ついに始まった都心マンション暴落
884:
匿名さん
[2020-05-22 19:39:56]
|
885:
匿名さん
[2020-05-23 08:02:58]
現時点では購入希望者のが多い状況
|
886:
匿名さん
[2020-05-23 08:24:54]
|
887:
匿名さん
[2020-05-23 08:36:40]
そうそう
それを上回る中古売りもでない |
888:
匿名さん
[2020-05-23 09:15:25]
国策で企業倒産の失業者も最小限に抑えられそうです。
しかし、長期にわたる長期債務の償却に国民の負担が待っている。 |
889:
匿名さん
[2020-05-23 10:32:49]
いや、たんにバラまくだけで、回収する必要なんてないから。負担なんてナンセンス。
現代貨幣経済の基本かつ会計の基本。 |
890:
マンション検討中さん
[2020-05-23 10:33:31]
再来年ごろに1割、2割下がる予想
https://www.sumu-log.com/archives/21011/ |
891:
マンション検討中さん
[2020-05-23 10:36:12]
どうしても家買わなきゃいけない人を除けば、いまは待ちじゃないの?ようやく都内下がりそうだし、いまは手元のキャッシュ持っていた方が良い。ここで割高な物件をローンで買ったら、将来売るに売れない詰む状況になる。
|
892:
匿名さん
[2020-05-23 11:40:27]
|
893:
マンション検討中さん
[2020-05-23 11:56:13]
|
|
894:
匿名さん
[2020-05-23 12:05:28]
|
895:
マンション検討中さん
[2020-05-23 12:14:53]
いま買わないで安くなってから買った方がいいね。急いでないなら。
|
896:
匿名さん
[2020-05-23 12:18:11]
|
897:
名無しさん
[2020-05-23 12:22:13]
破産とか副業とかそんなリスク負ってまで…。
|
898:
匿名さん
[2020-05-23 13:16:21]
|
899:
匿名さん
[2020-05-23 16:48:23]
まあ、賃貸が本当にリスクないかは状況による
|
900:
匿名さん
[2020-05-24 12:43:00]
家賃という費用を払うことが心地よいなら、一生家賃を払ったら良いと思う。
マンションを買った人が、海外や地方に転勤になったときに、高値で借りてくれる人がいないと困るから。実はみんなつながっている。毎度ありがとうございます |
901:
匿名さん
[2020-05-24 14:07:20]
ここって業者か持ち主がいつも必死になってるよね
|
902:
匿名さん
[2020-05-24 16:32:42]
分譲マンションの資産価値は賃貸借料で決まる。
|
903:
匿名さん
[2020-05-24 17:14:34]
>>898 匿名さん
視野がせまいね。マンション買って古くなってもずっと住むの?貧乏くさい。 マンションは乗り換えながら、お金置くのは外国株が全然まし。日本のマンション買うのは古典的な所有馬鹿だからだよ https://media.rakuten-sec.net/mwimgs/6/a/-/img_6adb092e9b6a28758a1d3ef... >>900 匿名さん 利回り4%なら買うより家賃払う方が残るものは多いし、流動性も高いよ。計算できない? |
904:
匿名さん
[2020-05-24 17:56:47]
マンションは管理組合がネック
管理費修繕費を食い物にする理事たちが必ず出てくる 共同住宅の宿命 |
905:
匿名さん
[2020-05-24 18:06:06]
|
906:
匿名さん
[2020-05-24 18:36:59]
|
907:
マンション検討中さん
[2020-05-25 12:01:27]
マンション何かにお金かける奴はアホ
仕事早く引退した方がよっぽど最新鋭上いい |
908:
匿名さん
[2020-05-25 12:22:13]
賃貸もよいですが、60歳過ぎると保証人になってくれる人が
いないため、賃貸で借りれるところが少なくなります。 流石に余生をアパートで暮らすのは、ちょっとねぇ。 だから、若いときにマンション購入して、 相場を確認しながら、売って更な、またマンション買っての繰り返し。 そういうことじゃないかな。 |
909:
匿名さん
[2020-05-25 14:09:38]
>>908 匿名さん
子供がいなければ引っ越す方法は難しいので、もう一件持てればもつ。 |
910:
匿名さん
[2020-05-25 14:19:43]
>>907 マンション検討中さん
人をアホ呼ばわりする前に、己の書き込みを見直せ |
911:
マンション検討中さん
[2020-05-25 15:04:07]
マンションを高値で買うのやめようぜ
皆が買わなければ価格は下がる |
912:
評判気になるさん
[2020-05-25 17:33:21]
・景気後退
・インバウンド減 ・五輪開催か中止か ・10年超過で ・口実にコスト増:ほかを削っておさめるか、上乗せか、、、 コロナ禍による管理人さん不在で、分譲マンションが荒れ果てる?実状を調べてみた。 https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20200518-00178465/ |
913:
匿名さん
[2020-05-25 22:48:54]
管理員はいないが清掃管理員は勤務して消毒やごみ置き場等
の管理も綺麗に行われています。管理人はいりません。 |
914:
匿名さん
[2020-05-26 07:17:40]
|
915:
匿名さん
[2020-05-26 15:13:21]
住人が掃除すればもはや誰も雇う必要もない
|
916:
マンション検討中さん
[2020-05-26 18:03:45]
俺の住んでる高級マンションは隣の部屋が何年間も空き家。売りにも出てない
住んでない部屋は安くていいからどんどん手放せばいいのに。欲しい奴いるだろ |
917:
匿名さん
[2020-05-26 22:07:06]
>>916 マンション検討中さん
何かが部屋にあるんじゃないですか。不気味です。 |
918:
ご近所さん
[2020-05-27 10:57:07]
|
919:
匿名さん
[2020-05-27 12:59:24]
915 匿名さん 21時間前
住人が掃除すればもはや誰も雇う必要もない 後は国土交通大臣に登録した分譲マンション管理業者に組合費の出納業務を委託すれば相当安く管理委託費の節約ができる。 賢いマンションの管理組合はこのような管理体制をとっている。 私は915さんの清掃業務は清掃専門会社に委託すればいいと思っている。 |
920:
購入経験者さん
[2020-05-28 09:18:29]
>>911
-アットホーム不動産情報ネットワークにおける首都圏の新築戸建・中古マンション価格(4 月)- 中古マンションの首都圏平均成約価格は 2,395 万円/戸、 前年同月比 7.8%下落し、3 カ月連続て?マイナス。前月比は 10.3%の下落。 首都圏の成約価格は、4 年 4 カ月ふ?りに 2,400 万円を下回る。 https://athome-inc.jp/wp-content/uploads/2020/05/2020052701.pdf |
921:
匿名さん
[2020-05-28 16:06:05]
首都圏て熊谷とか群馬とか千葉外房も入る?
だったらコロナ前も下がりどうしでは。 |
922:
匿名さん
[2020-05-28 16:08:50]
|
923:
匿名さん
[2020-05-29 22:22:59]
|
924:
匿名さん
[2020-05-30 00:04:00]
富裕層でもコロナ全く影響してない職業ってあるのかな?それってどんな職業なんだ?
大手企業も投資家もなんなら医者も患者減って収益減ってるよな? そういった比較的金に困ってない層の買い控えって出ないのかな? |
925:
匿名さん
[2020-05-30 01:25:16]
|
926:
匿名さん
[2020-05-30 07:46:17]
需要と供給は確実に減少する。
これを基に考えるとお先の予想はどうでしょう。 |
927:
匿名さん
[2020-05-30 13:08:44]
需要と供給だけで価格が決まらないのは今の経済の常識、だから将来の予想は難しい。
|
928:
匿名さん
[2020-05-30 14:02:54]
>>925
そういうところは存在するだろうけど全体ではねって話。 |
929:
ご近所さん
[2020-05-30 14:24:21]
自分の所だけ見てればいいっていう人は、気楽でいいよな。
|
930:
匿名さん
[2020-05-30 19:49:08]
>>924 匿名さん
富裕層も損害は受けている。しかし、彼らは莫大な貯えを持っている。 不動産は底値にきたら、彼らが買い占める。 下剋上を狙った成り上がり者も登場する。 株式は利益を確定させるために絶えず上下しながら下がるが、 不動産はそんな動きはしません。 今は在庫が値下げしない限り動かない状態で踊り場で踊っている。 不動産屋は取引が成就しないから経営不振になる可能性を秘めている。 いずれにしても貯えを持っているものはびくともしません。 |
931:
匿名さん
[2020-05-30 20:37:32]
必要経費みたいなもん
|
932:
匿名さん
[2020-05-30 20:39:11]
東京23区に限れば今後20年は人口増、パワカ増で需要は減らない
対して新築供給は今後極端に下がる |
933:
匿名さん
[2020-05-30 22:12:03]
|
934:
匿名さん
[2020-05-31 02:39:12]
オリンピックがマンションの需要の増減に関係あると思うのはなぜ?
|
935:
匿名さん
[2020-05-31 16:45:55]
東京23区でって広すぎだろ。そんな広い範囲で暴騰するはずがない。
たとえ上がってもごく一部だよ。 |
936:
匿名さん
[2020-06-01 08:41:48]
>>928 匿名さん
その一部が結構あるって話https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200531-00000023-stkms-stoc... 不動産買う人は一部でも上がるからね。 全体で言うなら、ずっとデフレなのに、不動産だけ上がってきたのは変な話。 一部のお金出す人がいたから。 |
937:
匿名さん
[2020-06-01 08:43:24]
|
938:
匿名さん
[2020-06-01 13:25:43]
自分で"参考になる"を押すなw
価格下がらない論者はどんだけここで必死なんだよ… |
939:
匿名さん
[2020-06-01 14:35:59]
|
940:
匿名さん
[2020-06-02 02:25:11]
>>936
>>939 https://news.yahoo.co.jp/articles/a499e7522adb4e575c30f7e698f1f467947c... 全体で見たら業績が落ちてる企業の方が多いわけで。減益企業>>増益企業。 でもまー前代未聞の財政出動に、株価も最高値を今後更新するようなことがあれば コロナ収束を前提に、都心一部のみに限れば維持or上昇はまだ数年はあり得るかもな。 ただし「業績の良い企業もあるから」という理由は何の説得力も感じない。 |
941:
匿名さん
[2020-06-02 02:27:53]
日本は業績変動で給与がドラスティックに増減するような国じゃないよ。アホちゃうか。
|
942:
匿名さん
[2020-06-02 03:00:27]
>>941
賞与は変動するし外資系企業も多いだろ。 |
943:
匿名さん
[2020-06-02 15:21:31]
|
944:
匿名さん
[2020-06-02 17:27:12]
>>943
質問の意図がいまいち分からないんだが。 減益企業>>増益企業。 この構図であれば、不動産価格は当然マイナスに働くだろ。 業績300社が良くても、700社で業績悪ければ景気は後退だよ。 ただ株価と同じように、景気の動向と比例しないのが今の投資対象物化した都心マンション。 だから都心一部に限っては数年はまだ維持or上昇もあり得る。 |
945:
匿名さん
[2020-06-03 09:27:13]
>>944 匿名さん
なぜ、数比較が当然価格に結び付くか合理的に理解できない。 コロナ前の増益企業が多い時期でも、日本全体大部分では不動産価格は下落してた訳だし。 都心一部に限れば上がってた。 条件がパックリすぎて、適当に限ればなんとでも言えそうなので、予想とは言えないかな、と。 |
946:
匿名さん
[2020-06-03 10:03:44]
|
947:
匿名さん
[2020-06-03 16:03:16]
|
948:
匿名さん
[2020-06-03 16:48:34]
|
949:
匿名さん
[2020-06-03 17:02:33]
>>947 匿名さん
4月の首都圏の中古市場、成約率50%↓、価格5%↓、新規売出件数、20%↓ 出来高を伴わない数字の変動は、信頼性に欠ける。 今後の不動産動向がわかるのは、不動産市場が動き出す6月以降でしょ。 |
950:
匿名さん
[2020-06-04 03:35:45]
|
951:
坪単価比較中さん
[2020-06-04 11:06:51]
株が上がっていくだろうからもう不動産もそれほど下がらないかな。
|
952:
匿名さん
[2020-06-05 07:30:32]
株価が下がるとマンション価格は株価に連動するから下がると言った舌の根の乾かぬうちに、株価が反転上昇すると不動産に金が流れないから下がると言う。ご都合主義もここに極まれりだな。
|
953:
匿名さん
[2020-06-05 07:37:37]
>>952 匿名さん
普段は数千万も融資がおりないようなところにまで、緊急融資とかいってジャブジャブ貸付てるからなー。しばらくは、インフレになるだろね。 ただそのツケは将来払わなくてはいけない気がする。 |
954:
通りがかりさん
[2020-06-05 12:19:10]
>>953 匿名さん
これだけジャブジャブにしても物価は上がらず、お金の行先は株不動産ぐらいしかない。 全体のデフレ基調は変わらず、資産インフレのみ進んでいくんだろうね。 それをバブルと見るかどうかで意見が分かれるんだろうね。 |
955:
匿名さん
[2020-06-06 01:55:07]
|
956:
匿名さん
[2020-06-06 10:42:52]
マンション売買価格が下落しているのですか?
店子さんには、今まで通りに賃貸料を支払っていただいています。 |
957:
匿名さん
[2020-06-06 14:01:01]
家賃交渉はあるよ。
してもらえるかどうか分からないけど自分もちょうど更新時期なのでダメ元で交渉してみる。 |
958:
匿名さん
[2020-06-06 19:12:15]
|
959:
匿名さん
[2020-06-06 23:32:04]
>>958
馬鹿だな。出て行ってもらうより案外安くしてステイしてもらった方がコスト掛からないんだよ。 |
960:
匿名さん
[2020-06-07 00:42:30]
賃料も上がってるねえ。現実には。
でも、この掲示板くらい夢が欲しいよね。 |
961:
坪単価比較中さん
[2020-06-07 12:26:55]
>>959
それはない |
962:
検討板ユーザーさん
[2020-06-07 19:59:20]
|
963:
坪単価比較中さん
[2020-06-08 12:24:08]
>>962
契約の概念のない賃借人などさっさと出て行ってもらいたい。 |
964:
匿名さん
[2020-06-08 23:45:24]
>>963
感謝の概念のない大家など辞めたほうがいい。 |
965:
通りがかりさん
[2020-06-09 01:58:52]
|
966:
匿名さん
[2020-06-09 11:11:36]
>>965
そもそもこんなところで都心の価格が下がらないかビクビク覗いてるやつが勝ち組であるはずないw |
967:
匿名さん
[2020-06-09 16:36:56]
特に老人は 死ぬ 大変ですからね、 高齢者への賃貸は出来ないね。
|
968:
匿名さん
[2020-06-10 18:43:28]
株価が下がれば不動産も下がる。これが今までの日本の常識。今後はどうかね。不動産に対する価値観が大きく変わればこの常識も当てはまらなくなるだろうけど、すぐには変わらないと思うね。
|
969:
匿名さん
[2020-06-12 16:34:05]
株価が下がったからマンション売りますか?それはないと思うんですよね。
株価が上がったら、儲けた誰かが高いマンション買うので上がるというのは単純に理解できるのですが。 |
970:
マンション検討中さん
[2020-06-13 08:45:59]
テレワークが普及するほど都心物件の価値は下落していく。同じ価格出せば郊外により広くて住環境のいい住居を構えられる
|
971:
匿名さん
[2020-06-13 08:56:45]
大丈夫、そんなに普及しないから
|
972:
ご近所さん
[2020-06-14 07:40:42]
>>966
仕入れのタイミングいろいろな情報から探っている。その一環なんだが。一般的に世間様が不況の方が仕入れやすいのでね。 |
973:
匿名さん
[2020-06-14 07:48:56]
|
974:
周辺住民さん
[2020-06-14 08:35:54]
江東区とか、杉並区とかじゃないの?
|
975:
匿名さん
[2020-06-14 09:52:34]
地方の中古リゾートマンションがほしいのですが、
安くなりますでしょうか。教えてください。 |
976:
匿名さん
[2020-06-14 13:33:05]
969
株が下がれば追い証が発生して金を調達するために不動産を処分する間抜けが多いよ。 |
977:
匿名さん
[2020-06-14 13:40:39]
|
978:
匿名さん
[2020-06-14 13:41:02]
|
979:
匿名さん
[2020-06-15 11:21:45]
|
980:
匿名さん
[2020-06-20 03:18:18]
将来的に資産価値の下がらない物件を都心で本気で買おうと思ったら、今じゃ8000万くらいは出さないと買えないな。
まー8000万でも将来大幅に値下がりしそうな物件なんてゴロゴロあるけど…。 その8000万という金額だが、 例えば大手勤務、ダブルワーク、世帯年収1500万、親の相続2000万、 というそこそこ好条件のカップルでシミュレーションしても、ローンは組めると思うが、 出産・養育費・学費、病気・怪我等を考えると結構なリスクなんだよな。 このくらいのスペックじゃ逆に賢い奴ほどリスクの高い高額ローンは避けそうだし、 じゃなんで都心の物件は高い価格で維持出来てるのか、純粋に不思議だよな。 |
981:
匿名さん
[2020-06-20 04:55:33]
そりゃ法人とか上級が転がすために買ってるからだよ
港区渋谷あたりのバブル地帯は早晩クラッシュして仕舞い |
982:
匿名さん
[2020-06-20 10:53:33]
買換え需要で結構売れてます。親の不動産を売って買うというパターン。買値が上がっても売値も上がってるので、負担が増した感じはない。東京地元の人って、質素な暮らしをしていてもストック(自宅等)だけは億単位で持ってる人が結構います。
|
983:
匿名さん
[2020-06-20 14:42:36]
結局個人で買うとなると、親の資産で決まるんだよな。
親が金持ち、親が資産家。結局、親か。 あとはIT社長に、ベンチャー自社株億り人も入れとこう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
売る動機としては現実的ではない。通常は住み続けるでしょう。