ついに始まった都心マンション暴落
5801:
匿名さん
[2023-11-09 22:36:52]
|
5802:
匿名さん
[2023-11-09 22:43:17]
>>5799 マンション検討中さん
高度成長期って平均年収100万円も無かったと思うので、それってバブル期の話じゃないんですか? |
5803:
マンション検討中さん
[2023-11-10 00:00:07]
70代ですよ
|
5804:
マンション検討中さん
[2023-11-10 06:41:54]
現在はドル円151.35
これから155円に向かうという話を聞く 年内に日銀は追い込まれる 来年を待たずに再度の政策修正あり得る |
5805:
マンション検討中さん
[2023-11-10 06:52:05]
|
5806:
通りがかりさん
[2023-11-10 06:55:54]
|
5807:
マンション検討中さん
[2023-11-10 06:56:10]
20代から50代の男性の4人に1人は資産3000万以上です
マンションは下がりません 景気は回復しており、給与も上がってます マンションが値下がりする以上に、値上がりする材料ばかりです 繰り返します マンションは下がりません |
5808:
名無しさん
[2023-11-10 06:59:31]
>>5806 通りがかりさん
大船、春日部、木更津より遠方ってとこでしょう つまり、ほとんどのマンションは下がりません まぁ建物として個別の事情等があれば別ですが、相場としては、下がりません もう一度ご一緒に マンションは下がりません |
5809:
匿名さん
[2023-11-10 07:24:39]
|
5810:
匿名さん
[2023-11-10 08:08:37]
>>5807 マンション検討中さん
>20代から50代の男性の4人に1人は資産3000万以上 これの根拠なんだろうとググったらあった これだね? https://news.yahoo.co.jp/articles/9626b4cccd2865097a939772d7b100bf13e6... 調査対象は世帯ではなく「男性」1,130人 調査方法は「インターネット調査」 モニター提供元は「Find Wow」 20代から50代の男性人口は3100万人に対して1130人なら誤差3%程度 抽出に偏りがなければそこそこ信頼できる結果ではあるかな でも、これとマンション価格との関係性を示すものはないんじゃない? |
|
5811:
検討板ユーザーさん
[2023-11-10 08:26:50]
>>5810 匿名さん
そうです それです つまり、新築や築浅の物件数が限られている中、 物件数以上に金がある層がいるのです マンションというものは、 既に国民が当然のように買うものではなく、 一部の恵まれた層だけで転がす市場になっているわけですね 私は建物個別の事情等があれば下がることもあると思っています 例えば築古物件、立地が悪い物件、維持管理が不適切な物件などです こんな物件、そもそも購入を検討するに値しますか? 皆さんが購入を検討するであろう物件は、準富裕層以上の階級に属する人たちの奪い合いです しかるに、マンションは下がりません |
5812:
匿名さん
[2023-11-10 09:29:44]
>>5811 検討板ユーザーさん
3100万人の1/4は775万人、 都心通勤90分圏内を首都圏、新築や築浅(5年以内)として 首都圏の新設住宅着工戸数(分譲マンション)は 年3万戸程度で推移しているから https://www.kohken-net.co.jp/apartment_house_past/ 新築や築浅の物件数は15万戸 これだけ見ると15万戸の物件に対して775万人の購入可能な購買層がいると読めないこともないですが、 全員が首都圏の新築築浅マンションを購入したいとする仮定はナンセンスですから もう少し現実的に考えてみると、 全国の新設住宅着工戸数(持ち家、分譲戸建て、分譲マンション)は 年50万戸程度で推移しているので https://coasys.co.jp/2304/ 新築や築浅の物件数は250万戸 現状での持ち家率は60%くらいありますから 775万人の6割465万人が既に不動産を所有していて 購入可能な資産があっても購入意思がない人を半数の232万人と仮定すると 250万戸の物件に対して543万人の購買層 更に、築6~10年の物件を選択する人もいること、 最近の傾向として40代50代の持ち家率が低下してきてることなども考え合わせると 思うほどの奪い合いにはならないんじゃないでしょうか |
5813:
匿名さん
[2023-11-10 09:43:34]
>例えば築古物件、立地が悪い物件、維持管理が不適切な物件などです
築古物件についてはリノベや古民家人気もありますから意外と買手はいるようですが、 立地と維持管理が悪すぎるものは下がると言うよりむしろ買手が付かないでしょうね 昔と違って今は価値観が多様化してますから 都心のマンションが人気であるからといって それを選ぶ人ばかりじゃないと思いますよ |
5814:
匿名です
[2023-11-10 09:56:44]
5811さんの話を聞いてると 悲しくなりますね。
僕は、自宅マンションと戸建てを所有してますが(もちろん 借入あり) 一生懸命働いて買ったし、これからも ローンを返していこうと思ってますし 自分が富裕層だとは思ってない。(思えない) でも、マンションが一部の恵まれた層だけで転がす市場になってるとしたら 一生懸命働いても、満足な自宅すら持てないってことですよね。 国民の多くが、やる気をなくし社会全体が閉塞感につつまれ そんな国で、富裕層だけが満足な暮らしをする社会。 治安は悪化し、マンションの価格も下がると思うけど。 恐らく日本はそれを世論が許さないと思う。 どうか、そんな社会にならないことを祈る。 |
5815:
匿名さん
[2023-11-10 10:26:51]
5811さんは超富裕層が購入するであろう都心のペントハウス的なマンションを
庶民である準富裕層が投資目的で購入して超富裕層に高く売る そんな夢を見ているんじゃないでしょうか 都心のマンションが投資家達の目から見て利益のでる物件であり続けるなら 都心のマンションの価格は下がらないと思いますけど 投資家は見切ると撤退が早いんで注意が必要ですよ |
5816:
匿名さん
[2023-11-10 13:04:00]
>>5814 匿名ですさん
そのお気持ちには賛同します ですがそれは成功者の綺麗事、上から目線のマスター??ベーションでしかありません 事実価値あるマンションを超える層なんて既に限られています どんなに一生懸命働いても、価値ある仕事をしたとしても、入職したセクター次第で給与なんて決まっています 例えば中堅大学在籍中にバイトで飲食店を経験し、その延長で飲食業界に入職してしまったら、いくら中堅大学という学歴ぶら下げていても、将来はほとんど見えてしまうでしょう 私たちの母国は、立派な身分制度があるんです あなたがどんなに祈ろうと、既にそんな社会です あなたのような成功者は、同じ階級に属する人しか目に入っていないんです あなたからしたら、築40年45平米木造賃貸アパート1階で、夫婦と子供2人で暮らしているのは可哀想に思うのでしょう でもそんなこと普通です ごく普通です あなたのような成功者のみが、現状ではマンション購入を検討する資格があるんです 大多数の庶民以下は、今の相場でマンション購入なんて考えられもしないのです したがって、マンションは下がりません 少なくともここの皆さんが検討対象にするであろうマンションは |
5817:
マンション掲示板さん
[2023-11-10 13:07:45]
>>5815 匿名さん
私は準富裕層に属しています 準富裕層ではどのような目的であれ都心なんて検討外です 手が出せません マンション投資も考えておらず、完全実需として検討しています 私の検討する物件は7000万円以下です 頑張っても7500万です このような物件でさえ、取り合いです |
5818:
匿名さん
[2023-11-10 13:36:32]
>>5817 マンション掲示板さん
奪い合いから取り合いに言葉が和らぎましたねw 皆が欲しがるような部屋が取り合いになるのは当然のことなので 先着順ならできるだけ早く押さえ、抽選なら祈るしかありません 実需でしたら郊外や地方まで選択肢を広げられるのではないでしょうか もちろん立地が悪い物件(駅から遠いなど)、維持管理が不適切な物件などではありません 7500万でしたら駅近で利便性の良い新築マンションの最上階角部屋のような 一般的に良い部屋と言われているものが買えますよ |
5819:
匿名です
[2023-11-10 13:38:08]
>>5816 匿名さん
5814です。 あなたには僕が成功者に見えたのかもしれませんが、 僕はあなたの思っているような成功者ではないです。 年齢も50代後半で、平社員に毛の生えたような役職、同期で一番出世してない ダメダメ人間です。ただ、まじめには働いてきたしこれからもそうします。 僕が言いたかったのは、頑張って働けば都心のマンションが買えるくらいの 社会になってほしいということです。 人により価値観は違うので、都心のマンションを買うことだけが良い社会と いうこではないです。 平成バブル崩壊以降、労働者の賃金はコスト削減の大義のために低くを抑えられ、その分の利益を企業とその役員だけが搾取してきました。企業は資金余剰部門になり、役員の給与は優に1億円を超える。 やっとそのことを世論が言い始め政府も賃上げをしようとしています。 これまで、政府が賃上げに言及したことはなかったので、やはり世論は強いと 思っており、今回こそは、賃上げが達成され(持続的な)、みんなが一生懸命働いて多くの人が都心にマンションくらいは買えるようになってほしいと思ってます。 |
5820:
匿名さん
[2023-11-10 14:04:08]
たぶんですね、持続的に賃上げがあったとしても
それは庶民だけではなく富裕層も同じように賃上げされると思われますし 都心の人口収容力にも物理的な限界がありますので 庶民が買えるくらいまでの価格の下落はちょっとムリかなって思います もし庶民が買えるくらいにまで価格が下落する場合があるとしたら、 投資家や富裕層の価値観が都心から別の場所に移り 彼らにとって都心のマンションが無価値になった時だと思いますよ |
5821:
マンション掲示板さん
[2023-11-10 17:04:47]
40歳で年収1000万以下、もしくは金融資産5000万以下はこの東京では自力で住居を構えることはできません
|
5822:
周辺住民さん
[2023-11-10 17:58:03]
|
5823:
eマンションさん
[2023-11-10 20:56:48]
>>5819 匿名ですさん
お気持ちは理解しますし、感情面では反論の余地はありません でも、50代後半と30代40代では全く人生設計が違うんです 今は生まれでほぼ全てが決まるんです 都心にマンションなんていつの時代でも普通厳しいでしょう 今は郊外ですら厳しいんです そもそもマンションを買おうなんて発想にならないんです あなたは今日のおかずは何だろうと楽しみに夕飯を待っていたでしょう 今の子は、今日は夕飯食べられるかな? こう思ってる子が本当にいるんです 生まれて10年でこの発想なんです そんな中、ただ生まれただけで勝者になる層も確実にいます 努力なんて10%、才能20%の社会なんです 合わせて30% 価値ある物件も大体そのくらいか、もしくはこれより低いでしょう その人達が貪り食うんです したがって、この掲示板を見るような人たちが狙うマンションは下がりません 日本は明確な格差社会です 人権や建前を除けば、江戸時代の士農工商よりも激しい身分制度があるんです インドのカーストのような 少数のカースト上位だけが数少ないマンションを買えるんです だからこそ、マンションが下がるなんて有り得ません |
5824:
匿名さん
[2023-11-10 21:32:20]
必死すぎ
|
5825:
匿名さん
[2023-11-10 21:41:30]
|
5826:
匿名さん
[2023-11-10 21:44:57]
生まれただけで勝者になる層がいるとか言ってるから
単なる僻みなのかな 勝者たちが自分が買いたい物件を貪り食っているせいで 価格は下がらなくて自分は買えない そんなかんじ? |
5827:
通りがかりさん
[2023-11-11 00:15:49]
階が高い部屋の価格は高いが、階が低くても部屋が広ければ価格は高いことをわかってるので、階数カーストとか都市伝説やで。
|
5828:
匿名さん
[2023-11-11 08:03:38]
階数カースト?なんていうのがあるんですね
一般的に最上階角部屋が良い部屋と言われ値付けも高いですから 予算7500万だけど都心は高くて買えないという方に対して 郊外や地方なら値付けの高い最上階角部屋でも予算内のものがあるよと言ったんですよ |
5829:
匿名さん
[2023-11-11 08:11:24]
予算7500ってどこの富裕層だよ
庶民は3000だろ |
5830:
匿名さん
[2023-11-11 08:15:01]
>>5817さんですよ
|
5831:
マンコミュファンさん
[2023-11-11 08:47:05]
庶民はマンションは買うべきじゃない
庶民が買えるマンションなんて負債になるだけ どうしても持ち家が欲しいなら定年後に安く安全な郊外に買えばいい 例えば青梅線とか 立川や八王子で定年後の生活必需品は全て揃うし病院も揃ってる 内陸で地盤頑強 洪水不安もない |
5832:
匿名さん
[2023-11-11 08:48:53]
立川断層の存在を忘れてません?
|
5833:
マンション検討中さん
[2023-11-11 09:10:55]
先日、大学生のYoutube見たら 「バ畜」=馬車馬のようにこき使われるバイトのことを意味する言葉で 「社畜」と同線上の言葉です!
今の飲食店のバイトは、大変らしく 辞めたくても次がこないと辞められないと言っていましたが、、、バックれたと言っていました。 「社畜」になって働いても23区に家一軒買えないなんて 寂しすぎる。 それより、側近の奥様に2馬力共稼ぎで 男性も育児参加で家2軒建ちますよ!! コツコツ小さな努力と賢い奥様を見つけるのが 奥、、億万長者の早道です!! 知人は、これで貸しビル一棟+自宅新築マンション現金一括購入しましたよ。 |
5834:
通りがかりさん
[2023-11-11 10:10:38]
>>5833 マンション検討中さん
今の時代普通です 家を買うなんて発想になるだけ恵まれてます 大学生の半分が奨学金を借り入れ、40くらいまで返済するんですから まぁFラン大行くのに奨学金借りるような残念な人は自業自得ですが |
5835:
通りがかりさん
[2023-11-11 10:10:38]
>>5833 マンション検討中さん
今の時代普通です 家を買うなんて発想になるだけ恵まれてます 大学生の半分が奨学金を借り入れ、40くらいまで返済するんですから まぁFラン大行くのに奨学金借りるような残念な人は自業自得ですが |
5836:
匿名さん
[2023-11-11 10:32:37]
営業トークで家賃と同じ値段で買えます言ってるけどもう通用しないね
妥協物件の家賃のほうが低い |
5837:
口コミ知りたいさん
[2023-11-11 11:47:19]
|
5838:
マンコミュファンさん
[2023-11-11 12:08:52]
|
5839:
マンション検討中さん
[2023-11-11 12:36:48]
|
5840:
匿名さん
[2023-11-11 12:52:47]
固定資産税、管理費、修繕積立金の支払いがあることを知らないんじゃないですかね
|
5841:
検討板ユーザーさん
[2023-11-11 14:14:07]
ヤドカリ投資で資産倍増リーマンいっぱいいるんでは。自分で住めば空室リスクなし。
パワカ()がペアローンだったら売却益が1億あっても、マイホーム控除3,000万ずつ使って課税対象が4,000万に圧縮 5年以内短期譲渡でも売却益1億の税金が1,600万で済む。利益8,400万。 新築サーフして控除が使える3年に一度の売却おかわり、都合2回で16,800万 |
5842:
マンション検討中さん
[2023-11-11 14:32:36]
なにこれワンルーム投資詐欺の話?
|
5843:
検討板ユーザーさん
[2023-11-11 14:43:34]
?マイホーム控除も知らなくて不動産購入って脳内ですか笑?
知らない話は一律怖いと知らないままで良しと決め込んでたら一生お得には近づけません。 ガレソとか以外のXも読めば |
5844:
通りがかりさん
[2023-11-11 14:54:48]
マンションはできるだけ早く買った方が良さそう
|
5845:
匿名さん
[2023-11-11 14:58:50]
>>5841 検討板ユーザーさん
所得税30%+住民税9%で約40%の譲渡税として計算してるのね 居住用財産で5年越なら所得税15%、10年越えなら軽減税率も適用されるから 3000万の特別控除後の譲渡益6000万以下の部分は所得税10% さらに、前後2年空ければ住宅ローン控除も使えるからかなりおいしいんだろうな 宅建で勉強しただけなんでやったことはないけどw |
5846:
マンション掲示板さん
[2023-11-11 15:32:20]
一番最悪なシナリオは、まだ正式に短期金利が上がると決まったわけではない今の価格でマンション買って、ローン支払い開始時に金利が上がってしまうパターン。
一番損するよな… |
5847:
検討板ユーザーさん
[2023-11-11 15:34:59]
この市況で5年待つのは怖いマンクラ()多数
倍率勝ち抜いて買えた瞬間から含み益1億とか普通じゃない |
5848:
匿名さん
[2023-11-11 15:39:51]
|
5849:
匿名さん
[2023-11-11 15:51:44]
逆に言えば今はローン組が金利上昇前に購入しようと殺到してる時期か
現金一括組は少し待った方が買い易いだろうな |
5850:
マンション検討中さん
[2023-11-11 16:48:15]
|
5851:
匿名さん
[2023-11-11 17:09:24]
|
5852:
検討板ユーザーさん
[2023-11-11 19:10:26]
|
5853:
匿名さん
[2023-11-11 19:18:51]
>>5850 マンション検討中さん
破綻するような人はそもそもローンの審査が通らない |
5854:
名無しさん
[2023-11-11 19:22:24]
|
5855:
匿名さん
[2023-11-11 19:42:00]
|
5856:
マンション検討中さん
[2023-11-11 20:36:52]
タダで住めるとか言ってるやついて呆れる
|
5857:
検討板ユーザーさん
[2023-11-11 22:06:42]
仮に年間家賃500万の部屋と同一間取り同価格の同じマンション(の違う部屋)買って住んでたら
数年後売る時ローンをチャラにした後1億もらえましたって話だと思うけど。最近の都心ではそんな話ゴロゴロある 3年1,500万の家賃がタダどころかこんな高利率の金融商品ない。固定資産税、管理費、修繕積立金まで払ったって鼻糞みたいなもんじゃない笑 |
5858:
eマンションさん
[2023-11-11 23:05:20]
>>5855 匿名さん
不動産投資したことないの? |
5859:
検討板ユーザーさん
[2023-11-11 23:08:00]
|
5860:
匿名さん
[2023-11-12 07:21:09]
>>5857 検討板ユーザーさん
都心1億の部屋を35年1%ローン(元利均等)で買ったとして ローン支払い額 360万/年 固定資産税+都市計画税 35万/年 管理費(月5万) 60万/年 修繕積立金(月3万) 36万/年で計「491万/年」 都心1億の部屋を借りたとして 家賃(管理費込み約40万) 「500万/年」 年491万支払って住むか、年500万支払って住むかを比較して 買った方が年9万安く済む 3年後、2億で売却し、残債1億1520万を1億でチャラにしたあと1億の利益 借りた時より買った方がトータル1億27万手元の現金が増えるって想定だね |
5861:
評判気になるさん
[2023-11-12 07:34:37]
当初の想定どおりいけば投資やビジネスで失敗する馬鹿はいないよ
|
5862:
匿名さん
[2023-11-12 07:38:14]
そのとおり
固定資産税、管理費、修繕積立金まで払ったって鼻糞みたいなもんとか言ってる時点でお花畑脳 |
5863:
eマンションさん
[2023-11-12 07:56:23]
|
5864:
匿名さん
[2023-11-12 07:58:16]
都心1億の部屋を現金一括で買うなら高利率でリスクの低い金融商品だと思うよ
都心1億の部屋を現金一括で買ったとして 固定資産税+都市計画税 35万/年 管理費(月5万) 60万/年 修繕積立金(月3万) 36万/年で計「131万/年」 都心1億の部屋を借りたとして 家賃(管理費込み約40万) 「500万/年」 年131万支払って住むか、年500万支払って住むかを比較して 買った方が年369万安く済む 3年後、2億で売却し、購入時に支払った1億を引いて1億の利益 借りた時より買った方がトータル1億1107万手元の現金が増えるって想定 これは家賃(管理費込み)が月11万以下にはならない、3年後8893万以上で売れるなら損失はでない |
5865:
マンション検討中さん
[2023-11-12 08:20:20]
|
5866:
匿名さん
[2023-11-12 09:04:01]
|
5867:
検討板ユーザーさん
[2023-11-12 09:51:22]
スレ開始当時から6年暴落なんてしてないって考えたら、リスク取って資産形成やれてるか、取れないけど失敗はしてないって安心()かの二択って話なんでは。
Xで高倍率物件要望ツアーしてるサーファーに目を覚ませお花畑の愚か者って布教でもしとれ |
5868:
マンション検討中さん
[2023-11-12 09:54:39]
暴落スレで投資話を書いてる人自身は何も儲かってなさそうというw
|
5869:
検討板ユーザーさん
[2023-11-12 10:04:15]
間違い16年
|
5870:
匿名さん
[2023-11-12 10:21:29]
過去16年暴落してないから今後も暴落はしないと考えるのはお花畑だけど、
現時点で暴落する要因といったら外国人投資家の撤退くらいしかないんだよね そして、外国人投資家が撤退する要因は急激な円高と日本の景気後退で それが起こる要因は日本の急激な利上げ でも、日銀が急激な利上げをすることはないから結果として暴落もない そんなかんじじゃない? |
5871:
評判気になるさん
[2023-11-12 10:53:52]
何度でも言います
皆さんが欲しがるようなマンションは暴落しません 皆さんが見向きもしないマンションだけが下がります お金持ちはお早めに 庶民は定年後に下がりきった物件から選ぶのが無難でしょう |
5872:
匿名さん
[2023-11-12 11:02:48]
定年後30年くらい生きるからそれもアリだと思う
|
5873:
通りがかりさん
[2023-11-12 11:09:34]
>>5872 匿名さん
そのとおりです 庶民は結局いいマンションを買っても社蓄生活です 在宅勤務などであれば例外はありますが、寝床に人生の1/3の消費をするなんて正気とは思えません 70まで働くのが普通になる未来、賢く消費してせめて63か65で引退し、安い郊外で現金買いが現実的戦略というものです マンションはお金持ちだけが転がすコモディティです |
5874:
匿名さん
[2023-11-12 11:39:40]
>>5873 通りがかりさん
じゃあ庶民はどこに住むの?って話になる。通勤利便で選ぶと賃貸生活でも家賃に人生の1/3消費ってことになるし、安く済まそうとすると通勤時間という膨大な人生の無駄時間を受け入れるしかなくなる。 |
5875:
匿名さん
[2023-11-12 12:10:45]
>>5874 匿名さん
ボロさ、遠さ、狭さ、こういう要素を妥協点探っていって可能な限り安い賃貸に住めばいいんです 特に住居手当があるような会社に勤めていれば、それは尚更です 今どんなにいい物件も、将来は中古なんですから 都心の中古は価値を保つかもしれませんが、今庶民が買えるエリアの中古が価値を保てるでしょうか? 私はそうは思いません この先、庶民エリアにある中古物件の下落スピードは益々加速していくでしょう そんなもんを無理して高値で買うなんて愚の骨頂です |
5876:
匿名さん
[2023-11-12 13:40:32]
>>5875 匿名さん
>寝床に人生の1/3の消費をするなんて正気とは思えません まず、ここの発想から歪んでるよ 安心して寝られる場所を得るためにどのくらいのお金を使うかは 個人の価値観で決めればいい事 逆に、そうまでして住居費を減らして得られたお金を何に使うつもりなの? |
5877:
検討板ユーザーさん
[2023-11-12 13:43:34]
都内が高くて買えない、子供部屋がいるからと平成バブル当時に高額ローン組んで郊外の新築買ったら
完済する頃に二束三文、子供も使わないし住み替えも出来なくて涙目みたいなのは良く聞く話 庶民はどうすれば、って古いも狭いも許容する気ないんじゃ、いずれ下がるの覚悟の上で購入可能な郊外買うしかないんじゃないの。 買った物件の資産価値まで保証する社会体制、なんて聞いたことない |
5878:
検討板ユーザーさん
[2023-11-12 13:44:49]
|
5879:
匿名さん
[2023-11-12 13:45:50]
|
5880:
匿名さん
[2023-11-12 13:49:02]
生活をする場所を売るために出せるお金が10万/月なら
家賃月10万の賃貸でも、20年住み続けるつもりなら2400万で買うのもいいし そういう考え方すればそんなに不安になることもないと思うんだけどな |
5881:
eマンションさん
[2023-11-12 13:49:43]
|
5882:
匿名さん
[2023-11-12 13:54:52]
最近の賃貸は昔と比べたらかなり質がいいですから
賃貸を選択するのも悪くないと思うんですよ 最近の傾向として、あまりにも高騰した分譲マンションや戸建てに嫌気がさして 賃貸を選択する人が増えていますしね 都心のマンションは家賃が高くて無理というなら 郊外で借りて電車で通勤というのも悪くないし もう少し柔軟に考えてもいいんじゃないですかね |
5883:
匿名さん
[2023-11-12 14:00:51]
>>5879 匿名さん
ただ、一つ問題点として、不動産は所有権の放棄ができないこと 処分しようにも方法が売却などの譲渡しかない 安くすれば買手が付く物件ならいいんだけど 買手が付かなければ末代まで受け継がなければならない負動産になってしまう 一応、相続放棄はできることにはなってるけどほぼ機能してないからね |
5884:
匿名さん
[2023-11-12 14:07:56]
皆さんご理解のとおり、中途半端な中古物件は買うべきではありません
家を保有するのはリスクを保有するのと同じです ようやく正しい戦略が行き渡っていったようで安心します |
5885:
匿名さん
[2023-11-12 14:10:29]
特に、家を買うことに不安を覚え、一生懸命自分の選択は正しいんだと自分自身に言い聞かせる
こんなみっともない行為に出てしまうような人は家を買う必要はないんです |
5886:
匿名さん
[2023-11-12 14:16:43]
皆が狙っているマンションは、値下がりしません
無理だと思うのなら、潔く諦めることも必要です リスクを取って失敗したら、今の日本では立て直し不可能です |
5887:
匿名さん
[2023-11-12 14:23:13]
いや、暴落する可能性が0って言ってるんじゃないんだよ?
価値観なんて変化するものなんだから、今皆が狙っているマンションを 皆が無価値だと感じるような状況になれば暴落するから |
5888:
評判気になるさん
[2023-11-12 14:25:54]
|
5889:
匿名さん
[2023-11-12 14:28:13]
>>5888 評判気になるさん
今の常識が続くという仮定なら、そんな状況にはならないだろうね |
5890:
名無しさん
[2023-11-12 14:30:39]
|
5891:
匿名さん
[2023-11-12 14:33:25]
|
5892:
検討板ユーザーさん
[2023-11-12 14:42:24]
北海道の人口は減ってるが札幌は増えてる理屈から言えば都心偏重は変わらないどころか加速するだけだろ。
買い手借り手つかなかったら戸建もマンションも只の箱、誰も自分の買い物の値下がりは見たくない。 少しでも価格維持出来るところって発想がより中心に向かわせる |
5893:
eマンションさん
[2023-11-12 14:44:17]
>>5889 匿名さん
今の常識ではなく、人類の歴史上共通した常識です 地位ある者は城、宮殿、神殿などを作らせ、その自己顕示欲を満足させてきたのです 住処とは、そういうものです その常識が変わることを想定してたった100年の人生戦略を練るのはいささか暴挙と言えるでしょう |
5894:
名無しさん
[2023-11-12 14:55:46]
|
5895:
通りがかりさん
[2023-11-12 14:58:43]
|
5896:
匿名さん
[2023-11-12 14:59:57]
>>5894 名無しさん
なるほど、その手があったか |
5897:
匿名さん
[2023-11-12 15:01:47]
|
5898:
通りがかりさん
[2023-11-12 15:04:48]
それは違うな
|
5899:
匿名さん
[2023-11-12 15:06:51]
>>5895 通りがかりさん
ああごめん相続放棄のことか 相続放棄は可能なんだけど、次の所有者が決まるまでは 元相続人に管理義務が残るんだよ つまり、管理費用は支払わなければいけないし、 何かあったらその責任も負わなきゃいけないんで 実質手放したことにならない |
5900:
通りがかりさん
[2023-11-12 15:17:16]
相続人が一人なら逃れられないかもしれないが
複数の子供達がいらないって押し付け合ってる状態で 管理費用支払ったり、何かあったらその責任も負ったり すると思えない。建前はともかく、履行されてなきゃないのと同じでは |
5901:
名無しさん
[2023-11-12 15:20:20]
|
5902:
匿名さん
[2023-11-12 15:22:11]
|
5903:
匿名さん
[2023-11-12 15:27:19]
|
5904:
マンション検討中さん
[2023-11-12 15:36:26]
>>5899 匿名さん
相続放棄はけっこうですが、、、毎年1月1日にその不動産所有者に固定資産税請求、マンションなら毎月、管理費&修繕費の請求がいきます。ただ放棄しても実質手放しにならないです。所有権移転しないと、、、。 |
5905:
匿名さん
[2023-11-12 15:48:43]
>>5904 マンション検討中さん
えっとですね、相続放棄をすると初めから相続人ではなかったことになるんで 所有権も元相続人には移転しないんですよ ですから管理費&修繕費の請求が来ても 相続放棄受理証明書を見せるなどして拒絶できますよ |
5906:
マンション検討中さん
[2023-11-12 15:52:27]
>>5903 匿名さん
杉並区あたり散歩していると空家が目立ってきています。 古屋壊して土地分譲も見られますが、、、右肩上がりの1980年代のように ポンポン売れていません。ひどいのは1~2年売れていなく草ぼうぼう状態です。団塊世代260万人が2025年に後期高齢者75歳以上になります。近年出生数70万人代 考えても家はあまります。残るは、都心の交通機関利便性物件で かつ職住接近の物件が資産性を維持出来ると思います。商業地の中古なら30~40年後、容積緩和があれば、、地権者住居を安く譲り受け 次世代が資産維持可能もありえるからです。 |
5907:
eマンションさん
[2023-11-12 16:00:41]
>>5903 匿名さん
マンション怖くて買えないとか、リターン求めすぎじゃね? |
5908:
匿名さん
[2023-11-12 16:06:17]
>>5907 eマンションさん
リターンの問題ではなく、法律上、譲渡でしか所有権を手放せないのが怖いんですよ |
5909:
匿名さん
[2023-11-12 16:11:34]
|
5910:
匿名さん
[2023-11-12 16:19:14]
>>5909 匿名さん
飛行機の墜落事故ほど低い確率ならいいんですよ 動産なら占有を失えば所有権はなくなるのに、不動産はそうはいかない 一度所有したら譲渡するまで管理責任を伴う 土地の工作物の所有者責任なんて無過失責任 これ怖くない人いるんですかね |
5911:
eマンションさん
[2023-11-12 17:43:51]
|
5912:
通りがかりさん
[2023-11-12 17:59:42]
10万円でも売れないリゾマンを有償で引き取る業者(最初から税金管理費払う気なく滞納しまくってから計画倒産)いるけど
築47年で1R2,000万くらいするウチの物件にも200万で引き取ってやるって電話して来た話があったな。 相場を知ってればあり得ない話でも中には一人でも引っかかる情弱がいれば大儲けって言う 情報収集や危機管理能力が衰えない老人ばかりじゃないから、弱ってる奴が食い物にされる。 |
5913:
マンコミュファンさん
[2023-11-12 19:44:17]
|
5914:
通りがかりさん
[2023-11-12 19:47:12]
老朽マンション建て替え、耐震性問題なら同意「4分の3」以上で可能に…再生推進へ緩和案
読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/4018268e5a7bccb87ed9fdbae5c3c0e90cc0... 本日付の大きなニュース。好立地築古に追い風 新築だと100平米になる原宿のパーマンが4億弱で出てたりするし、南国酒家が2割持ってるというコープオリンピアも前進するか |
5915:
マンション検討中さん
[2023-11-12 22:02:42]
四分の三って難しいだろw
|
5916:
匿名さん
[2023-11-12 22:15:08]
4/5必要な建て替えに比べたらまだ決議しやすいよ
|
5917:
通りがかりさん
[2023-11-12 22:44:04]
2/3なるかと思ったけど、これで効き目が弱いとなればいずれ下がるんじゃないの。追加負担が山ほどある場合は割合を下げようと無理なんだし。
経済合理性でなく思い入れバイアスで反対する奴は、割合が下がるほど排除されやすくなる |
5918:
匿名さん
[2023-11-13 00:55:21]
それはどうかなぁ、短絡的過ぎ。
|
5919:
口コミ知りたいさん
[2023-11-13 06:07:43]
君たち自分が建て替えに反対する立場になることだってあるって忘れんなよ
|
5920:
マンション検討中さん
[2023-11-13 07:08:46]
|
5921:
匿名さん
[2023-11-13 07:22:48]
本来(民法)なら建て替えや取り壊しのような変更行為は共有者全員の同意が必要
それを耐震性耐火性の問題に限り、3/4に緩和するというのだから かなり思い切った案だと思うよ とりあえず、旧耐震基準で震度5強程度に耐えられるように建てられた 築40年以上の分譲マンションを対象に考えているようだから ほとんどの人は関係ないんじゃない? |
5922:
通りがかりさん
[2023-11-13 07:43:55]
開発は中心から始まってるから、古いものほど場所がいいケースも多い。1980年以前の竣工なら最低でも築43年、所有者が代替わりしてる場合もある。
三田ガーデンやフォレストの高値に、どうしてうちはこんなに安いんだと思うパーマン所有者もいるよ。 原宿は引き下げ決定前に4/5取れてたわけて、そう考える所有者が多かったってこと |
5923:
匿名さん
[2023-11-13 11:19:49]
|
5924:
匿名さん
[2023-11-13 13:36:06]
ところどころ小さい土地は地上げされて、建売住宅や ワンルームの為のビルが建って来ている。板橋区は特に建売りが増えてきているように感じるけどな。
足立区や、練馬区、北区はどうなんだろう |
5925:
坪単価比較中さん
[2023-11-13 14:26:35]
千葉ナマポ団地お婆さん(自称70歳)が他所で徹夜連投して暴れてる期間は
こっちは平和で静かでいいわ~ |
5926:
坪単価比較中さん
[2023-11-13 14:28:03]
好き嫌いドットコムというサイトでも
一人称「ワシ」で男のふりして暴れてたよ 1日で700連投くらいしてた こっちでは赤文字老人として一晩で100レス近く連投してたよね徹夜で |
5927:
匿名さん
[2023-11-13 14:49:44]
1日700連投って数えたの?
夜間8時間書き続けたとしても1時間で90投、40秒ごとに1投してる計算になるけど そこまでやるならボットじゃない? |
5928:
匿名さん
[2023-11-13 15:20:45]
そいえば駅近3LDK新築マンションは3000万では絶対に買えないって人も見かけなくなったね
30レスほど連投してごそっと削除されたのが効いたのかな |
5929:
匿名さん
[2023-11-13 16:04:04]
リゾートマンションで、中国系が行うのは、
リゾートマンションを安く地上げして、そのあと、フルスケルトン リフォーム ホテルとして立ち上げ、中国人客に ホテルとして運営する。 中国語が通じて、利用客がほぼ中国人であれば、数年で元が取れるからね。 また、リゾートとしてスキー場、温泉、観光スポットであれば、更に 良い運営が出来るってことだね。 |
5930:
口コミ知りたいさん
[2023-11-13 16:22:35]
目下の日本経済は絶好調。
来年も好調が続くのみならず、賃上げ5%までやってくる。 いよいよ「明るい兆し「から「輝かしい未来」が確信され始めてる昨今、マンション値下がりなんて夢のまた夢か・・・。 |
5931:
評判気になるさん
[2023-11-13 17:06:26]
>>5920 マンション検討中さん
全ての問題は、例えば特例貸付制度を設けるなど、手持ち資金がない人にも、一定期間住んでから売ることができるための道筋が、整備されていないからだけなんだよね。全ての所有者が、ボロボロのマンションに居座るための居座りに執着するメリットはないわけだから。23区で駅近、立て替えたら最低でも2倍以上の資産価値になるからお釣りはくるわけでさ。もっと頭使って、声をあげようよ。この方向に持っていって国も行政もゼネコンも損はないんだよ。 |
5932:
評判気になるさん
[2023-11-13 17:08:54]
>>5931 評判気になるさん
付け加えると、超小規模物件とか、駅遠など建替わっても次の需要がない立地のものは難しいけどね。 |
5933:
マンション検討中さん
[2023-11-13 23:10:43]
果たして建て替えの工事費用って高騰せずにいけるんでしょうかね
|
5934:
通りがかりさん
[2023-11-13 23:45:48]
> 一定期間住んでから売ることができる道筋
新築されてからってことだよね。 「(今まで住んでたのに)追加負担が出来ないから追い出されるのは承服出来ない。ちょっとだけでも住めるなら納得する」 なんて所有者はいないよ笑 詰まるところタダで新築寄越せ、でしかない。 もっとも、壊して建ててに最低5年とかかかるのに全く別の家に損得以外でそこまで執着する奴も少ない。 面倒なのは「更新しなくていいからこのままでいさせてくれ」って思い入れバイアス。 > 建て替えの工事費用って高騰せずにいけるんでしょうかね 無理だろね。Xとか見てると、資材費建築費の高騰で地方は土地を仕入れても最終価格が高く出来ないから採算取れない→断念、とかある。 建て替えにしても、助けてくれると当てにしてデベの建て替え部署に電話したら住所聞かれた時点で断られる物件の方が多いはず。金にならない話に付き合うほど暇じゃない。 値上がりした工事費かけても採算取れる、金になる話はより一層高値誘導が見えてる |
5935:
評判気になるさん
[2023-11-14 00:13:45]
>>5934 通りがかりさん
まあ首都圏、都内でも複数の団地で何ヶ所も成功事例が出てきてるんだから、その流れもあるんじゃないかってことでさ。公団の分譲型大型団地ね。それよりは規模は小さいけど、23区内の駅近好立地で300戸以上なんていう属性だったら、採算が合わないはずないんだから、引き受けないなんて言ってられないよ、建設会社はこれから仕事なくなるんだし。 なんでも、悲観的に考えるようになっちゃったんだね。 |
5936:
匿名さん
[2023-11-14 07:37:08]
|
5937:
マンション検討中さん
[2023-11-14 08:00:30]
君たちの力で新築時に修繕積立金を安く設定するの禁止にしてください。
どうぞ宜しくお願いします。 |
5938:
通りがかりさん
[2023-11-14 08:37:26]
3.5倍で売り出すなんて正気の沙汰じゃない。
資産バブルと言わずしてなんという?? この低成長の国でこんな馬鹿げた相場が続くなんて考える方がおかしい。 |
5939:
匿名さん
[2023-11-14 08:57:18]
庶民が投資物件を買おうとするのがそもそもの間違い
そんなのは投資家と超富裕層に任せて 庶民は高見の見物をしてればいい |
5940:
通りがかりさん
[2023-11-14 09:05:38]
別に投資で買ったとも限らないんじゃ?
手持ちが3.5倍で売れるなら利確してしばらく賃貸でいいや、って変化した人もいるかと。 9年前にこの未来は誰も見えてなかったんだし。 しかしホント宝飾品化してるの実感 |
5941:
匿名さん
[2023-11-14 09:40:14]
売手が買った時は投資のつもりはなかったとしても、
今、それを買手が買おうとしている価格は投資物件の価格だからね 今、庶民が投資物件を買おうなんて考えるのは止めて 投資家と超富裕層に任せればいいって言ってるんだよ 彼らには彼らの世界があると認めよう |
5942:
周辺住民さん
[2023-11-14 10:35:07]
現在ドル円151.74に円安進行で155に向かっている。
こりゃ来年まで持たない 今年中にマイナス金利解除やってもらわんと |
5943:
匿名さん
[2023-11-14 12:42:14]
そうですね。
人生で、1回くらいは、富裕層5%の中に入りたかった |
5944:
マンション検討中さん
[2023-11-14 15:00:07]
|
5945:
マンション検討中さん
[2023-11-14 15:27:54]
>>5944 マンション検討中さん
「シティタワー新宿マンションレビュー」検索すれば アップすると思いますが、、、。 |
5946:
通りがかりさん
[2023-11-14 15:42:37]
なんで新宿?パコ富士見じゃん
|
5947:
評判気になるさん
[2023-11-14 22:54:03]
賃貸もさがれーーー
|
5948:
名無しさん
[2023-11-15 07:13:06]
|
5949:
通りがかりさん
[2023-11-15 07:33:36]
投資物件買うのやめようも何も9,000万以上もする物件、庶民はローンも組めない泣笑
親の援助でもなきゃ世帯年収1,000万じゃ無理だろう。1,500万でなんとか 金は高い方高い方へ流れる感じだな。 |
5950:
匿名さん
[2023-11-15 08:10:20]
資本主義なんだから仕方がない
|
5951:
マンコミュファンさん
[2023-11-15 08:35:33]
|
5952:
ya
[2023-11-15 08:38:00]
やだ、前日午後から翌日の昼過ぎまで一晩中ノンストップで一分刻みの16時間連投して暴れてた自作自演の赤文字老人(>>5934)まだへばりついてたのね。
黒文字や赤文字など一人何役もしてた男のふりした婆さん。 |
5953:
通りがかりさん
[2023-11-15 08:41:47]
俺5934だけど違うぞ?
|
5954:
販売関係者さん
[2023-11-15 08:46:51]
>>5947 評判気になるさん
今年マンション売って、今賃貸アパートに住んでるけどそれなりに快適。 これから新しいマンションを買うまでの繋ぎと思って家賃10万以下のアパートにしたけど、新築ピカピカで最新型のガスコンロにエアコンに床暖房に全室セコムで窓や玄関の開閉するだけセンサーで反応するし、浴室暖房や浴室乾燥もありインターホンは録画式カメラ付きで風呂はもちろん最新型の給湯器で追い炊きやエコ機能もついててドアなどもホテルのようなダークブラウンを基調とした造りで、前住んでたマンションより遥かに綺麗でキッチンも広くて快適。しかも駅から1分以内。新宿まで15分。 近所には野菜や果物が安く手に入る八百屋やスーパーも充実してる。 マンションが高くなりすぎたからこのまま賃貸アパート暮らしでもいいかなと思えてきた。 |
5955:
ya
[2023-11-15 08:50:14]
やだ、怖い!
赤文字老人(>>5934)の事を一言書いたらわずか5分以内で本人が飛び出してきた。 「オレ別人だよ!」のいつもの自演パターン。 別人のふりして16時間も延々と粘着してたあの夜とまったく同じ登場パターンね。 気持ち悪い |
5956:
ya
[2023-11-15 08:51:29]
やだ、前日午後から翌日の昼過ぎまで一晩中ノンストップで一分刻みの16時間連投して暴れてた自作自演の赤文字老人(>>5934)まだへばりついてたのね。
黒文字や赤文字など一人何役もしてた男のふりした婆さん。 |
5957:
口コミ知りたいさん
[2023-11-15 09:09:39]
|
5958:
匿名さん
[2023-11-15 11:57:37]
|
5959:
口コミ知りたいさん
[2023-11-15 12:35:46]
|
5960:
口コミ知りたいさん
[2023-11-15 13:13:54]
|
5961:
口コミ知りたいさん
[2023-11-15 14:03:32]
>>5958 匿名さん
生涯働いて得られる額をマンション買っただけで得られるというのは、それだけリスクを取ったということ。 |
5962:
匿名さん
[2023-11-15 14:30:22]
>>5953 通りがかりさん
冷静に考えれば >前日午後から翌日の昼過ぎまで一晩中 >ノンストップで一分刻みの16時間連投 は夜8時から翌日昼12時までの間に960レスしたってことで ボットでもしかけてないなら物理的に不可能なこと それを事実だと盲信している相手の言葉は聞き流した方が良いよ |
5963:
匿名さん
[2023-11-15 14:50:52]
>>5960 口コミ知りたいさん
大手賃貸業者ですら65歳以上との契約は2年定期借家にしてますからね 住宅価格が高騰すれば住宅を買うことも借りることもできない高齢者が増えることくらい 簡単に想像できることなんだから改革して欲しいよ |
5964:
口コミ知りたいさん
[2023-11-15 15:12:27]
東京にこだわらなきゃ家なんて余ってる。
50万100万で買える家もあるんだからそういうの買えば、で終わる話 |
5965:
匿名さん
[2023-11-15 15:55:43]
>>5964 口コミ知りたいさん
50万100万で買える家が年寄り世帯にとって 自力で生活できる環境にあると思ってるのですか? 老後の住居を心配している人たちは今後更に深刻化する少子高齢化に備えて 子供や福祉に頼らずにギリギリまで自力で生活できる場としての住居が欲しいのですよ |
5966:
匿名さん
[2023-11-15 16:02:40]
|
5967:
匿名さん
[2023-11-15 16:11:02]
65歳過ぎて会社で働いていないとなると、賃貸として貸してくれるかどうか・・・
自分が賃貸経営する立場で考えても 65歳過ぎた人には貸したくない。 そういうところっていっぱいありそうで、行きつくところは、 借り手のいない ぼろアパートか、都営団地か・・・ そういう所に住むと何となく心が荒む感じがしてね。 マンション購入したいって考えるよ。 まじで。 |
5968:
通りがかりさん
[2023-11-15 20:06:02]
|
5969:
通りがかりさん
[2023-11-15 23:14:03]
不動産屋のせいだね
|
5970:
匿名さん
[2023-11-16 04:04:34]
マンション選びに失敗するのは本人の能力不足だよ
|
5971:
通りがかりさん
[2023-11-16 04:52:50]
定年後に相模原で安い物件を買う
最も安全だろ、これが |
5972:
マンション検討中さん
[2023-11-16 11:02:44]
|
5973:
匿名さん
[2023-11-16 11:15:54]
>>5972 マンション検討中さん
タワマン上層階狙いだと2億5000万とかしそうだけど それ以外なら新築~7000万程度で買えるみたいだよ https://suumo.jp/ms/shinchiku/kanagawa/sa_sagamihara/ |
5974:
匿名さん
[2023-11-16 12:28:50]
タワマンの価格は、場所による。
|
5975:
匿名さん
[2023-11-16 14:03:45]
>>5973のリンク先のプラウドタワー相模大野クロスは
小田急線快速急行停車「相模大野」駅徒歩4分、伊勢丹相模原店跡地に建てるようだよ |
5976:
匿名さん
[2023-11-16 14:20:20]
10月の分譲マンション賃料0.8%安 東京23区、新築減で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1577K0V11C23A1000000/ 単に賃料水準の高い新築物件の分譲賃貸が減ったからという理由らしい 実需で新築マンションを買う人が増えたんかな |
5977:
マンション検討中さん
[2023-11-16 15:39:09]
>>5971 通りがかりさん
定年後、相模原? それではご隠居さんです。 年金暮らしだと都心に出る交通費もケチるオジサンが多いよ。アクテイブシニアなら せめて多摩川越えない場所に居を持ちましょうよ。 |
5978:
マンション検討中さん
[2023-11-16 16:53:35]
|
5979:
評判気になるさん
[2023-11-16 20:46:32]
定年後も便利な都心が良いよ。
|
5980:
通りがかりさん
[2023-11-16 23:22:57]
日銀はよ!!!!
|
5981:
通りがかりさん
[2023-11-17 01:50:07]
いまや都心といっても、特に何も無いけどね。
|
5982:
eマンションさん
[2023-11-17 03:10:44]
|
5983:
匿名さん
[2023-11-17 03:17:05]
人それぞれってことでいいじゃん
|
5984:
評判気になるさん
[2023-11-17 08:31:01]
|
5985:
評判気になるさん
[2023-11-17 09:15:07]
なんか値上げで景気良い企業や人が増えてきたな。
もちろん、そうじゃ無い人もいるが、二極化傾向が強く出てきた。 |
5986:
匿名さん
[2023-11-17 09:40:02]
地方ではあるけどそこそこ名前の知られた市町村の中心部でそこそこ発展しており
現在再開発計画により街並みが整備されつつある街の 駅近、商業施設や病院市役所などの公共施設は全て徒歩5分圏内の新築マンション 10階建て南東向き最上階角部屋80㎡で5100万 一昔前ならこの地域ではありえない価格だけど 今ならこのくらいで妥当と判断して購入を決意しました 南側には歴史的建造物が立ち並ぶため眺望は保証されているし 少し歩けば田舎そのものな自然を満喫できる 都心までは電車で1時間ほど、特急が止まる駅だから本数はそこそこ多い 路線バスの本数も都会ほどではないけどそこそこ多い 地盤は固く地震の揺れは比較小さいとされるけど、水害が若干不安 老後の終の棲家として30年ほど住めればいいので資産価値が下がっても問題なし むしろ固定資産税が安くなるならありがたい 20年後でも2000万まで下げれば買手が付きそうな立地だから 売って老人ホームに入居する資金の一部にするのもいい マンション購入後、退職金も含めて1億ほどの資産で生活する予定 こういうのもアリじゃないですかね |
5987:
eマンションさん
[2023-11-17 11:22:02]
|
5988:
匿名さん
[2023-11-17 11:39:17]
全く 景気の良い話は聞こえてきません。
値上げは、資材で消えて利益に換算されていません。 もっと値上げをして人件費(給与)に反映できるように しなければなりません。 牛丼 1つ 600~700円で 給与に上乗せできるくらいでしょうかね。 |
5989:
eマンションさん
[2023-11-17 13:11:45]
|
5990:
匿名さん
[2023-11-17 14:23:26]
ただ、賃上げは今までだってやってきているんだよね。
どれくらいの賃上げをされるかだ。 10%の賃上げとかだったら、すげーってなるよ。 最近好調のワークマンが5%の賃上げだっけか。 それも最近ではすごい。 たかだか1%くらいでは「かわんねー」ってこと。 それと、東証一部上場企業は日本の企業5% それ以外は全て中小企業。 その中小企業が 5%以上 上げられて はじめて ゴールドラッシュとなるでしょう。 まぁ、無理ですね。 3%上がれば、内の会社頑張ったってくらいだ。 値段が上がり買い控えしているので、小売業者も苦しい状況。 大体自民党がお願いしただけでは給与はあがらんよ。 給与上げるのであれば、最低賃金をあげなければ 底上げしてなんぼだよ。 |
5991:
匿名さん
[2023-11-17 14:47:01]
|
5992:
通りがかりさん
[2023-11-17 15:49:29]
|
5993:
匿名さん
[2023-11-17 17:20:16]
>>5992 通りがかりさん
それは私の本心ではなく5992さんの感想ですよね 後悔しそうなら同条件の都心の物件を1億以上出して買うのもアリだと思いますよ 都心なら20年後でも倍以上でリセールできるでしょうし それまでの生活費を定年延長して捻出すればいいですしね |
5994:
マンション掲示板さん
[2023-11-17 18:13:52]
|
5995:
名無しさん
[2023-11-17 18:24:31]
|
5996:
マンション比較中さん
[2023-11-17 18:35:48]
|
5997:
マンション検討中さん
[2023-11-17 18:44:04]
|
5998:
eマンションさん
[2023-11-17 19:54:12]
|
5999:
口コミ知りたいさん
[2023-11-17 20:01:16]
|
6000:
マンション検討中さん
[2023-11-17 20:10:39]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それはその通りだけど、こんなに頑張って給料がどんどん増えても物価もどんどん上がって楽にならないよねって認識が主流だった