ついに始まった都心マンション暴落
6661:
匿名さん
[2023-12-24 14:39:03]
|
6662:
匿名さん
[2023-12-24 14:41:42]
|
6663:
評判気になるさん
[2023-12-24 14:49:00]
消費税上げれば日本経済は良くなるの?
|
6664:
eマンションさん
[2023-12-24 14:53:34]
>>6661 匿名さん
所得の再分配なら所得税じゃね? |
6665:
匿名さん
[2023-12-24 14:59:24]
|
6666:
名無しさん
[2023-12-24 15:13:06]
私の正論に対して、気付かぬうちに強力な援軍がいることをとても嬉しく思います
こういう方が増えればもっと日本は良い国になることでしょう |
6667:
名無しさん
[2023-12-25 06:57:35]
俺は以前からマンションよりも家族を持つべきと言い続けてきた。
年の瀬のイベント続きのシーズンを迎えると、その考えが正しいのだと確信する。 1人は寂しいよ。 40過ぎて1人は地獄だよ。 小金を持っちゃいるが、使い道がない。 誰か大切な人のために使ってこその金だ。 まだ30代で独身なら、マンションよりも誰か大切な人を見つけなさい。 無理矢理でもいいから、見つけなさい。 最初はそんなに好きじゃなくても、ただ一緒に過ごす時間を重ねていけば、そのうちかけがいのない大切な人になってるものなんだから。 1人は、寂しいだけだよ。 |
6668:
名無しさん
[2023-12-25 07:07:43]
経済的にはどっちかって言うと勝ち組だけど、人生って意味では負け確定。
40代半ばにしてまだ1人。 例外はあるだろうが、一般的には誰か大切な人を探すにはもう遅過ぎる。 結婚してみたかったよ。 我が子を抱いてみたかったよ。 1人で豪華なマンションに寂しく住むよりも、誰かとそこそこのマンションで楽しく過ごす方がいいに決まってるだろ? もう叶わぬ夢。 今頃ようやく気付いた手遅れな夢。 まだ若かった自分自身に言い聞かせたい。 |
6669:
匿名さん
[2023-12-25 07:43:16]
>>6668 名無しさん
今までのこの掲示板での言動を見る限りでの感想だけど 過去の自分に言い聞かせたところで結果は同じだったと思うよ? 自分に酔って他人のことを考えない気質の人は 一緒にいる人にとっては迷惑なものだから あなたが1人でよかったと思う |
6670:
マンコミュファンさん
[2023-12-25 07:58:02]
で、いつ暴落すんだよ?
その兆しすら全く見えないんだが? |
|
6671:
匿名さん
[2023-12-25 11:08:22]
あー・・・まだ、一人でも楽しいって感覚を知らない人が・・・
陽キャやパリピは一人では寂しいって思うんだろうね。 はなかったら、幼少期から家族と過ごしていないので、 寂しいって気持ちはないね。 逆に あれしろ これしろ 飯の用意に、風呂の時間、自分の休まる所が無い それを嬉しく思うんだろうけど、 俺には無理。 家族なんていらね。って 思うよ。 それよりも、暖かい部屋で、広い部屋に大きなテレビ、 誰にも邪魔されない時間、ゆっくり流れる自分の時間を堪能し、 次の日を迎える毎日の方が 幸せだし 楽しいね。 |
6672:
匿名さん
[2023-12-25 11:40:10]
昨日はクリスマスイブだったからね
この日は一年の中で一番寂しさを感じる日なんだよな |
6673:
マンコミュファンさん
[2023-12-25 13:04:12]
1人は寂しいが、今日本の一部は空前の好景気
せめてこの好景気を楽しみましょう |
6674:
匿名さん
[2023-12-25 17:15:32]
今年のボーナスも貯蓄に回すしかない・・・(´・ω・`)しょぼん
|
6675:
マンコミュファンさん
[2023-12-25 20:12:38]
|
6676:
匿名さん
[2023-12-25 20:17:19]
>>6675 マンコミュファンさん
6674はマンション購入に向けて着々と準備してるってことだったんですねw |
6677:
eマンションさん
[2023-12-25 23:06:39]
|
6678:
マンション検討中さん
[2023-12-25 23:13:25]
ドイツ住宅価格、4四半期連続下落 金利上昇で「バブル崩壊」
ロイター通信 https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/GAX4PREJCZPBJCTCDDXYTVJHEA-... |
6679:
eマンションさん
[2023-12-26 05:55:12]
|
6680:
eマンションさん
[2023-12-26 05:59:09]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
?
人数が多かろうが少なかろうが
所得の再分配というのは富裕層には分配せず低所得者層に分配するものなんで
人数が違っても富裕層から低所得者層に流れるのは同じだよ