マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ついに始まった都心マンション暴落
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-10 20:37:16
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ついに始まった都心マンション暴落

6381: 管理担当 
[2023-12-07 14:20:59]
[NO.6364~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
6382: 匿名さん 
[2023-12-07 14:43:43]
>>6363 匿名さん
そう言っていただけるとホントに心が楽になります
ありがとうございます
手に入れられた自由な時間を悔いなく過ごしたいと思います
6383: 周辺住民さん 
[2023-12-08 04:55:39]
不動産広告のほとんどがマンション売却時になってきた
マイナス金利が解除されるとナイアガラの滝のように価格下落するんですかね
3週間ほどして年が明ければもっと見えてくるんでしょう
6384: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-08 05:42:47]
あのさ、
マイナス金利が解除され、ycc撤廃したところで短プラは大して上がらんのよ

金融正常化後は様子見でしばらく売買が停滞するだろうけど、そのうちローン金利に大きな影響がないことが確認され次第、また徐々に上昇傾向になるのよ

今の価格帯が厳しいと思う層に対しては、リスクのある城東エリアの築浅中古が最もコスパいいだろうな
都心は当然として周辺区でももう買えない今、どうしても実需として探す人は妥協して城東に流れてくるのは明白
安いうちに買っておくのが良手であろう
6385: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-08 09:04:52]
>>6384 口コミ知りたいさん
先が読めたらお金に困らないよね。
6386: 匿名さん 
[2023-12-08 09:49:03]
自分が欲しいと思ったら 買い時き。
良い物件は常にだれよりも早く買われてしまうもの。

俺的には 池袋、赤羽、大塚、板橋、 十条あたりは
住みやすくて 比較的安くて 安心して買える。 いい物件もある
6387: マンコミュファンさん 
[2023-12-08 10:12:52]
>>6386 匿名さん

買い時については知らんが、立地選択は素晴らしいとしか言いようがない
6388: 通りがかりさん 
[2023-12-08 13:19:24]
金利どうなるか様子見層が出てきてるよ
年末年始は動かないほうがいいって判断?
2024問題あるし中古売りたい人は内心焦ってきてそう
6389: 周辺住民さん 
[2023-12-08 14:23:25]
・植田日銀総裁の7日国会答弁「年末から来年にかけて一段とチャレンジングになる」
・岸田総理とも会談したことから、マイナス金利の解除がより早いタイミングになるのではないかという観測が拡大
・円高が急進し一時141円台に

===12月18日・19日の日銀金融政策決定会合でサプライズ出るか???===
6390: マンコミュファンさん 
[2023-12-08 15:16:53]
お前ら正直言えよ
どうせ利上げで値段が下がっても買えない俺を笑ってんだろ

クソどもが
6391: 匿名さん 
[2023-12-08 16:39:19]
大爆笑だ・・www 草生えるわ
6392: マンション掲示板さん 
[2023-12-08 17:07:44]
>>6391 匿名さん

本当に正直言ってんじゃねーよ

クソが
6393: マンション掲示板さん 
[2023-12-08 17:14:05]
俺だってマンション欲しいよ

クソが

俺は傷ついてるんだよ

クソが
6394: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-08 17:46:15]
銀行からお金借りれば買えるんじゃね?
返せるかは知らんけど。
6395: 名無しさん 
[2023-12-08 17:51:32]
>>6394 口コミ知りたいさん

こういう茶化したコメント見ると悔しくて絶望する

クソが

最大限借りても不動産屋渋い顔してるよ

クソが

そして何よりも、

不甲斐ない俺のクソが
6396: マンコミュファンさん 
[2023-12-08 21:06:11]
>>6395 名無しさん
業者渋い顔って、高望みしすぎなんでは?
6397: 周辺住民さん 
[2023-12-08 21:53:35]
日銀のマイナス金利解除は来年4月が有力視されていたが、
昨日7日の植田総裁の発言と総理会談で今年12月から来年1月に前倒しされた模様

一番の理由は、アメリカが来年半ばに金利引き下げを行う観測が強まり
来年4月のマイナス金利解除では円高の副作用が強くなりすぎ悪影響あるため
日銀はマイナス金利解除やるタイミングは今しかないと決断した可能性がある
6398: 評判気になるさん 
[2023-12-09 08:59:22]
年末年始は家族会議でマイホーム購入計画練り直しだな
2024年がくるし綱渡だな
6399: 評判気になるさん 
[2023-12-09 13:47:53]
>>6398 評判気になるさん

収入アップでアップグレードやな。
6400: 匿名さん 
[2023-12-09 16:28:13]
>>6395 さん

年収いくら?
6401: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-09 16:29:34]
>>6397 周辺住民さん

りそなのレポートも1月解除だった
リートは低調
くるぞおおおお
6402: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-09 17:36:48]
>>6401 検討板ユーザーさん
短プラ?
6403: 匿名さん 
[2023-12-09 18:26:09]
万損が億損にならないよう願ってます
6404: マンション検討中さん 
[2023-12-09 19:01:14]
17年ぶりの利上げになる
この間、溜まりに溜まった膿が一気に吹き出す
バブル崩壊時に東京の地価は8分の1まで暴落した
今度はどうなることか?
高値で買わされ「騙された!」と喚く者
価格下落と利子増の大損に発狂する輩
世紀のショーの幕開けだ
6405: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-09 19:07:00]
>>6402 口コミ知りたいさん

景気が良くなったら上がるらしいよ。
今景気いんだっけ?
6406: 名無しさん 
[2023-12-09 19:15:22]
君達さ、暴落なんてするわけねーよ?
期待ハズレだから
6407: 名無しさん 
[2023-12-10 07:45:33]
>>6406 名無しさん

期待はずれ??
6408: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-10 09:18:04]
IMF報道官「日銀は短期金利の引き上げ用意を」:日本経済新聞
6409: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-10 10:39:17]
>>6408 検討板ユーザーさん

引き上げられずに30年も経ってしまったわけだが、景気良くなった?
6410: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-10 17:25:38]
募集家賃値上がりすぎだろ
6411: マンコミュファンさん 
[2023-12-10 19:03:06]
>>6409 検討板ユーザーさん

今好景気だろ
賃上げや企業業績絶好調だぞ
6412: マンコミュファンさん 
[2023-12-10 22:54:10]
不動産屋ッてるとそのくらいわかるんだョ
6413: 管理担当 
[2023-12-11 03:04:09]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]


6414: マンコミュファンさん 
[2023-12-11 06:45:30]
今が空前の好景気なのは間違いない
でもそれはごく一部の層のみ

そして不動産はそのごく一部の層を顧客として見てるから、今好景気であることを認識できていない層は、そもそもマンション購入の土俵にも立てていない
6415: 匿名さん 
[2023-12-11 12:21:18]
景気とか、そんなのどうでも良くて、
自分が買いたいと思うときが、買い時だ。
投資でマンションなんて買うもんじゃない。
投資はもっと値が動く方が面白い。 先物取引 最強
6416: 匿名さん 
[2023-12-11 12:26:06]
不動産屋は呼んでないよ(笑)
6417: 匿名さん 
[2023-12-11 16:36:33]
麻布台ヒルズは 高額の200億から決まってるって話らしいね。
どんな人が 200億するマンション 買うんだろうか・・・
うらやましい限りであるのと同時に、
そんな家のホームパティ―にお呼ばれしてみたいです。
6418: 坪単価比較中さん 
[2023-12-11 18:38:22]
ココ見て思うけど
いまローン組める人と組めない人には絶望的な差があるよな。
暴落したら融資環境厳しくなるし
現金信者が暴落化で仕入れる勇気ないと思うんだけど
6419: 匿名さん 
[2023-12-11 20:25:21]
>>6418 坪単価比較中さん

ローンなどだいたいの人が組める。
問題はいくら組めるかだ。
6420: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-11 22:12:18]
買い控えきたあああああああ
6422: 匿名さん 
[2023-12-12 08:50:32]
頭金をいくら入れてローンを組むかですからね。
ローンは誰でも組める。年俸の5倍くらいまては組めるかどうか・・・
パワーカップルは一人800万×2名でローン組むから8000万とかローン組めそうか?
6423: 管理担当 
[2023-12-12 17:06:27]
[No.6421と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

6424: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-13 11:19:24]
マンションまだまだ上がりそう
6425: 通りがかりさん 
[2023-12-13 12:55:49]
>>6422 匿名さん

頭金いくらの想定?
仮にフルローンで8000万なんて、今の相場ではろくな物件ないんじゃないか?
6426: 匿名さん 
[2023-12-13 20:04:14]
>>6423 管理担当さん

働き方改革で賃金上昇、資材高騰、これからのプロジェクトは高いらしい。新築マンション買いたい人は早い方が良い。

中古は知らん。
6427: 匿名さん 
[2023-12-13 21:02:09]
管理人さんにレスしても・・・
6428: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-14 07:24:31]
>>6427 匿名さん
消される仕組み知らん人いるんやな。。。
6429: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-14 07:33:38]
>>6428 検討板ユーザーさん

消されるって・・・
まさかマンコミュってモサドとかCIAとかが絡んでるんですか!?
6430: eマンションさん 
[2023-12-14 07:40:38]
>>6429 口コミ知りたいさん

つまんな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる