マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ついに始まった都心マンション暴落
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-01-15 19:42:52
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ついに始まった都心マンション暴落

9301: 通りがかりさん 
[2024-12-24 21:48:02]
今東京のマンション価格は年収の18倍になっているらしい
それって実需からかけ離れてるよね
早く不動産に規制をかけて欲しい
9302: マンション掲示板さん 
[2024-12-24 22:31:50]
>>9301 通りがかりさん
都心マンションを実需で買う人々の年収平均は買わない人より遥かに高いということ。
9303: マンション掲示板さん 
[2024-12-24 22:43:32]
都心へのこれ以上の集中を回避したいなら、今後都心部の新たな再開発における容積率や高さ規制の緩和を見直しすれば確かに再開発は減るかも。でも今日本でインバウンドと再開発投資は貴重な成長エンジンだから実際はそんなことはしないね
9304: マンション掲示板さん 
[2024-12-25 06:06:03]
>>9301 通りがかりさん
マンションの短期売買による譲渡益に特に高い税率を課すのは賛成
9305: 検討者さん 
[2024-12-25 12:48:28]
賛成というか早くそうするべき
9306: 匿名さん 
[2024-12-25 13:08:05]
そんな議論は与野党ともされてないよね
9307: 検討者さん 
[2024-12-25 16:32:59]
マンションの短期売買、外国人の不動産取得に思いきり税金をかけるべき
早く規制した方が良い
地価税をかけましょう
9308: マンション検討中さん 
[2024-12-25 18:16:33]
気持ちはわかる。けど実際は期待できないし、動きも最早ない
9309: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-25 18:22:04]
トランプ2.0で長期金利が上昇すると、商業不動産や集合住宅のローンデフォルトが起こり、リーマン級の金融危機につながる可能性がある
9310: 検討者さん 
[2024-12-25 18:30:03]
周りの不動産屋はいつバブルが弾けるかの話でいつも持ちきりだよ
買い手にはまだ上がるから買った方が良いってすすめてるけど、自分では怖くて買わないって言ってた
結局不動産屋は自分達の利益しか考えてないから、良いことしか言わないよね
それに乗せられてフルローンとかで買っちゃってる人とか大変だよね
9311: eマンションさん 
[2024-12-25 18:36:31]
>>9309 口コミ知りたいさん
米国地銀クラスにはリスクがないわけではないけど、サブプライムローンの当時と比べれば、審査厳格化・証券化規模縮小・透明性向上などが実現しており、ここで無理に煽るほどのリスクはないな
9312: マンション掲示板さん 
[2024-12-25 18:46:02]
>>9310 検討者さん
急騰したこの1年における1億円以上フルローンでのマンションの購入者なんて都心マンションオーナー全体(20~30万人)からみれば大した人数ではない。大多数のオーナーは含み益が増えるか減るか程度の話。
供給不足なのに都心に憧れる人も富裕層も増え続けているのだから、バイアンドホールド戦略一択で間違いない
9313: 検討者さん 
[2024-12-26 09:28:28]
ずっとこういう事を言ってること自体が、今がバブルってこと
9314: 評判気になるさん 
[2024-12-26 12:51:43]
>>9313 検討者さん
データや統計や分析資料などの他の根拠はありませんか?
9315: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-26 13:03:37]
>>9313 検討者さん
その理屈だと、このスレ2008年からずーっとこういうことばかり書き続けられているよ?バブルはもう14年も続いているってことですね。そしてこれからも永遠にバブルは続くってことですねw
9316: 検討者さん 
[2024-12-26 14:51:39]
あなたのは屁理屈w
9317: 評判気になるさん 
[2024-12-26 17:09:34]
>>9316 検討者さん
屁理屈…ブーメランすぎるwww
9318: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-26 21:30:32]
都心6区のうち短期的調整の可能性が比較的高いのは湾岸タワマン。来年は都心6区内での格差が話題になるかも。
このスレでは山手線内側かつ南側の半分があくまで「都心マンション」としたい
9319: eマンションさん 
[2024-12-26 21:46:59]
外国人が我が帝都のマンションを高値で買い漁っててケシケラン、みたいな風潮あるけど。いやいや、安い時期に買ったり建てたマンションを一番の高値で売り抜けている(99%日本人)したたかなオーナーが一番儲けていて、裏でニヤニヤしていることに気づいてる?
9320: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-27 01:45:31]
>>9319 eマンションさん
2010~2012年頃のボーナスタイムに都心マンションを買った庶民が一番の勝ち組。そのボーナスタイムでも、このスレは「今はバブル。もうすぐ暴落する。今買うやつはバ〇」って書き込みばかりだった。そんな書き込みをしてる人が一番の***。
9321: マンコミュファンさん 
[2024-12-27 07:31:15]
>>9320 口コミ知りたいさん
2013年夏の3Aエリアの多くの物件チラシを保管している。価格はもちろんだけど候補物件がとても多くて有り難かった
9322: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-27 08:25:48]
>>9313 検討者さん
都心不動産はこれまでも、これからも、ずっとバイアンドホールド。多少の上げ下げはどうでもよい
9323: 検討者さん 
[2024-12-27 13:10:14]
実需で上がってるのではなく、投資マーケットになって上がってるからバブルだってこと
9324: 通りがかりさん 
[2024-12-27 13:14:35]
こんなに価格が上がったのは、コロナ後のここ2、3年の話でしょ
14年もバブルが続いてたって言うのは違うでしょ

 
9325: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-27 13:50:30]
世界主要都市において一定の投資があるのは当然のこと。それが資本主義、自由経済。
それをバブルとするなら世界主要都心のレジは全てバブルさ
9326: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-27 15:55:30]
リーマンショック前後のインバウンドは数百万人。そこから日本の魅力が一気に発信、共有されインバウンドは3千万人を遥かに越え、さらに増えていく。東京は漸く国際主要都市に並んだ。これからが本番。
もし日本人だけに囲まれて暮らしたいなら地方都市へどうぞ
9327: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-27 17:55:41]
これから人口が減るなかで世界中から富裕層や投資家が大金を持ち込んで資金を投じて来てくれているのに、なにを騒いでいる?
ありがたや、ありがたや、
ありがとう、ありがとう、
心配しなくとも都心の土地やビルの9割以上は日本資本だよ。一部の区分を外国人が買ってもなにも問題ない
9328: 通りがかりさん 
[2024-12-27 20:25:13]
普通は日本の土地が好き放題されていくのをありがたやなんて言わないよね
お金の問題ではなく、本当の日本人ならそんなことは言わないよ
あなたは本当の日本人ですか?

9329: 検討者さん 
[2024-12-27 20:30:40]
外国人や投資家が日本のマーケットで自分達が儲けてるだけで、何も日本にもたらしてないし、むしろ荒らしてるだけで、迷惑なだけ
9330: 名無しさん 
[2024-12-27 20:34:45]
>>9328 通りがかりさん
外国人や外資企業が不動産を買うのが嫌ならWTOやTPPの規定や精神に反します。安全保証に関わらないなら売買は自由です。
そんなに外資がいやなら、iPhoneもアンドロイドも使わず、石油もパンと食べずに生活してください
9331: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-27 20:38:51]
>>9329 検討者さん
外国人に高く不動前を売った人や企業は?
9332: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-27 20:42:27]
日本のインバウンド関連企業も不動産業も最高益、めでたいめでたい
9333: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-27 21:06:43]
海外との取引を活発にして往来を増やし国際競争力を高め豊かになる道を選ぶのか、日本人だけでこじんまりと外国人を排斥し貿易や往来を減らし経済を縮小してどんどん貧しくなっていくのか。
暴落熱望派は後者がお好みですか?
9334: eマンションさん 
[2024-12-27 21:20:09]
>>9328 通りがかりさん
ハワイやNYやパリで不動産を買った日本人はそこを好きに使っていますよ?何か1ミリでも問題ありますか?
9335: eマンションさん 
[2024-12-27 21:26:58]
外国人が保有していようと完全に日本の国土であり、領土領空は全く失われていないし、我が国の法令により統治されて必要があれば司法も警察も強制力を持ちます。なんの問題もない
9336: 匿名さん 
[2024-12-27 22:26:28]
東京の制空権は米軍が持ってるよ
実質植民地
問題だらけ
9337: マンコミュファンさん 
[2024-12-27 22:32:55]
>>9336 匿名さん
まさか管制権と制空権を混同してる?まさかねえ
9338: 匿名さん 
[2024-12-27 23:30:09]
揚げ足取りのバカ出現(笑)
9339: 匿名さん 
[2024-12-27 23:32:57]
バカは死ななきゃ治らないから無視しましょう
9340: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-28 05:07:27]
不動産やその他資産を時価の数割増しかつ現金で買う外国人がいるなら喜んで売る人はいるでしょう。かつて日本人や日本企業は海外でさかんにシンボリックな不動産を高値で買っていました。
9341: 匿名さん 
[2024-12-28 05:13:36]
>>9338 匿名さん
実質植民地とまでいいつつ、その間違いは恥ずかし過ぎる
9342: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-28 06:26:29]
2025年トランプ大統領再任で、もしウクライナと中東が停戦となればエネルギーと食料供給が落ち着き先行き安心感から世界経済が活性化する可能性は低くない。
日本はまず春闘だが今年も人材確保難が続くことから相応のベアが実施されそう。実質賃金もプラスへ。
都心マンションは需給がますますタイトとなって物件不足が更に深刻化すると予測。
9343: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-28 06:41:31]
「青山通り」に注目している。渋谷、表参道、外苑前、青山、赤坂と垂涎のブランドエリア、地下鉄網も文句ない。
通りに面していて、再開発ポテンシャルが高く、広い面積の低活用不動産がまだいくつかある。
もう十分高いけど価値はまだ高まる。バイアンドホールドするならおすすめ
9344: 検討者さん 
[2024-12-28 09:24:21]
ほんと揚げ足取りの屁理屈バカ
9345: eマンションさん 
[2024-12-28 09:42:25]
>>9344 検討者さん
制空権と管制権の大間違いは屁理屈でしたかw
9346: 匿名さん 
[2024-12-28 10:09:39]
外国人インバウンド消費は今年8兆円を超え、ゆくゆくは15兆円と言われる。お陰で日本人が来なくなった地方の老舗旅館、日本人が買わなくなった各地の伝統工芸品の衰退が防がれ、日本ウイスキーやワイン、和牛なども外需が牽引している。外国排斥などしている時代ではない
9347: マンション掲示板さん 
[2024-12-28 10:32:41]
そもそも不動産価格はぼったくり
そりゃある程度インフレの影響はあるけど、夫婦2馬力になった分上がってるだけだ

売り出す物件数が半分になってもデベロッパーは過去最高益だぞ
売り出す物件が増えていて過去最高益なら分かるけど、逆だからな

これをぼったくりと言わずしてなんと言うのか?
9348: 検討者さん 
[2024-12-28 11:23:39]
反応してるってことは、自分が揚げ足取りの屁理屈バカって自覚してるんだねw
9349: eマンションさん 
[2024-12-28 11:24:55]
>>9344 検討者さん
制空権と管制権は似てますもんね。間違えても仕方ないです
9350: e戸建てファンさん 
[2024-12-28 11:28:34]
まさにぼったくりの何ものでもないよ
9351: 名無しさん 
[2024-12-28 11:39:13]
>>9347 マンション掲示板さん
売り方、買い方ともに契約内容、物件、金額に納得して売買しているのですからぼったくりでは全くありません。

それをいうなら、地下に埋まっていただけの原油やダイヤモンドを高値で売ってる会社の方こそぼったくりw
9352: 評判気になるさん 
[2024-12-28 11:57:44]
>>9350 e戸建てファンさん
最大手のフリースの原価は数百円、大手自動車やiPhoneの製造原価は5割未満。世の中は全てぼったくりで腹がたちますねぇ
9353: マンション検討中さん 
[2024-12-28 17:10:01]
>>9347 マンション掲示板さん

デベの株買えば。
9354: 平成生まれの大学院卒 
[2024-12-28 17:57:05]
自己所有マンションがどんどん高値になって気分いいわ~
9355: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-28 20:47:58]
この時代、持たざるリスクの方が怖いよね
9356: e戸建てファンさん 
[2024-12-28 20:55:30]
どんどん高値になってても利確出来なきゃ何にも増えてないからねw w w
9357: マンション掲示板さん 
[2024-12-28 21:00:02]
コメント非表示使ってる?
スッゲーコメント減った 笑

どんだけ同じ奴が書き込んでんだ?
9358: 匿名さん 
[2024-12-28 21:04:52]
買っても値上がりすると住み替えが難しくなっちゃうんだよね。
売り物は少なくなって価格が上がる、これは健全なインフレではない。
需要が増えて価格が上がるのが理想。
9359: 通りがかりさん 
[2024-12-28 22:08:17]
はい、健全なインフレではないですよ
9360: 通りがかりさん 
[2024-12-28 22:14:34]
便利で個性的な都心の街に快適に住むために購入した。これからも適切にメンテナンスしつつ長く住むつもり。
これまでもこれからもマンションの資産価値が自然と増えていき、将来の選択肢が増えていくのありがたいが、それはあくまでもおまけ。売るつもりも売る必要もない。
9361: 通りがかりさん 
[2024-12-28 22:31:10]
2024年、都心マンションの高騰は以下が同時に起こったから。2025年はどうなりますかね
①建築費用上昇(従来の価格帯は不採算)
②供給制約(都心山の手の適地涸渇)
③需要拡大(コロナ終了・2馬力化・富裕層拡大(株価+)・円安と日本人気での外国人需要)
④小幅な利上げでまだまだ低金利
9362: 通りがかりさん 
[2024-12-28 23:07:53]
2025年都心6区マンションの二極化。あなたはどちら派?

(湾岸タワマン)眺望好き、都心3区アドレス、外国人多い、新築築浅、戸数多く高い流動性、皆が買ってる安心感

(山の手マンション)3Aブランド力、地盤・高潮リスクなし、少数在庫、築古ありヴィンテージ、一部超高額
9363: 通りがかりさん 
[2024-12-28 23:10:35]
あなたはどちら派ですか?

湾岸タワマン
山の手マンション
9364: マンション検討中さん 
[2024-12-30 03:43:39]
10年ビザで結局は都内は湾岸も山手も等しく爆上げしそうだね
9365: 通りがかりさん 
[2024-12-30 19:06:08]
2025年7月大災害が日本を襲うかもしれない
9366: 通りがかりさん 
[2024-12-31 10:19:46]
>>9363 通りがかりさん

価格が違いすぎて、比較になってないんだよね。
9367: 通りがかりさん 
[2024-12-31 10:52:20]
山の手のまっとうなマンションは公開される前にアンダーで売れてしまう。大手サイトに出ている物件は割高・定借・1階・旧耐震・ワンルームなどばかり
9368: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-31 16:15:55]
来年ついに都心不動産崩壊来るかな
9369: 通りがかりさん 
[2024-12-31 22:29:41]
うさぎ小屋に何億も出す価値が本当にあるのか、冷静になって考えなおしてみてほしい
9370: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-01 07:56:15]
都心マンションは利便性が高く自分好みの街にて、将来性を含めた資産価値を見いだす人が買うもの。
できれば短期売買ではなく長く住んで地域コミュニティにも加わって欲しいとは思う。
9371: 匿名さん 
[2025-01-01 21:19:01]
某都心中古タワマン、
売れない部屋がいくつもあり
新たに出た部屋はついに、前年に売れた部屋の相場より安く出してきた。
つまり、相場の値下がり。それが現実。いよいよババ抜きが来たね。
9372: マンコミュファンさん 
[2025-01-01 22:37:59]
>>9367 通りがかりさん

賃貸じゃなくて購入の話題です
9373: マンション検討中さん 
[2025-01-01 23:12:03]
>>9371 匿名さん
割高物件の個別事例を市場全体に当て嵌められてもシラケルだけ。大きなイベントや経済の構造転換でもなければトレンドに変化は与えられない。それこそが現実
9374: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-01 23:20:38]
>>9372 マンコミュファンさん
ニホンゴハ、ヨメマスカ?
9375: 通りがかりさん 
[2025-01-03 12:34:23]
今都心不動産は動きが鈍化して来たよね
普通不動産投資って賃貸で貸してインカムゲインだけど、今は買ったものを高く売るっていうキャピタルゲインの投資方法になってる
それによってどんどん値段が上がって買う人も少なくなって来てるし、賃貸で貸すにも利回りが低くて旨みがない事に、投資家も気づきはじめて割高感感じてるんだよね
9376: 通りがかりさん 
[2025-01-03 12:37:43]
マンション買った中国人の間でも、海外に比べて安いと思って買ったけど、売ろうにも売れない、賃貸で貸しても大して高く貸せないって言うので、騙された感あるって皆んな言い出してるらしい
9377: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-03 18:56:38]
>>9376 通りがかりさん
短期利鞘狙い輩は内外ともに歓迎できないですね。先ず安定化してその上で年数%ずつ上昇するすのが理想かな
9378: 通りがかりさん 
[2025-01-04 23:39:50]
山手線内の新築マンション販売数(年2~3千戸)に対して、都心3区の人口・世帯数は富裕層やパワーカップルを中心に年1~2万人のペースで増加しています。これに伴い、山手線内の賃貸物件やアパートの空室率は低下し、都心代替エリアとしての湾岸マンションは、外国人や準富裕層の購入が目立つ状況です。

転入需要が増え続ける一方で、用地不足やゼネコンの選別受注により供給増加は限定的であり、大幅な政策変更や景気クラッシュがない限り、山手の都心マンション市場は引き続き売り手優位の状況が続くと見られます。(短期的な価格調整を除く)

「こんなに高いのに誰が買うのか」という疑問も理解できますが、日本の個人金融資産総額が2200兆円である点を踏まえる必要があります。例えば、メガバンクには数十兆円規模の個人預金が集まっており、インフレ期待や相続対策の必要性から、これらの資金が金融商品や資産性の高い不動産に徐々に向かいつつあります。マクロの視点で市場全体の背景を理解することが重要だと考えます
9379: 評判気になるさん 
[2025-01-05 00:58:47]
何だか業者ポジトークの臭いがプンプンしますね 騙されてはいけません
これから八重洲、浜松町、芝浦、虎ノ門、六本木5丁目、築地、品川、高輪GWなど都心部のみならず、山の手線外周区でも大規模再開発によるタワマン供給が目白押しです
でも東京は既に高層ビルだらけ、湾岸など明らかに密集し過ぎで、完全に供給過剰です
麻布台ヒルズ、六本木ヒルズ、銀座東急プラザ、渋谷桜ステージ、汐留シティセンターやカレッタなど、テナントが入らずガラガラ。高コストで客も金を落とさないどころか寄り付かない状況
五反田TOCも高層複合ビルに建て替え予定でテナントを追い出したものの、回収できないと踏んだのか計画延伸してテナントを呼び戻そうとしたものの、戻ってこない状況。麻布台ヒルズの失敗を横目で見て将来計画撤回する可能性すらあります
タワマンのネガな部分が最近浸透し(成功者の証なんてのも過去の話)今や上京民や芸能人、チャイナなど成り上がりの象徴ととらえる人ばかりです
しかも経年劣化で管理修繕費も上昇、老朽化マンションは売りに出される一方
今後更にそれが加速します
賃貸マンションも苦戦中。実際ハルフラだけで賃貸出そうにも2%台の回収率が精々
賃料下げても常に百戸以上の空きがあるのは購入者は投資家とチャイナばかりで実需がない証拠
金融資産の大半を占める一部の超富裕層は既に不動産を敬遠しているし、団塊世代は皆後期高齢者
氷河期世代もZ世代もそんな余裕はない、うちの会社にもパワカ(2~3千万)も結構いるけど所詮共稼ぎだし
皆社宅に住んで財テクしつつ不動産下落を警戒し待ちの姿勢 ゼネコンもデべも今時タワマン買う人は稀です
賢明な富裕層程、マンション投資の出口戦略を模索中で、自分も投資資金のポートフォリオに不動産投資は含めません
全てが逆回転し始めた今、もはやタワマンはオワコン。米国株すら一時現金化して国債など無難な投資物件に代える時期。(バフェットも現金化シフトを進めている)
金利も上がるし、マンションを掴んだ法人や中国人すら出口戦略で悪戦苦闘中です
マクロ視点で考える人程、今の魅力のない新築マンションなど見向きもしません
9380: マンション掲示板さん 
[2025-01-05 02:50:46]
事実は、
①都心のオフィスと賃貸レジの空室率は低下
②富裕層の金融商品投資と不動産投資は増加
③都心新築マンションは高倍率の抽選販売が常態化
です。
9381: マンコミュファンさん 
[2025-01-05 06:23:16]
>>9379 評判気になるさん
結論
この文章はタワーマンション市場に対する警鐘を鳴らす内容ですが、感情的かつ一方的な論調が目立つため、客観性や説得力に欠けます。市場動向を論じる場合、事実とデータに基づいた冷静な議論が求められます。
9382: 通りがかりさん 
[2025-01-05 06:43:03]
都心マンションを若い一般のパワーカップルがペアローンでフルレバレッジかけて無理に買うことはおすすめしない。理由は、人生の岐路に立った時の選択肢が狭くなることと、一時的な価格変動に脆弱なこと。
今後の都心マンションは予めある程度の金融資産を保有している富裕層向けの市場。
9383: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-05 07:41:05]
都心マンション価格は今後、上がるか下がるかを議論する時代ではない。長期的な価格上昇を前提として、どの程度のスピードで上がるのか、仮にあるとして、一時的調整はあるのか、の世界に変わった。
理由は都心部の圧倒的な魅力的向上と人手不足によるインフレメガトレンドと用地制約による希少性。
日本の人口が半分以下になっていくからこそ、狭い都心への集中は続く。
9384: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-05 09:22:02]
マンション買ってない人の『買わないほうがいい』ってポジショントークだから信用ならんよね。
9385: 評判気になるさん 
[2025-01-05 11:08:24]
>>9381 マンコミュファンさん

そう思う人は買えばいい 誰も止めやしないし、損するのもあなたの勝手
9386: 評判気になるさん 
[2025-01-05 11:10:03]
>>9384 検討板ユーザーさん
都内のマンションは3回買っているよ
一つは戸建に買替え、都内の一つは賃貸中で、リゾマンも一つ持っている
9387: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-05 11:43:06]
ここに出没する不動産業者に騙されないように

<不動産会社のよくある詐欺トーク「戸建てよりタワマン」は論理のすり替え>
https://www.youtube.com/watch?v=jXKIeJ0q4LY
9388: 周辺住民さん 
[2025-01-05 12:09:49]
ハルフラ検討中の人に、住んでから後悔しないように
まずは賃貸をお勧めします  きっと買わないでよかったと思うでしょう
https://www.youtube.com/watch?v=WOd9ETXW61M

千波や賃料相場は更に下がり、2LDKで20万後半から前半に移っています
フリーレントつけてとか交渉すれば、オーナ次第で更に下がりますよw
https://www.athome.co.jp/chintai/theme/madori_2ldk/tokyo/chuo-city/034...
9389: 通りがかりさん 
[2025-01-05 12:58:56]
>>9385 評判気になるさん
長文は無駄
9390: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-05 13:14:11]
>>9386 評判気になるさん

都心のスレですよ。
9391: eマンションさん 
[2025-01-05 16:20:35]
>>9388 周辺住民さん
ここは都心マンションのスレ。ハルミフラッグは都心代替エリア
9392: 通りがかりさん 
[2025-01-06 16:41:51]
悪徳業者に騙されないように
絶対上がる保証もないし、下がった時に責任も取ってくれないからね
結局は無責任に煽って自分たちの利益しか考えてないのが、不動産屋の言うこと
いい事しか言わないなんて尚更危ないよね
9393: マンション検討中さん 
[2025-01-06 19:30:30]
下落派のみなさんの分析や見通しやコメントを見るたびに、いい時期に好立地の都心マンションを手に入れた判断は正しかったと再確認できて悦に浸れる。
保有者の精神安定効果がとても高いスレ
9394: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-06 19:52:18]
>>9393 マンション検討中さん
まったく同感です。そのために時々このスレを覗いてます。
9395: マンコミュファンさん 
[2025-01-06 21:23:44]
実際マンションなんて資産価値だけで判断するとギャンブルでしかない
少なくとも普通の消費者にとっては

大切なのは実需の堅実な購入計画で、満足出来ているかどうかってこと
少なくとも普通の消費者にとっては
9396: 匿名さん 
[2025-01-06 21:26:17]
長期金利1.135%に。
9397: マンション検討中さん 
[2025-01-06 21:31:23]
ここは都心マンションのスレです。普通の消費者はもはや出る幕がないのでは?富裕層やCFリッチ層の資産形成どうするかがメインテーマです。

おそらく下落派のみなさんは、NISAの長期分散投資もギャンブルだと考えておられるのでしょうね
9398: マンコミュファンさん 
[2025-01-06 21:39:10]
>>9396 匿名さん
緩やかなインフレ期待の裏返しですね。
ペアローン、フルレバレッジ、50年ローンとか無理は止めておきましょう
9399: 匿名さん 
[2025-01-06 21:43:44]
政府は今年の国債金利負担を2%で予算化してるわけだから、それまでは日銀にYCC復活を言わないのでは。
9400: 匿名さん 
[2025-01-06 22:05:53]
住宅ローンに限れば7割が変動金利。長期金利よりも短期の誘導金利を注視したい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる