ついに始まった都心マンション暴落
8001:
匿名さん
[2024-05-04 21:08:00]
|
8002:
匿名さん
[2024-05-05 00:09:09]
都会に高い給料の仕事がある限り、高給取りは地方・外国から人を集め代替わりしながら継続して現れる。なので経済規模が縮小しなければ高いマンションは売れ続ける。
|
8003:
匿名さん
[2024-05-05 07:53:00]
|
8004:
評判気になるさん
[2024-05-05 11:04:41]
|
8005:
口コミ知りたいさん
[2024-05-05 11:31:15]
|
8006:
通りがかりさん
[2024-05-05 11:44:13]
|
8007:
通りがかりさん
[2024-05-05 13:16:19]
|
8008:
暴落暴威
[2024-05-06 06:09:06]
晴海フラッグの賃貸募集多すぎ問題。駅徒歩20分以内で賃貸検索する人いないし、即転売ならともかく賃貸募集かけて無駄に置いておくのはいろんな意味でアウト。
|
8009:
評判気になるさん
[2024-05-06 06:44:00]
|
8010:
匿名さん
[2024-05-06 07:22:16]
|
|
8011:
匿名さん
[2024-05-06 08:57:08]
>>8010 匿名さん
晴海フラッグは実需じゃなくて勝った人が多すぎて、賃貸・売買ともに物件が異常に多く、借り手つくのか?売れるのか?ってのが問題 |
8012:
評判気になるさん
[2024-05-06 09:09:19]
ハルハラはそのうち近年稀に見る成功例として長く繁栄する場所ですね
番町などの昔ながらの高級地を超えていくのは間違いなく、問題はどこまで値上がってしまうのか ビバリーヒルズのように成功者のみが住まうエリアになりそうです |
8013:
暴落暴威
[2024-05-06 09:38:51]
すぐに売ればいいけど空室で置いておいても値上がることはなさそうと云うこと。
|
8014:
暴落暴威
[2024-05-06 09:46:41]
|
8015:
暴落暴威
[2024-05-06 09:56:28]
晴海フラッグに限ったことではないけど都心部は投資需要が強すぎて実需層が買えず、即賃貸に出されるが賃料上昇にともなって借りてが周辺部に流出している。この傾向が続くと賃貸の需給が先に崩れて不動産価格にも影響を与えそう。
|
8016:
口コミ知りたいさん
[2024-05-06 13:04:24]
地元駅チカ分譲、賃料20万とかでだしててびっくりするわ
ずっと掲載されてる |
8017:
マンション検討中さん
[2024-05-06 14:51:09]
|
8018:
マンション掲示板さん
[2024-05-06 17:19:42]
築15、不適合免責、相場より安めって訳ありの可能性大ですか?
|
8019:
名無しさん
[2024-05-06 17:50:13]
>>8017 マンション検討中さん
単なる売り先行でしょ。 |
8020:
eマンションさん
[2024-05-06 17:52:03]
|
8021:
マンション掲示板さん
[2024-05-06 18:08:35]
|
8022:
マンション検討中さん
[2024-05-06 20:41:17]
『都心マンションは既に供給過剰? 現在の市場は5年以内に分岐点を迎える《楽待新聞》』
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/e94faf67888b9ad06947de99c42b3f... |
8023:
マンション検討中さん
[2024-05-06 21:11:59]
|
8024:
匿名さん
[2024-05-06 21:14:38]
中古マンションの部屋数が最近、減ってるように感じているんですが、
私の感覚ズレてますかね。 |
8025:
匿名さん
[2024-05-06 23:36:31]
>>8024 匿名さん
私も減ってるように感じています。新築の供給がすごく減ってるので、中古を買う人が増えてる影響かな?と思ってます。 |
8026:
職人さん
[2024-05-06 23:53:40]
都心マンションは暫らくは暴落しないよ。上昇ペースは落ちるだろうけどね。理由は、下記①から⑤。
①新築マンション素地は厳選され、勝てるとこしかデべも購入しない。今は極端な供給過小時代。需給から行くと下がる余地が少ない。 ②日本の日本人のマーケットではなくなっている。居住者の購入者の一定割合は外国人。円安でドルベースだとあまり上がっていない。世界の紛争種も多く、例えば、中国の侵攻を恐れて日本の東京都心や大阪中心部にセカンドハウスを持つといった台湾の人もいる。安全は最大の価値がある。 ③建築費、造成費は上昇傾向が続く可能性が高い。円安による材料費、24年問題による人件費高騰、何よりも低採算工事は建設会社が請けない。 立地や建物に難がある場合や難がなくても強みが少ない場合は下がることもあるが、いわゆる経年相応の下がり方しか暫らくしないだろう。 ④金利が上げられない。日本の国債発行とGDPとの比率を考えると、日本では高金利政策はとれない。せいぜい2%くらいとまりだろう。金利が上昇すると確実に不動産需給は悪化するが、平成バブルの時のような急な引き締めをする体力は日本の財政状態ではできない。 ⑤都心は人口、世帯数が2030年くらいまで増加する可能性が高い。 どんなもんでっつしゃろか? |
8027:
マンション検討中さん
[2024-05-07 04:46:38]
記事では価格上昇頭打ちとか下がってるってのが増えてるけど、データで見るとまだまだ上昇基調なのでは?
|
8028:
マンション検討中さん
[2024-05-07 11:59:51]
>>8027 マンション検討中さん
カンテイの70m2中古マンション市況や在庫状況を毎月見てるけど 新聞記事でもよく見出しになる都心6区はずっと上昇傾向。 一方首都圏全体や都心6区以外のエリアはこの一年は勢いが落ちて横ばいか場所によってはピークアウトしてる。 物価上がってるのにこれだから下がっていると見てもいいのかなと思ってる。 https://www.kantei.ne.jp/report/c202403.pdf |
8029:
マンション検討中さん
[2024-05-07 12:26:01]
竹ノ塚でいま中国の小さいコミニティーができつつあります。
他のころより賃貸が安いってことで、あつまってきている 食べ物屋も本格中華で メニューも中国語で記載されているらしいよ。 あと、子供の教育用にと考えて中国の富裕層は文京区に物件を 探しているらしいね。3億~10億くらいで物件を見て回っているらしいよ。 どこどこの中学校、小学校に入れたいから 〇〇丁から〇〇丁の中で探してって不動産屋に希望出しているらしいね。 日本人だけでなく海外からの移住者も相当数いめのかもしれないね。 価格暴落は ないんじゃないかな。 |
8030:
マンション検討中さん
[2024-05-07 12:42:41]
|
8031:
検討板ユーザーさん
[2024-05-07 13:13:22]
>>8029 マンション検討中さん
外国資本による不動産取得制限しない限り益々上がります。 日本ほど外国人の不動産取得が甘い国はないのではないかと思います。 つまり、それをすることができる政府が何もしないのは、日本人奴隷化計画が進んでいるのです。 |
8032:
匿名さん
[2024-05-07 15:19:06]
|
8033:
匿名さん
[2024-05-07 15:21:36]
|
8034:
名無しさん
[2024-05-08 05:46:27]
|
8035:
名無しさん
[2024-05-08 07:09:25]
>>8032 匿名さん
円高にいつなるんでしょうか? 既に今の水準がニューノーマルか、もしくはさらに円安方向です。 黒田日銀の失策によって、金利を上げることすらできなくなった日本では、通貨防衛は不可能です。 |
8036:
マンション掲示板さん
[2024-05-08 08:09:21]
価格や金融面で下落要素は皆無に等しいが、1番怖いのが国民の意識の変化である
人口減少によって家余りが加速し、そもそも家にコストをかけるという意識が変化したら、不動産相場は崩れるだろう かつて真珠は高値だったが、養殖真珠ができたせいで一気に値下がりした それでも養殖よりは天然物といった具合にまだ価格差はあるが、それでもかつての価格に戻ることはない 不動産は既に養殖物に例えられる中古物件が無数にある 人々がそういう物でいいやとなるタイミングが訪れれば、マンション価格は下がるのだろう |
8037:
評判気になるさん
[2024-05-08 17:29:52]
一般人が手の届く価格の新築は仕様や設備があまりにお粗末なものが多い
そりゃ中古のいいのがでたら流れるでしょうね 買い替えで中古出物が増える今年と来年早い者勝ち 空家対策何か進展あるのかどうかも気になるし気長に待つ |
8038:
職人さん
[2024-05-08 18:18:09]
物価見通しの上振れリスク大きくなれば金利早めに調整-植田日銀総裁
Bloomberg 2024年5月8日 17:44 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-08/SD5CDRDWRGG000?sr... 日本銀行の植田和男総裁は8日、物価見通しの上振れリスクが大きくなった場合、利上げのタイミングの前倒しを検討する考えを示した。都内で講演した。 |
8039:
職人さん
[2024-05-08 18:20:34]
|
8040:
名無しさん
[2024-05-08 21:39:34]
利上げと同等に、いや一番大きな問題は2025年から始まる多死社会の加速。団塊の世代が寿命を迎え亡くなると不動産の相続が激増する。団塊ジュニアのほとんどは既に家を持ってらから親の残した家は売るか貸すか。そして中古物件の在庫が有り余る状態になり一気に価格が下落する。それにつられて新築も下落。その勢いはアジアンマネーが入り込む投資需要をはるかに上回るから市場は一気に冷え込む。
|
8041:
匿名さん
[2024-05-08 22:16:40]
>>8040 名無しさん
相続で発生する不動産って、確実に築古で郊外一戸建てが多くて、郊外築古物件は確実に在庫過多になるけど、今需要のある駅近マンションなんてほとんど出物ないだろうし新築は致命的に供給少ないから、欲しくもない物件ばかりが激増して激安になり欲しい物件は上がり続けることになると思う。 |
8042:
マンション検討中さん
[2024-05-08 22:22:14]
うちは固定金利だからどんどん金利あげてこのクソ資産バブルを崩壊させてくれて構わないわ。
|
8043:
検討板ユーザーさん
[2024-05-09 02:15:15]
|
8044:
eマンションさん
[2024-05-09 05:40:00]
いいかい、君達
日本はね、デフレを続けて国が没落し、徳政令によって一度全ての負債をチャラにするか、インフレさせて弱者を切り捨て、インフレにより借金返済をするかって選択肢があったんだけど、明確に後者を選んだわけだよね つまり、今資産がない者は、既に切り捨てられているんだ こんな中で不動産価値が暴落するなんて考えない方がいいと思うよ |
8045:
名無しさん
[2024-05-09 06:41:32]
この板が盛り上がってるうちは、不動産価格は安泰
|
8046:
検討板ユーザーさん
[2024-05-09 07:29:43]
|
8047:
通りがかりさん
[2024-05-09 08:31:11]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d1914be64f4cd49597e664bff6b7ce8f8da...
みんなこの記事読んだ方がいい とても理路整然と書かれてるよ |
8048:
マンション検討中さん
[2024-05-09 08:59:02]
>>8036
その中古には 年数による老化があるわけで、 老化の年数が古いものほど安くなることはあるが、 築5年以内の物件はそれほど下がらないし、 もしかしたら値上がりする可能性もある。 築30年のマンションでいいや、 築40年のマンションでいいやって となる タイミングが本当に来るのだろうか・・・ |
8049:
匿名さん
[2024-05-09 09:04:55]
全国の団塊世代の約22%が首都圏に在住。持ち家比率、さらにマンション比率を加味すると首都圏の年間マンション分譲数の10倍近くの中古在庫が市場に放出される。ちなみに相続不動産の築浅率はかなり少ないだろう。もちろん多死社会といっても1年間にみんな亡くなってしまう訳ではないから10年かかるとして中古在庫数は2倍、20年かかるとして1.5倍、そこまでいかないとしても中古の過剰なダブつきは避けられず価格は下落する。確かに都心3区はそんな社会背景と無縁で海外マネーの投資用としてこれからも上昇するのだろうが、それ以外はそもそも投資対象としての旨みも減るからどんどん冷え込み潮目が変わった途端、暴落のリスクもある。ごく一部の値上がりとそれ以外の値下がりとの究極の二極化が進むということだろう。
|
8050:
口コミ知りたいさん
[2024-05-09 10:12:39]
|
8051:
匿名さん
[2024-05-09 11:06:47]
利便性高いところは築古でも売買されるし、それ以外は空き家が増えるってだけ。
世田谷区の空き家がよく話題になるが実態は誇張されている 「都内の空き家率10%」は本当か 調査の実態とは https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00247/012600002/ |
8052:
マンション検討中さん
[2024-05-09 18:03:35]
俺、やばいことに気付いたかもしれない
今のマンション価格って、実は本当にバブルじゃないか? 特に中古なんてその傾向が強いように思える 冷静になって考えると、周辺区や多摩地区、千葉、神奈川、埼玉で今の価格帯って高すぎると思う 築古や駅遠、2LDKのdinks物件以下の広さなど、条件が悪ければ悪いほど尚更高すぎるように感じるんだがどうだろうか? 例えば立川駅徒歩10分、築25年物件を今の価格帯で本当に買うだろうか? 家族用であれば買わざるを得ないこともあろうが、自由の効くdinksや独身は本当に買うのか? こう考えると、今の価格帯には疑問を感じる |
8053:
購入経験者さん
[2024-05-09 19:33:41]
野村不動産も三井不動産も、もちろんマンション販売だけの業績じゃないけど売上高、営業利益、経常利益、最終利益とも24年3月期決算で過去最高業績を更新だもんね。やれ為替だ、資材も人件費も上がってるからと喧伝してるけど、海外投資家も見据えてここぞとばかりにマージンONしてる可能性ありだね。最高業績は高値掴みの一般客のおかげということかな。
|
8054:
評判気になるさん
[2024-05-09 20:32:47]
自分が何年か住んで手放す時いくらで売れるかが鍵では
実需で賃貸ととんとんなら別に含み益無くてもいいわけだし家族編成がかわり買い替える場合できたらローンあまり組まなくて済む物件なら得したわけだし そう考えると無理して割高物件買わなくてもいいかな 空家戸建リフォームもいいかもと考えてる |
8055:
名無しさん
[2024-05-10 05:29:52]
>>8053 購入経験者さん
販売物件数減ってるのに利益増えるってのは、どう考えても人件費、建築費や土地取得価格高騰以上に割高で売ってるってことだろ それでも売れるのはダブルインカムが普通になったことや外国勢の参入という社会情勢の変化 これがニューノーマルになるか、また市況が変わるかは誰にも分からんよ |
8056:
名無しさん
[2024-05-10 06:58:40]
晴海フラッグの失敗で一気にマンション購入熱が下がったりせんかな?
|
8057:
マンション掲示板さん
[2024-05-10 08:45:20]
|
8058:
名無しさん
[2024-05-10 09:34:24]
2025年問題を来年に控え長プラも上がり始めたし天井は見えた。すぐに大幅に値が下がることは無いが、これからもどんどん上がりますよ、もう買えなくなりますよのデベのセールストークに惑わされずに冷静にゆっくりと納得のいく価格と内容の物件を探すタームに入ったということだ。
|
8059:
通りがかりさん
[2024-05-10 10:05:46]
|
8060:
マンション検討中さん
[2024-05-10 10:10:20]
マンションの造り、規約にもよるが、
外側が綺麗であれば スケルトンリフォームを行って、 自分で部屋の構造を変えていくのが良いと思う。 うちのマンションは水回りを変えることがNGだが、壁ぶち壊して リフォームすることはOK。1500万~くらいで、 70㎡のリフォームは可能なので、間取り決めながら、 壁紙、お風呂、キッチンを自由に選べるので、楽しいですよ。 |
8061:
評判気になるさん
[2024-05-10 12:22:22]
>>8059 通りがかりさん
デべの立場からすれば売ってしまえば後は関係ない。転売ヤーに儲けさせるくらいなら自分達で利益もっと取っときゃよかったって話です。 あの価格設定なら実需限定販売にすべきだったもの |
8062:
マンション検討中さん
[2024-05-10 12:30:56]
|
8063:
名無しさん
[2024-05-10 12:44:36]
|
8064:
評判気になるさん
[2024-05-10 13:51:39]
|
8065:
周辺住民さん
[2024-05-10 15:10:09]
これから安い分譲マンションなんてデベも利幅薄いからやらないでしょ。
商業にふるか、一棟賃貸で保有してるの増えてるし。 もう供給が強いタームに入ってるけど、これからもっと加熱するだろ |
8066:
名無しさん
[2024-05-10 17:33:41]
バス利用のパー??ホームズとか駅13分のヴェ??ーナとか東京メトロ南北線某駅7分の物件とか都内でも好立地以外の物件は随分と売れ残りが出始めたみたいね。最近、案内メールがバンバン入るよ。潮目は現実に変わりつつある。
|
8067:
名無しさん
[2024-05-10 21:07:19]
|
8068:
検討板ユーザーさん
[2024-05-11 06:48:58]
バスなんて論外
駅徒歩10分は必須 |
8069:
匿名さん
[2024-05-11 07:15:11]
「1000戸以上の空室」「まるでゴーストタウン…」晴海フラッグ不人気の意外な真相(女性自身)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9c9484138a1181ae1ee3688e25418fb1720d... |
8070:
評判気になるさん
[2024-05-11 07:28:39]
|
8071:
マンション検討中さん
[2024-05-11 07:29:40]
|
8072:
名無しさん
[2024-05-11 08:36:26]
3月統計発表
中古マンション3大都市圏全て下落 首都圏に絞ると 前月比 -0.6% 前年同月比 -3.7% まずは中古から始まったな |
8073:
名無しさん
[2024-05-11 11:11:51]
|
8074:
マンション検討中さん
[2024-05-11 14:06:06]
賃貸相場1万上がってる
賃上げできたら借りようと思ってたのに永遠に借りれん |
8075:
検討板ユーザーさん
[2024-05-11 14:42:32]
|
8076:
マンコミュファンさん
[2024-05-11 17:13:24]
|
8077:
名無しさん
[2024-05-11 17:14:12]
|
8078:
職人さん
[2024-05-13 11:20:56]
日銀が国債買い入れオペ減額、5年超10年以下-金融正常化
Bloomber 5/13(月) 10:18配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c7b295f9613aa73a23e613075b0477f61dd8... 日銀は13日午前の金融調節で、残存5年超10年以下を4250億円と前回から500億円減らした。 13日の債券相場は減額に売りで反応。新発10年債利回りは0.935%と昨年11月以来の水準に上昇した。減額は金融正常化を早めて円安進行に対応するスタンスを示したとみられ、国内金利を押し上げる可能性がある。 |
8079:
名無しさん
[2024-05-13 12:44:53]
|
8080:
暴落暴威
[2024-05-13 23:47:16]
不動産会社、大淘汰時代の幕開け。
https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/purchase_know_how/7876.html |
8081:
匿名さん
[2024-05-13 23:49:56]
このスレってマンションが激安の時代にスタートしてるんですね。
|
8082:
暴落暴威
[2024-05-14 00:02:15]
ここ1年で不動産売却した人なら分かると思うけど、相場が高くて成約すれば業者は手数料たんまり取れるとはいえ、なかなか成約までもっていけないので件数が伸びない。回転率をあげないと中小仲介はやっていけないけど、今後は大手仲介にも厳しい波が襲いかかる。特に仲介手数料高めのところは。
|
8083:
検討板ユーザーさん
[2024-05-14 06:59:32]
まだまだマンション相場が上がりそうですね
もう勘弁してください 千代田区、港区、渋谷区、中央区、目黒区、文京区、湾岸エリア この辺ならいくら上がってもいいけど、ここ以外のエリアは本当に金持ちが参入するの禁じてくれよ 平成狸合戦ポンポコのタヌキになった気分だよ |
8084:
マンション検討中さん
[2024-05-14 09:12:39]
令和5年 23区で一番「外国人」が住んでいる区は
新宿区らしいですね。ちょっと意外でした。 次は江戸川区、 3位は江東区と続くらしいですね。 中国人は 一位は「江東区」 韓国人は一位は「新宿区」 やはり新大久保付近に 集まっているようですね。 全体的に 港区は やはり少ないみたいですね。 中国の景気が悪いため、港区は今後 本当の富裕層しか手が出なくなる 可能性があるようです。 江戸川、江東区、足立区、板橋区、練馬区は、 価格が安い分 もっと外国人が集まる可能性がありますね。 当然な日本人の給与も上がらないから、比較的に安い、上記区で、取り合いになっている感じがしますね。 今後も23区は 人が集中しますので、 どんな動きになるか楽しみです。 |
8085:
匿名さん
[2024-05-14 10:22:15]
|
8086:
匿名さん
[2024-05-14 10:29:34]
|
8087:
暴落暴威
[2024-05-14 12:44:44]
>>8086 匿名さん
業者によって動きの良し悪しはかなりあるので、専任でも契約切れたら他のとこにしてみたほうがいいですよ。私も東京と千葉の不動産を別々の仲介通して売りましたが、かなり当たり外れがありました。某大手リアルティとかはできるだけ数さばこうと早い段階から値下げアドバイスしてきたり、結局希望価格の範囲で決まりましたが、希望がないといいようにやられますよ。 |
8088:
暴落暴威
[2024-05-14 12:57:56]
>>8087
売る期間に縛りがない状況なら、今は多少高めでも周辺相場が上がってるうちはいずれ買い手がつくので妥協しない方がいいです。業者の彼等は買い手のことしか客と思っていないフシがあるので注意が必要。契約期間内に売れなかったら次の仲介業者あたればよいと考えた方がいいです。 |
8089:
名無しさん
[2024-05-14 21:28:10]
インタビュー:日銀は6月に国債買い入れ減額か、利上げは9月と予想=門間元理事
はよはよはよはよ |
8090:
口コミ知りたいさん
[2024-05-15 06:31:57]
>>8089 名無しさん
君さ、仮にマンション相場が下がるとしてさ、ちゃんと資産ポジション調整できてるの? 株の含み益が現時点であったとしても、量的縮小が始まれば株も下がるよ。 政府や日銀の政策変更でマンション価格が下がることを見込んでるなら、今から資産を現金にしておかないと意味ないんじゃないかな? |
8091:
名無しさん
[2024-05-15 07:41:27]
|
8092:
匿名さん
[2024-05-15 07:58:45]
現なま持ってるのかも
金持ちほど買い物はシビアだからね 今の狂乱価格から少しでも戻ったら 現金でパクッ |
8093:
職人さん
[2024-05-15 09:57:10]
バブル後に東京の不動産価格は8分の1に暴落した
そして無数の不動産会社が倒産した 不動産の担保評価が下落すると銀行が追証を求めてくる 借金は利子で雪だるま式に膨れ上がり返せなくなる 逃げ場を失い、泣き喚きながら発狂する人々 身ぐるみはがされて始末される 最後の断末魔の叫び声が消えると完全な沈黙に変わる そんな阿鼻叫喚の地獄絵巻が始まった |
8094:
名無しさん
[2024-05-15 12:56:30]
利上げ確実で暴落しない勢震えてて草
|
8095:
マンション検討中さん
[2024-05-15 16:33:50]
1/8は 言い過ぎかもしれない。
早稲田の中古タワーマンションが 1億 ⇒ 7000万で売り出されたって くらいに下落したけど、2005年までが、 俺も山手線内にマンション 買えるかもって夢見たこともありました。 あれから20年 環八内に変わった。 俺の人生。 |
8096:
マンション検討中さん
[2024-05-15 20:55:24]
うーん中古は在庫は出るが高すぎて誰も買わないフェーズに入ってる
|
8097:
口コミ知りたいさん
[2024-05-15 21:16:29]
|
8098:
マンション検討中さん
[2024-05-16 02:13:51]
やっぱり山手線外側が一番大きく落ちるでしょうかね。
|
8099:
匿名さん
[2024-05-16 07:51:22]
下がるというか適正価格に戻るんだろうね。山手線すぐ外側の某物件(近接で3物件が競合してる物件)は説明会でもらった価格表から1000万近く安い改訂価格の案内がメールで来たよ。いくらなんでもと思わず桁を数え直してしまった。便乗値上げのやり過ぎ価格じゃ買い手がつかなくなってきたんだろうね。
|
8100:
eマンションさん
[2024-05-16 09:18:17]
中古がだいぶダブついて来てますね
もう既に売りづらい状態になっちゃってる |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
人口増加、と言ったって
地方から上京してくる人たちが金を持っているのかい?高い給料の仕事に就けるのかい?
安い賃貸にしか住めない上京者がいくら増えても、高いマンションは買えない。
まして外国からの移民たちが増えても、治安が悪化するだけで、
マトモではない稼ぎでもしていなければ、高いマンションとは無縁でしょ。