ついに始まった都心マンション暴落
6581:
マンコミュファンさん
[2023-12-22 05:31:36]
|
6582:
名無しさん
[2023-12-22 05:39:24]
崩壊間近なのに10%とか適当に低く見積もってんの笑
|
6583:
マンション検討中さん
[2023-12-22 06:21:00]
>>6564 マンション検討中さん
残念ながら都心が一番崩落する かつて銀座の地価が奈落の底にいくかのように下がっただろ? あれから回復して最高値をつけて、そこから今回は大崩壊。クラッシュ。 妄想じゃないからな、釘を刺すけど。金融情勢を俯瞰すれば都心こそ生き残れないんだよ。 |
6584:
マンション掲示板さん
[2023-12-22 06:28:40]
|
6585:
マンション掲示板さん
[2023-12-22 06:43:47]
日本の一等地を虎視眈々と狙う外需がどれ程いるのか知らんのか?
日本人が買えなくなるだけで外需が更に高値で貪り食うんだよ そうやって外需に負けた日本人が周辺区や郊外に行くため、結果として不動産市場は安泰なの 机上の空論ではなく現実を見りゃ分かるだろ |
6586:
口コミ知りたいさん
[2023-12-22 07:07:44]
>>6585 さん
また無理やり外需の話してんのな笑 需要の話じゃない。そうじゃなくて、政府日銀、金融機関と企業群が倒れるの 金利上昇で 金利を抑え続けられない理由は何度もここに書かれているだろ。また書いてやろうか? ・ハイパーインフレの原因になるYCCを続けられない ・世界で日本だけマイナス金利を維持できる特殊な理由はない ・金利上昇で日銀当座預金に利息がかかり短期間で中央銀行は倒壊する ・円の価値は毀損するから外資系金融機関が撤退する可能性がある ・YCC、大規模金融緩和をやり続ければ最期にハイパーインフレ つまりマンション不動産は1000%確実に「最期に復活することのない大崩壊」になる 1000%確実 マンションさん、金融の話をスルーして需要の話に持って行くの常套手段だね笑笑 朝から長文すまん |
6587:
口コミ知りたいさん
[2023-12-22 07:10:18]
外需とか、すぐトンチンカンな話に持っていくマンションさん笑
思慮が浅い |
6588:
マンション掲示板さん
[2023-12-22 07:12:06]
残念過ぎる 笑
マンション暴落を待ちながら自分の人生が崩壊していくんだろうな 今が安値だって悔しくて認められない気持ちは分からんでもないが |
6589:
マンション検討中さん
[2023-12-22 07:20:01]
|
6590:
マンション掲示板さん
[2023-12-22 07:20:22]
言っとくが中国の経済が悪くなればなるほど、資本が日本に流れ込むんだぜ
数少ない物件を取り合うんだ 日本がカナダのように外国人の不動産購入規制をしない限り、不動産は上がるのさ |
|
6591:
マンション検討中さん
[2023-12-22 07:21:35]
崩壊言ってる人間を悔しい人設定にしてる時点で焦りを隠せないんだね
|
6592:
マンション掲示板さん
[2023-12-22 07:22:04]
|
6593:
マンション掲示板さん
[2023-12-22 07:22:49]
マンションさん、朝からご苦労さん笑
大変やね |
6594:
マンション掲示板さん
[2023-12-22 07:27:25]
暴落スレだけあって買えない悲壮感が凄いところだな
人生己の力で切り開いてみろよ 例えば俺みたいに |
6595:
検討板ユーザーさん
[2023-12-22 10:54:26]
|
6596:
検討板ユーザーさん
[2023-12-22 10:57:29]
金融の話になると弱いから、マンションさん得意の白けた感じで「需要」「買えない」「残念設定」笑
掲示板見てる人間は来年もこんな感じで楽しめますよー |
6597:
匿名さん
[2023-12-22 11:29:20]
2000年のころから、暴落、崩壊、って言ってきている人がいたが、
結局バブルはじけても、リーマンショックで株が下がっても、 持ち直してきているのが、土地の価格。 確かに、経済が悪化したら、価格は下がるけど、崩壊まではいかない。 日本の価格が崩壊するようなことがあれば、それは世界的に崩壊している ってことだろうな。 本当に崩壊するときは 戦争に巻き込まれたときだろうね。 |
6598:
口コミ知りたいさん
[2023-12-22 11:59:19]
|
6599:
マンション掲示板さん
[2023-12-22 12:52:09]
|
6600:
名無しさん
[2023-12-22 12:54:11]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
この程度で下がるような物件なんて、将来的に修繕もできず朽ち果てていくのみなんじゃない?
それに下がると言っても10%とかが関の山。
つまりまだまだ平均給与に対しては高値だよ。
ねぇ、本当にそんな物件でいいの?