025-02-01 17:35:20]
>>9687 さん
それはそれでいいのでは?でもこのスレとは関係ない。
山手線内側南側では物件ないし、地価と連動するだけで値上がりもマンションほどは期待できないよ

9690: 匿名さん 
[2025-02-01 19:21:51]
都心まで通勤片道90分圏内の駅近マンションなら今の相場でもまだ安い方だと思う
これからこういう条件のいい立地の物件はまだまだ上がるんじゃない?
9691: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-01 19:29:12]
2025年は新築マンション供給戸数が増加するような予測がある。だが実は例年、予測より実績は大きく下回っている。2024年は8千戸も下振れた。
資材が高騰し安全や省エネ基準の強化で建築工数が増え、竣工遅延が常態化。今後も職人は人数も残業も減りゼネコンは選別受注。新築マンション供給の減少は今後も続く。
購買希望者は増えているのに、更に新規供給が減ると今後の市場はどうなるのかな…
9692: 通りがかりさん 
[2025-02-01 19:32:55]
>>9690 匿名さん

逆に衛生都市になる可能性あるしね
9693: 通りがかりさん 
[2025-02-01 19:42:13]
>>9691 口コミ知りたいさん
非表示なんで飛んでるレス番号多くて見えないけど
この都心マンションスレで連投して20年前くらいの
経済知識で暴落暴落て煽る人は結局
酸っぱい葡萄にしか見えなくて
都心物件欲しいようにしか見えない

新築減ってるのに購入希望は増えて
物価上昇で利上げか?て局面で
今後の市場がとうなるかなんて言うまでもない
9694: 名無しさん 
[2025-02-01 20:16:31]
>>9690 匿名さん
片道90分って往復3時間…それって条件いいですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる