ついに始まった都心マンション暴落
6641:
eマンションさん
[2023-12-23 19:58:44]
|
6642:
匿名さん
[2023-12-23 21:01:44]
そもそも、今の日本はそんなにも(ディマンドプル)インフレなんですか?
内外金利差による(コストプッシュ)インフレではないんですか? |
6643:
評判気になるさん
[2023-12-24 04:30:35]
|
6644:
マンコミュファンさん
[2023-12-24 06:08:41]
>>6643 評判気になるさん
増額して徴収してゼロやん。意味なくね? |
6645:
名無しさん
[2023-12-24 07:02:11]
|
6646:
匿名さん
[2023-12-24 07:50:29]
|
6647:
匿名さん
[2023-12-24 08:17:32]
|
6648:
通りがかりさん
[2023-12-24 08:53:19]
|
6649:
通りがかりさん
[2023-12-24 08:56:20]
|
6650:
匿名さん
[2023-12-24 08:58:26]
>>6647 匿名さん
生活保護受給者を増やすなんてどこに書いてあります? |
|
6651:
マンション検討中さん
[2023-12-24 09:21:07]
>>6650 匿名さん
低きに流れると言うこと。 |
6652:
マンコミュファンさん
[2023-12-24 09:25:36]
|
6653:
名無しさん
[2023-12-24 10:56:15]
生活保護にゆとりを持たせることによって、労働意欲が湧いてくるんです
なんでそんなことも分からないのでしょうか? |
6654:
評判気になるさん
[2023-12-24 12:19:16]
|
6655:
マンション検討中さん
[2023-12-24 12:20:31]
>>6653 さん
ナマポさんでしたか。 |
6656:
名無しさん
[2023-12-24 13:00:28]
生活保護をナマポと言う人こそ困窮者なのでしょうね
でも、低賃金で一生懸命働いているのであろうと考えると、責める気にはなりません 頑張ってください 私はそんな皆さんを応援しています いつかマンション買えるといいですね |
6657:
匿名さん
[2023-12-24 13:00:38]
|
6658:
匿名さん
[2023-12-24 13:43:38]
>>6652 マンコミュファンさん
そんなに難しい事かなあ 例えば富裕層はお金を持ってるから月100万消費できるけど、 低所得者は月10万しか消費できないとするね ここに消費税10%を課税すると 富裕層は消費税額10万円、低所得者は消費税額1万円だということはわかるね? これを消費税を20%にしたら 富裕層は消費税額は20万円、低所得者は消費税額2万円だということもわかるかな? 消費税率10%から20%に挙げることで 富裕層からは10万円、低所得者からは1万円10%の時より多く徴収しているのだけど ここが分からないのかな? |
6659:
検討板ユーザーさん
[2023-12-24 14:32:52]
|
6660:
評判気になるさん
[2023-12-24 14:35:09]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
消費税増えて苦しむのはナマポやで。