ついに始まった都心マンション暴落
9151:
評判気になるさん
[2024-12-04 12:42:07]
|
9152:
マンション検討中さん
[2024-12-04 16:33:37]
中古マンション価格、郊外で弱含み 値下げ回数増加:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2541Y0V21C24A1000000/ |
9153:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 18:51:37]
ここには自称で色々と語ってる人がいる
今までそういう事を言う人に限って大したことがないことが100%だったw |
9154:
eマンションさん
[2024-12-04 20:29:56]
|
9155:
マンション検討中さん
[2024-12-04 20:41:23]
少し前まで家の周りのマンション売り出し価格は1億円プラスだったけど、今年あたりから2億台の
物件の方が多くなって大台がかわった。でもあっという間に成約してる |
9156:
評判気になるさん
[2024-12-05 01:16:44]
外国人次第の相場だね
他から金が入れば転売で周りにも波及していく、それがなくなるまでは崩壊しない |
9157:
マンション検討中さん
[2024-12-05 07:34:47]
>>9156 評判気になるさん
湾岸タワマンには多いのでしょうか?3Aエリア高台低層マンションに住んでいますが、マンション内には大使館員、大手外資系関係者のほかには外国人いません。学区の小学校には外国人クラスあり、国籍は15ヵ国バラバラです |
9158:
検討板ユーザーさん
[2024-12-05 09:21:31]
完全に投資マーケット化してるんだよね
投資家が一斉に売り始めたら下がるのは早い 誰が売り抜けるのか、誰がババを引くのか そんな市場で上がった不動産が価値があるとか言ってるやつは、バカ だって価値がそんなにない物を自分達で吊り上げてあたかも価値があるように見せかけてるだけだから そんなことがずっと続くとか言ってるロジック?人間性?とかウケるw |
9159:
マンション検討中さん
[2024-12-05 10:31:43]
嫉妬と怨嗟と罵詈雑言いくら叫んで、wつけても都心マンションは暴落しませんw
|
9160:
口コミ知りたいさん
[2024-12-05 11:13:40]
|
|
9161:
マンション検討中さん
[2024-12-05 12:45:35]
暴落切望派のみなさんはお読みになることをおすすめします。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae145016f420222a9680eab83c5496c23948... |
9162:
マンション検討中さん
[2024-12-05 19:16:55]
多数派が知見や理論に学ばす暴落を期待して指を咥えて何もしないおかげで、リスクを見極めて知見を学び行動する少数派が果実を得て充実した人生を送れる。
ありがたい。感謝します |
9163:
マンション検討中さん
[2024-12-05 19:38:40]
賃貸の方はこれから大変そうです。
東京23区の家賃、30年ぶりの上昇幅 日銀利上げなど影響:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA307P50Q4A031C2000000/ |
9164:
マンション検討中さん
[2024-12-06 23:29:15]
都心マンションが暴落するまでじっと賃貸マンションに住んでいるのに、都心マンションは15年以上高騰し続けてどんどん手が届かなくなっていくし、今の家賃(変わらないと思い込んでいた)がいよいよ値上げされてますます悔しい
|
9165:
増築中さん
[2024-12-07 08:12:20]
>>9164 マンション検討中さん
マンションが高いのは,既にノルマを達成した住友や三井、東京建物などが供給を絞っているから 人口急増期の昭和48年の高度成長期にもオイルショックでバブルがはじけ Japan as No1といわれた平成初期の日本の絶頂期もバブルがはじけた 平成20年はリーマンショックでマンションは大安売り 今は少子高齢化、アジア諸国に追い抜かれて当時よりはるかに経済情勢の悪い日本。 財政ピンチの政府の住民税大増税に、消費税,介護保険料などどんどん可処分所得も減り、30年前よりむしろ少ない。しかし物価は実質ほぼ倍に値上がり(新車の値段を比較すりゃ分かる) 若者も車も家も買えないので、ドライブもスポーツも全てゲームで満足、実物は売れない。 団塊世代も後期高齢に突入、地方都市もベッドタウンもすでにガラガラ 建替もされず廃虚や空家はどんどん積み上がる 中国人投資家も日本のマンションはリターンが少ないことに気づき始め、中国自体既に低成長期に突入 しかしマスコミはデベの支援で景気のいい話ばかり書くから皆騙される これまでのようなマンション投機にも限界が近づいており、海外メディアも日本のバブルを指摘している 崩壊は最早時間の問題だと思う。 明らかにバブルである。 |
9166:
増築中さん
[2024-12-07 08:18:33]
|
9167:
通りがかりさん
[2024-12-07 09:27:14]
ほんとマスコミの言うことは信用できないよね
ここ4か月都心不動産の成約件数は減少して、都心3区の高級マンションも値下げし始めたよ 値下げ幅も物件によっては1億とか値下げ もともと吹っかけた値段の付け方だからそのくらい下げられるんだよね |
9168:
通りがかりさん
[2024-12-07 09:48:45]
>>9165 増築中さん
言うまでもなく日本全体をざっくり見れば課題はあります。でも個々によく見ると違う景色があります。 少子高齢化ながら富裕層の人口は増えています。人気があり必要とされ増産制約のある財とサービスの価格は長期的に益々あがっています。そういったものにお金を惜しまない中堅層も増えています。 高級車、高級食材、ブランド品・時計、美術工芸品、金、高級ホテル、高級レストラン、人気弁護士手数料、一部のストリートファッション、人気アーティストのコンサート、人気スポーツ観戦、 その一つが都心マンション。日本の個人金融資産は史上最高の2200兆円で年々増えています。増産余地が少なくてそれ以上に人々が渇望する財サービスは少々の経済ショック程度ではもう暴落しません。 |
9169:
マンコミュファンさん
[2024-12-07 09:55:11]
>>9167 通りがかりさん
高額な物件を買う時は慎重にしましょう。希少性や価格は一つ一つの物件によって全く違う。ブームだと勘違いして市場外れた価格で売ろうとする輩の試みは一部失敗しはじめている。 |
9170:
マンコミュファンさん
[2024-12-07 10:15:13]
|
9171:
評判気になるさん
[2024-12-07 11:16:44]
富裕層は税金対策とインフレ対策。勤労世帯は圧倒的な利便性と教育環境(進学率比較と有名大学所在)。若者は都心ブランド(麻布、青山、六本木、表参道…)への強い憧れ。
令和は「住宅の広さや地元コミュニティ」よりも「圧倒的利便性とブランド志向」です。 これが変わらない限り、ごくごく限られた面積しかない都心への人の流入は止まるはずがない |
9172:
口コミ知りたいさん
[2024-12-07 11:34:33]
悲しいネガキャン
マンションは都心のみならず郊外まで上がり続けてる 自分は新築は諦めてるけど、中古もどんどん上がってる 買ったモン勝ちなんだよ でも僕はもう買えない層にいる 悲しいね |
9173:
名無しさん
[2024-12-07 12:03:50]
>>9172 さん
事情はわかりませんが、札幌、仙台、名古屋圏、広域関西、広島、福岡、熊本あたりは仕事があって食べものが美味しくてそこそこの利便性もあります。 首都圏は全国平均所得層には住み辛い地域です |
9174:
名無しさん
[2024-12-07 13:49:24]
日本でも増えている堅実な富裕層は単発の経済危機や災害を恐れていません。異なる資産クラス(株式、不動産、債券、内外通貨や現金)に国際分散投資しているからです。
経済危機や災害に直面した時に余力がなくて右往左往するのは一般層なんです。富裕層は売り急ぎなどせず、むしろ投資機会とみるものです |
9175:
マンション検討中さん
[2024-12-07 15:09:48]
世界の不動産と株式の総額の30年間の長期的推移です。国際分散投資の重要性と意味をも示しています。
希少で価値のあるものは経済危機や災害や紛争など一時的な上下などものともせず、価値を保ち、上がり続けるのが資本主義です。 日本で言えば、上位グローバル企業と東京都と国際観光都市は世界的競争力を有しており、それに該当するはずです |
9176:
マンション検討中さん
[2024-12-07 15:29:36]
渋谷青山エリアだけでも、渋谷駅のグローバルIT企業の集積、世界の奇跡であるスクランブル交差点、MIYASHITAPARKの賑わいはアジア若者文化のシンボル、キャットストリートのファッション文化の多様性、表参道ハイブランド店舗のグローバル基準の建築・シャンパンカラーのイルミネーションの美しさ、明治神宮の静謐と荘厳さ、新国立競技場の日本的様式美、数多くのミシュランレストランなどなど、一エリアだけでも東京は世界基準を圧倒している
|
9177:
通りがかりさん
[2024-12-08 11:15:35]
中国不動産バブル崩壊が日本にこれからどう影響してくるのか
|
9178:
マンション検討中さん
[2024-12-08 11:35:44]
>>9177 通りがかりさん
中国不動産下落は2021年からでもう3年経っています。影響があるとしたらとっくに反映しているはずです。 ちなみに中国の地方都市や郊外は深刻ですが、上海や北京の都心の高級マンションは下落どころか今も高値が続いていることはご存知ですか。中国も富裕層の人口が増えていますから格差が拡大しています |
9179:
マンション検討中さん
[2024-12-08 11:44:59]
|
9180:
匿名さん
[2024-12-08 17:57:20]
中国人は日本のマンションの投資効果が低いことに気づき始めたからこれからは売れなくなる
彼等が住んだら住んだで、ゴミ出しルールは守らないし夜間は民泊で騒ぐし それとも、中国に景気回復した上海などにUターンするため、一斉に売りに出し暴落を呼ぶか、そのままほったらかして管理費滞納が増えるか どちらにせよ中国が係わると、ろくなことがない |
9181:
マンション掲示板さん
[2024-12-08 19:27:45]
都心マンションのスレです。特定の国をディスるのは他でどうぞ
|
9182:
通りがかりさん
[2024-12-08 21:27:17]
ほんと中国人以外でも、外国人に対して日本は甘すぎるから、どんどん土地や不動産買われて、やりたい放題されていく
|
9183:
評判気になるさん
[2024-12-08 22:29:48]
>>9182 通りがかりさん
それも土地を含めた不動産一般の話であって「都心マンション」のスレでする話ではないです。 高額すぎて買えない都心マンションを外国人が容易く買っていくのが悔しいのは理解できますが、たとえば日本人がアメリカのマンション買うのは自由ですよ。軍事施設でもない限り |
9184:
匿名さん
[2024-12-09 00:10:19]
他の住人の素性は資産価値に影響するから重要
|
9185:
マンション検討中さん
[2024-12-09 04:49:25]
|
9186:
マンション検討中さん
[2024-12-09 05:38:01]
全国で年80万戸ある新築住宅のうち都心マンションは年数千戸に限られた特別な地域だ。
無理すればギリギリ手が届きそうだった最後のセールはいつの間にか終わっていた。今や日本全体の価格帯やトレンドとは切り離されて、海外主要都市と比較される富裕層専用のエリアになったんだ。 われわれのような多数派は、羨望し嫉妬し暴落を祈るしかないんだよ。さあここでどしどし吐き出そうぜ |
9187:
評判気になるさん
[2024-12-09 19:12:07]
日銀が1月会合前に異例の懇談会、年明け利上げ観測高まる可能性
|
9188:
通りがかりさん
[2024-12-09 19:40:50]
>>9187 評判気になるさん
これまで2回の利上げは「近隣県・郊外マンション単価下落」、「都心マンション単価上昇」でしたね。この傾向が続くのでしょうか |
9189:
通りがかりさん
[2024-12-09 20:22:04]
来年どこかで必ず利上げはあるだろうね
今までのゼロに近い低金利から、金利のある世界に |
9190:
検討板ユーザーさん
[2024-12-09 20:55:06]
>>9189 通りがかりさん
日銀が政府とのアコードに基づいてインフレターゲットを意識して本格的に金利操作を行う世界線ですね。 2パーセントのインフレと実質賃金増加が確認されれば内需主導の成長も夢でなくなるかも |
9191:
検討板ユーザーさん
[2024-12-09 22:08:44]
これまでの利上げの影響は購入者の属性や地域ごとの需要・供給状況によって異なります。都心部では富裕層や投資家の需要が価格を支えている一方、郊外や近隣県では利上げの影響を受けやすい層が多く、需要が減退しているため価格が弱含んでいると考えられます。
その結果、下落傾向が懸念される郊外物件ではなく、価値が長く維持される都心マンションに更に人気が集まることになるでしょう |
9192:
口コミ知りたいさん
[2024-12-10 12:06:00]
もう12月の利上げはないと確信してるってこと?
まだ12月の利上げもあり得ると思うけど。 |
9193:
検討板ユーザーさん
[2024-12-10 12:37:03]
|
9194:
通りがかりさん
[2024-12-10 13:21:04]
中国の不動産バブル崩壊は、対岸の火事だと思っいるが、そうではない
影響が出てくるまでタイムラグがあるが、必ずこれから何かしら影響が出てくるはず |
9195:
マンション掲示板さん
[2024-12-10 13:38:13]
>>9194 通りがかりさん
都心マンションを中国人が買い出したのは最近です。 こんなイベントが富裕層で大人気のようです https://news.yahoo.co.jp/articles/31b50a18eb8f114579576f28322d1859d3ab... |
9196:
名無しさん
[2024-12-10 15:41:07]
利上げが12月なのか1月になろうが、それよりもいくらまで上げてくるのかの方が重要じゃない
|
9197:
通りがかりさん
[2024-12-10 17:49:56]
>>9196 名無しさん
今後1年で誘導金利1パーセントまであげられれば、上出来ではないでしょうか。難易度はかなり高いとは思いますけど |
9198:
マンコミュファンさん
[2024-12-10 18:36:32]
|
9199:
口コミ知りたいさん
[2024-12-11 08:32:58]
私はね、利上げとかも重要だと思うけど、実需層と投資層の不動産を評価する視点のズレの拡大こそが重要だと思うのですよ。
実需層の戸建ては実態経済に合わせた価格推移に対して、マンションはどうだろう? 投資にはサイクルがある。 今マンションは危険だ。 |
9200:
口コミ知りたいさん
[2024-12-11 12:19:10]
>>9199 口コミ知りたいさん
今在庫が一向に減らないのはこれ |
9201:
名無しさん
[2024-12-11 13:34:44]
|
9202:
検討板ユーザーさん
[2024-12-11 13:46:39]
|
9203:
評判気になるさん
[2024-12-11 15:31:26]
外国人が多いマンションの管理組合なんて機能してるの?第三者管理方式?
|
9204:
名無しさん
[2024-12-11 17:10:29]
だからずっと言ってるじゃん
今の都心マンションの値上がり方は異常だって 投資が過熱してるせいで実需の人が買えなくなってる 今まで普通に富裕層だったら買えてたものが富裕層でも買えない値段になってるなんて、実体経済と伴ってないんだよ こういう事を言うと僻みみたいに捉える人がいつもいるけど、そういう意味は全くなく、本当にこの状況が異常だから異常だって言ってるだけ |
9205:
名無しさん
[2024-12-11 18:35:14]
|
9206:
マンション検討中さん
[2024-12-11 19:11:49]
みなさん、
実需とは買った人が住むこと、投資とは買った人が空き家で放置するか賃借人に貸すこと、であってますか? 都心マンションで空き家なんて殆んど見たことないんですけど都心マンションで空き家って増えてます?? |
9207:
検討板ユーザーさん
[2024-12-11 20:38:26]
|
9208:
eマンションさん
[2024-12-11 20:52:59]
|
9209:
匿名さん
[2024-12-11 20:54:27]
>>9207 検討板ユーザーさん
ここは都心マンションのスレなので他でお願いします |
9210:
匿名さん
[2024-12-11 22:16:42]
多数派の皆さんは認めたくないと思うのですが近年、日本を含むほぼ全ての国で所得や資産の富裕層への一極集中と所得格差の拡大が着実かつ早いスピードで進んでいます。つまり高級品はますます高級品になり、大量生産のできる普及品はそのままで同時に利益の寡占化が進んでいます。
政府は気付いていますが経済のエンジンを止められないため有効な打ち手は見つかりません。認めなくないですよね。サイクルだと信じたいですよね… |
9211:
匿名さん
[2024-12-11 22:19:05]
|
9212:
匿名さん
[2024-12-11 22:27:50]
ここの多数派のみなさんは経済行動学のよき題材であり、マルクス経済学の(アンチな)実践者でもあって、とても興味深いサンプルです
|
9213:
口コミ知りたいさん
[2024-12-12 08:42:10]
報道の内容や今の政治状況見ると、そろそろ本当にヤバいかも
25%以上もあり得るぞ、この状況では。 |
9214:
通りがかりさん
[2024-12-12 10:28:47]
>>9204 名無しさん
馬鹿だなコイツらって思ってりゃ良いんだよ。 |
9215:
匿名さん
[2024-12-12 13:56:21]
>>9214 通りがかりさん
富裕層と一般層の価値観の分裂、分断だね |
9216:
評判気になるさん
[2024-12-12 16:51:14]
|
9217:
名無しさん
[2024-12-12 20:18:00]
だって中国経済も韓国経済もヨーロッパも悪いって言われてるのに、日本だけこんな上がってるって局地的バブルだよ
普通に考えて、こんなことがずっと続くわけがないじゃない |
9218:
評判気になるさん
[2024-12-12 20:23:49]
経済もそうだけど、今低金利で50年ローンとか組ませて無理矢理高い不動産買わせてるけど、これから金利も上がったら無理してローンとか組んじゃってる人は、一生ローン返済に追われて途中で返せなくなっちゃうんじゃない
|
9219:
評判気になるさん
[2024-12-12 20:28:07]
今年の9月だけで、中国の建設会社は300社倒産してるらしいよ
|
9220:
口コミ知りたいさん
[2024-12-12 20:42:07]
>>9217 名無しさん
かれこれ30年近く「日本だけが上がらない」状態だったんだから、やっと是正が始まりこれから日本だけが上がりつつけるんですよ。普通に考えて |
9221:
マンコミュファンさん
[2024-12-12 21:46:36]
>>9219 評判気になるさん
中国が不動産バブルで好調だった時に東京の都心マンション価格に何かのプラスありましたか?ありません。 分断されているので、バブルになろうが崩壊しようが直接のプラスもなければマイナスもありません |
9222:
マンション検討中さん
[2024-12-12 21:48:30]
>>9219 評判気になるさん
3000社倒産しても関係ありません |
9223:
マンション検討中さん
[2024-12-12 21:53:23]
|
9224:
評判気になるさん
[2024-12-12 22:02:48]
|
9225:
通りがかりさん
[2024-12-12 22:06:23]
|
9226:
マンコミュファンさん
[2024-12-12 22:11:36]
|
9227:
検討板ユーザーさん
[2024-12-12 22:30:19]
>>9217 名無しさん
コーラや烏龍茶の価格や売り上げがどうだろうと関係なく、シャトー・マルゴーの価格はずっと上がり続けているんです |
9228:
検討板ユーザーさん
[2024-12-13 07:19:58]
ニューヨークの不動産価格。中央値は以下。もちろん平均値は更に高い。
ハドソンヤード:約7.5百万ドル(約11億円) ソーホー:約3.1百万ドル(約4.5億円) |
9229:
名無しさん
[2024-12-13 10:17:35]
|
9230:
名無しさん
[2024-12-13 21:33:02]
いや‥暴落するね。大暴落する
|
9231:
口コミ知りたいさん
[2024-12-13 22:05:31]
大暴落とは8割ダウンくらい?すごいね
|
9232:
周辺住民さん
[2024-12-13 22:54:51]
都心も集合住宅と金太郎飴で魅力の無いただの割高なノッポビルしかないからな
若者なんか金ないからそもそも集まる訳が無い 成功者のシンボルなんてのは既に過去のものになりつつある(今は逆にオバカ成金の象徴みたいになっている) うちの会社も数千人規模で港区から脱出したし(営業利益は最高だけど災害リスク回避と無駄な経費削減が理由) 東京生まれも最近は皆渋谷区や世田谷に引越して、今や都心も成金田舎者とチャイナばかりだし 人口増加中の平成バブルより今は余程深刻だから,反動は相当なものだろうね 現に六本木ヒルズもガラガラだし、テナントも埋まらず、営業してもこも赤字じゃ無いかw(その上まだ第二弾を開発しようとしているw) ハルフラも賃貸はウジャウジャあっても民泊以外全然入らないし タワマンもネガの要素が流石に情弱上京民にも浸透してきたということだよ |
9233:
口コミ知りたいさん
[2024-12-13 23:09:21]
>>9232 周辺住民さん
どうしました? |
9234:
名無しさん
[2024-12-14 06:01:38]
出社率上げると都心オフィス手狭だって気がつくし以前のようにギュウギユワにはもうできないもんな。鉄道各社も減らした運航本数戻し始めるころかな。
都心オフィス空室率、6カ月連続低下 11月は4.16%:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB119W80R11C24A2000000/ |
9235:
名無しさん
[2024-12-14 06:10:31]
出社率を上げると都心オフィスが手狭になっていることに気がつくし、以前のようにギュウギュウにはもうできないもんな。鉄道各社も減らした運行本数を戻し始めそう
都心オフィス空室率、6カ月連続低下 11月は4.16%:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB119W80R11C24A2000000/ |
9236:
マンション検討中さん
[2024-12-14 13:04:20]
ここって都心マンションの所有者か、所有希望者のスレかと思っていましたか、どちらでもない方います?
なんでここにいるのですか? |
9237:
名無しさん
[2024-12-14 14:09:00]
|
9238:
評判気になるさん
[2024-12-14 17:40:36]
羨ましすぎてアンチになったんだよ
|
9239:
評判気になるさん
[2024-12-14 19:21:03]
自分で買うつもりもない財の暴落を、しかも大暴騰を願う人って実在しているのですね。
辛いことが多い人生だったのか、ひとごとながら心配になります。 みなさん、幸せを探そうね |
9240:
評判気になるさん
[2024-12-14 19:33:49]
ほんと金太郎飴ばかりで、どこみても同じに見えちゃってつまらないよね
しまいに東京タワーも見えなくなっちゃうし、ビルだらけで風は通らないし最悪 |
9241:
評判気になるさん
[2024-12-14 19:50:02]
AIの分析すごい。
「結論」 暴落を頑なに主張する人の背景には、経済的不安、過去の経験、情報の偏り、または利益追求といった多様な要因が絡んでいることが多いです。ただし、その主張が必ずしも根拠に基づいているわけではない場合もあり、冷静にデータや市場環境を踏まえて議論を進めることが重要です。 もしスレッドに参加する場合は、相手の背景や意図を理解しつつ、冷静で客観的なスタンスを保つことをお勧めします。 |
9242:
匿名さん
[2024-12-14 20:09:01]
|
9243:
匿名さん
[2024-12-15 05:51:42]
(AIの説明で納得)
そのようなコメントを投稿する人の心理には、状況や背景によってさまざまな要因が絡んでいる可能性がありますが、以下のように分類できます 心理の背景 こうした心理の背後には、「自分の選択や生活が正しい」と思いたい気持ちや、他人と自分を比較することで感じるストレスが影響していると考えられます。そのため、これらの心理は単独ではなく、複数が混ざり合っている場合が多いです。 結論 このような発言の背景には、嫉妬や羨望が大きな要因として考えられますが、後悔や不安も含まれている可能性があります。その人自身の状況や価値観に強く依存するため、一概には断定できませんが、いずれにしても自己防衛や自己正当化が心理の根底にあると推測されます。 |
9244:
eマンションさん
[2024-12-15 06:00:14]
>>9168 通りがかりさん
この発言は、ポジティブかつ論理的な視点を提供しており、都心マンションや高級品市場の現状に対して説得力のある主張をしています。以下の点から評価できます: 結論 この発言は、冷静でデータに基づいた論理的な主張を行っており、都心マンションや高級品市場の価値を正当化する意見として非常に妥当です。議論の質を高めるための基盤として適しています。 |
9245:
マンション掲示板さん
[2024-12-15 06:09:00]
>>9165 増築中さん
このコメントは、日本のマンション市場や経済状況に対する悲観的な見解を述べています。論点の一部に根拠があるものの、全体的に感情的で一面的な要素が強く、分析としては偏っていると言えます。以下に評価を分けてみます。 (中略) 問題点 1. データの不足 具体的なデータや出典が提示されていないため、議論の信頼性が低いです。 2. 全体的に悲観的すぎる 日本の経済や不動産市場が抱える問題点を強調しすぎており、ポジティブな要素(例:都心部や一部エリアの需要が依然として強いことなど)が完全に無視されています。この一方的な見方は議論として不十分です。 3. 過去の例と現在を単純比較している 昭和や平成のバブル崩壊を現在の状況に当てはめていますが、経済構造や社会状況は大きく異なっています。たとえば、バブル崩壊後のデフレ時代と、現在の緩やかなインフレ局面では、不動産市場に影響を与える要因も異なります。 4. 中国人投資家に関する誇張 中国人投資家が日本の不動産市場に関与している事実はありますが、「投資家がリターンの少なさに気づき撤退している」という主張は根拠が曖昧です。投資傾向が変化している可能性はありますが、一部の現象を全体の傾向として述べているように見えます。 5. 「崩壊は時間の問題」という断定的な言葉 不動産市場の未来は複数の要因に依存しており、断定的な主張には慎重であるべきです。「崩壊」や「バブル」といった言葉が感情的に使われており、議論を冷静に進める妨げになっています。 改善点 具体的なデータを引用する 物価上昇や空き家増加に関する統計データや、中国人投資家の動向に関する具体的な例を提示すると、説得力が高まります。 ポジティブな側面も考慮する たとえば、都心部の供給制限や希少価値の観点からマンション価格が維持される可能性など、異なる視点を取り入れることで、議論に幅を持たせられます。 バブルという表現の慎重な使用 「バブル崩壊」の可能性を議論する際は、過去のバブルと現在の違いを考慮し、具体的な条件を提示するべきです。 結論 このコメントは、日本の不動産市場に対する悲観的な見方を述べていますが、主張が一面的でデータに基づいていない点が問題です。感情的な言葉や断定的な表現が多く、議論を進めるには不十分です。根拠を補強し、ポジティブな要素も考慮することで、よりバランスの取れた意見となるでしょう。 |
9246:
マンコミュファンさん
[2024-12-15 06:27:46]
>>9232 周辺住民さん
(AI) このコメントは感情的で偏見的な要素が多く、分析や意見としての質は高くありません。建設的な議論をするためには、具体的なデータを示し、多角的な視点を取り入れ、感情的な表現を避けることが重要です。現状では、コメント主の不満や個人的な価値観が強く反映されており、冷静な議論や洞察には欠けていると評価できます。 |
9247:
マンコミュファンさん
[2024-12-15 06:43:53]
これからもどんどん自由に発言、コメントしていきましょう!!
|
9248:
口コミ知りたいさん
[2024-12-15 21:55:22]
|
9249:
口コミ知りたいさん
[2024-12-15 21:58:29]
>>9243 匿名さん
<AI分析> 飛んだ見当違いだと思います あなたは自分に思い当たる急所を突かれて必死に弁明に走ろうとしています 95%の確率で、あなたは地方出身の不動産業界の平社員の方と推察されます |
9250:
マンション検討中さん
[2024-12-15 22:32:32]
>>9249 口コミ知りたいさん
偏見の塊 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
50ng