マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ついに始まった都心マンション暴落
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-11-26 14:16:58
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ついに始まった都心マンション暴落

5720: 名無しさん 
[2023-11-07 08:26:38]
今は大卒3年目くらいで普通に年収600から800万は稼いでるしなぁ

羨ましい
5721: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-07 08:52:34]
>>5710 名無しさん
まぁそうだよな。
でも相場下がっても今買えるやつが
もっと儲かるだけで格差広がるよな
5722: 匿名さん 
[2023-11-07 09:48:05]
金利が上がれば不動産価格は下落するだろうけど、
それを庶民が高金利で買えるかと言ったら買えないだろうね

例外的に、今まで貯蓄をしてきた庶民であれば
現金一括で買えるんじゃないかな
5723: 匿名さん 
[2023-11-07 11:41:00]
みんな、湾岸住むわけじゃないんだから
全てが、新築マンション 億越えってわけではないよ。

東武東上線「みずほ台」歩16分
2700万円台~5200万円台 58.73m2~83.16m2

とか、普通にあるわけですよ。
実際マンション買う前は ここから23区内に通勤していたし。

なぜか、買えないとか、自分は弱者とか・・・
さらに川越より奥にいけば、もっと安い新築物件出てくる。

買えないじゃなく 買う事を真剣に考えていない。そう言う風に見えるけどね。
5724: 匿名さん 
[2023-11-07 11:51:05]
>>5723 匿名さん
このスレで言う「都心」は23区の事で、実需目的ではなく
今後の値上がりを見込んだ投資目的の売買について語ってるんだと思うよ

一般庶民が実需目的で購入しているのは郊外の4000万台5000万台で
好調な売れ行きだって調査結果もあるんで
その感想はちょっとズレてるんじゃないかな
5725: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-07 12:59:36]
>>5724 匿名さん

どこからが郊外か認識が異なってるかもしれないが、むしろ郊外の物件に5000万出すなんて正気とは思えない。

郊外なんて将来値すらつかないかもしれない。
5726: 匿名さん 
[2023-11-07 13:04:05]
>>5725 検討板ユーザーさん
郊外と言っても駅近で徒歩圏内に公共施設や商業施設がある物件が人気で、
最上階角部屋とか条件のいい部屋であれば5000万台普通にある

流石に一昔前のリゾマンみたいな不便な場所はもう売れないようだけどね
5727: 匿名さん 
[2023-11-07 13:07:47]
資産運用や、将来確実に住み替えをしたいとかいうんじゃなければ
5000万で永住する選択肢も悪くないと思うよ
5728: eマンションさん 
[2023-11-07 13:14:29]
都心から見て
西から南は

中央線は三鷹駅まで
京王線は調布駅まで
西武線2本、小田急線、東急は23区内まで

東から北は

足立区、葛飾区、江戸川区を除く23区内まで


まぁ買うならこんなもんでしょ
5729: 匿名です 
[2023-11-07 15:08:10]
これまでは、確かにマンション価格は右肩あがりだったが、ここ最近2か月くらいは
下がってきているように見える。都心3区のような特別な場所は違うが、都心でも成約価格、成約件数とも下がっているところが多い。一方で在庫は増加している。
上がりすぎたことで、購入対象層の予算をオーバーし、成約件数が減り、価格も下がり、それを見て今のうちに売りたいと考える人が、増加しているのだろう。
不動産価格は株価に連動するといわれるが、アメリカの金利が上がり(利上げ打ち止め感もあるが)株価が下がり、ウクライナに加えイスラエルでも紛争が起き、思い切った投資(株でも不動産でも)をするには、判断に迷う局面に来ていると思う。
今後であるが、この迷う局面が過ぎれば、投資行動が再開され、不動産は再度上昇トレンドに入るかと思う。今、中古築浅物件も価格を下げて売ろうとしているが、これが短期間でなくなり、モノがない状態になり、その後に以前よりも高い価格で出てくる。これが再上昇のトレンドだと思う。
なので、どうしても売らなければならない人は、今、少し安くても売るしかないが、そうでなければ、ホールドですね。期間としては、半年~1年くらいかな。
買いたい人は、思い切りが付きにくいタイミングだろうけど、狙ってる地域の少し下がった物件を買っておくべきあと思う。
5730: 匿名さん 
[2023-11-07 15:48:28]
>>5729 匿名ですさん
>これが短期間でなくなり
この根拠が書いてないのだけど、今、価格を下げて売ろうとしている中古築浅物件を
短期間の間に買おうしてる人が多いとかいう情報でもあるんですか?

ただの憶測でしたら買手が付かずに更に値下げされる可能性も考えなきゃいけなくて、
この場合は半年~1年くらいホールドしたら更に安く売ることになりませんか?
5731: 匿名です 
[2023-11-07 16:09:01]
>>5730 さん
判断に迷う局面がいつまでも続くことはないので、投資再開というムードになった時の話です。どうしようかと悩んでるうちに、誰かが買ってしまって、モノがないと感じるようになると言いたかったのです。
もちろん、現在の局面から好転することを前提の話です。
悪いほうに向かえば、当然、今よりも下がります。といっても暴落かというとそうではなく、じり安でしょうかね。
このスレタイトルにある暴落は、確かに買いたいと思っている人からすれば、そう願いたいのでしょうけど、平成バブルの崩壊のようなことでもないと暴落はしないかと思います。平成バブルは土地なら何でも上がった時期で今とは全く状況が違います。
暴落などというのは予見できるものではなく、誰しもが間違いなく上がると思ったときに起こり、実際に暴落して、誰しもが 不動産はもう駄目だと思った時が底になる。だから、現実的に考えると今の局面からは、基本的に好転すると考えるべきだと思います。もちろん上昇といってもこの10年のような大きなものになるかはわかりません。横ばいに毛の生えたようなもので、都心3区の特別なものだけが上がる、2極化かもしれません。

5732: 匿名さん 
[2023-11-07 16:14:24]
>>5731 匿名ですさん
えーっと・・・どの部分が質問に対する答えですか?
5733: 匿名です 
[2023-11-07 16:20:38]
追加
買いたいと思い暴落を願っている人は、暴落した時には買いません。というより”買えません” 暴落などしたら、自分の生活も困窮しているでしょうから、不動産を買う余裕などないでしょうから。
だから、買えるときに買うのがいいのでしょう。
高くて買えないという心理は、高額な買い物だから、どんな状況でもみんなそう思います。お金がないからではなく、自分がすでに買えるような物件は買おうと思わないからです。
5000万円ある人は、その範囲で買えるものを探すのではなく、それよりも良いもの(6,000万円くらいのもの)を探すから、どれを見ても高くて買えない、もう少し予算があればと感じる。仮にその人の収入が増えて1億もてるようになったら、それまで欲しいと思っていた6,000万円のものには興味がなくなって、1億2000万円くらいのものが欲しくなるから、また、高くて買えない、もう少し予算があれば と思うのです。人間は欲が深いから。だから買えるときに買う。もっと言えば無理をしてでも買っておくのが良い。僕も含め庶民は、下手に現金を持っていると無駄遣いしかしないのだから。
5734: 匿名です 
[2023-11-07 16:23:58]
>>5732 
わからないなら、結構です。
スレの書き込みでそんな細かいこと気にして、どうすんの?
短期間の間に買おうしてる人が多いとかいう情報・・・ 
そんなのあるわけないでしょ。
そんな情報聞いたことある?

さようなら
5735: 傍観者 
[2023-11-07 16:27:16]
5732 のような粘着タイプは、相手にしないのが一番。自分の考えを言わず、人の言ったことにナンクセつけるだけ。
5736: 匿名さん 
[2023-11-07 16:36:30]
>>5734 匿名ですさん
普通にそういう情報が流れることはあるんで聞いたんですが
とりあえず、ただの憶測ということで理解しました
5737: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-07 16:38:37]
>>5733 匿名ですさん
僕ちゃん現物で握ってるから現金買いするよ
今でも現金で買えるしね
第一希望エリアがそもそも高い都心エリアじゃないのが幸いだね
5738: 匿名さん 
[2023-11-07 16:49:34]
>>5722 匿名さん
買えないから下るんやん。
アホみたいに高くても買うアホがいるから上がるんや。
高く買えば高く売らないと合わないがエンドが買えなくなれば下がるしかない。
実需はもう限界点まで来てるやろ。
5739: 匿名です 
[2023-11-07 16:55:19]
5738  さんの言ってること、よくわかります。
だから、今、買えないんですよね。
だから、現に迷ってます。

でも、その実需が出てこないとも限らない。
実需の限界を放置したら暴落でしょうね、でも、誰もそれを望んでない。
と思ってます。
5740: 傍観者 
[2023-11-07 17:15:35]
>>5736 匿名さん
あなたに質問です。
普通にそういう情報が流れることはあるんでって

誰からそんな情報聞くんですか?
俺は、そんな情報、聞いたことない。

それと、人に質問したんなら、ご自身の考えも書き込むべきかと思いますが。
さぞかし、素晴らしいお考えをお持ちなのでしょうからね。
よろしくお願い申し上げます。
5741: 匿名さん 
[2023-11-07 17:33:57]
>>5738 匿名さん
世帯数は2023年がピークで今後減っていくという予想ですから
持ち家率が今より上がらなければ「実需」としての需要は減るでしょうね

「投資」としての需要はそのアホみたいに高くても買うアホがこの先もいるかどうか
今まで外人さん頼みでしたから円高方向に進めば限界点かもね
5742: 匿名さん 
[2023-11-07 18:12:15]
投資目的で買う人は迷うかもしれませんが、
住むつもりで買う人は良い物件が出れば、待ったなしで購入します。
そのスピードについてこれる人が投資の出来る人で、
迷っている段階で投資にはむいていない人だと思う。
5743: 周辺住民さん 
[2023-11-07 18:33:20]
基準が低い人からみれば、高くて買えない、限界だー
だろうけど
お金持ってる人からすれば、え、別に普通じゃない?
って感じだと思うよ。
みんなが同じ視点から見えてるわけじゃない
5744: 職人さん 
[2023-11-07 18:33:22]
投資はゲーム。人生もゲーム?
投資目的の人は迷わず。住むつもりの人は購入に迷う。では?
5745: 匿名さん 
[2023-11-07 19:36:37]
バブル期は粗悪品が多く中古マンションで注意って言われてる
今のマンションもそうなるかもね
5746: 傍観者 
[2023-11-07 19:45:31]
>>5745
バブル期のマンションが粗悪品と言われる理由を考えると、今のマンションが同じ理由で粗悪品と言われることはないでしょうね。
5747: 匿名さん 
[2023-11-07 20:08:32]
>>5744 職人さん
多分ですけど、投資目的は利益を出さなきゃいけないから迷う、
実需目的は利益を出す必要はないから迷わないという論理かと

実需目的でも複数の物件を価格も含めて比較検討して選ぶんですけどね
5748: 匿名さん 
[2023-11-07 20:24:12]
>>5745 匿名さん
バブル期と比べて今の建築基準法はかなり厳しいものになっているので
建築基準法に違反するような粗悪品はあまりないと思いますよ

ただ、最近建てられたマンションは工期が短く費用のかからないボイドスラブを使っていることも多く、
構造躯体的には問題はないんですが遮音性に問題があるため
その点ではある意味粗悪品と言えるのかもしれないです
5749: 通りがかりさん 
[2023-11-07 20:26:28]
>>5745 匿名さん
バブル期は粗悪品が多いって話は一気にいっぱい作ってるから粗製濫造の可能性があるから。
今は新規物件は少ないし、建設現場の管理も昔とは雲泥の差なんで粗悪品なんて心配はない。ただ最近は少しでも価格下げようと設備仕様を落としまくっている物件が多いから、そこは注意かな。
5750: 匿名さん 
[2023-11-07 20:39:41]
>>5749 通りがかりさん
設備仕様はまだオプション等でグレードを上げればいいけど、
壁床天井のグレード下げられると後から変えるの大変なんで止めて欲しいですよね
5751: 匿名さん 
[2023-11-07 20:56:21]
遮音性に問題ありなんですね
今竣工中の駅チカマンション、二重サッシですらないです
5752: 匿名さん 
[2023-11-07 21:29:41]
>>5751 匿名さん
二重サッシじゃないって今どき珍しいね
省エネ基準クリアしてるんかな
購入検討してるなら、ローン控除にも関わってくることなんで
省エネ基準に適合する物件であるかどうか確認したほうがいいよ
5753: 購入経験者さん 
[2023-11-07 23:54:41]
二重サッシのマンションが多いんですか?ペアガラスではなくて?
5754: 購入経験者さん 
[2023-11-08 00:46:07]
ちなみにペアローンです。
5755: 匿名さん 
[2023-11-08 08:11:45]
>>5754 購入経験者さん

思い切って親子ローンも追加しちゃいましょう!
5756: 名無しさん 
[2023-11-08 16:45:16]
都心を除く東京ではさ、

中古で
1LDKは4000万円台
2LDKは5000万円台
3LDKは6000万円台

このくらいで勘弁してくれよな

ここの多くの人もきっとこのくらいの相場観だろ?
5757: 周辺住民さん 
[2023-11-08 16:56:20]
緩和の解除判断時、実質賃金プラスは必ずしも必要でない=日銀総裁
ロイター 11/8(水) 13:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d27d3843c0b9a9232e361d044713b09c9ae3...

日銀の植田和男総裁は8日の衆院財務金融委員会で、イールドカーブ・コントロール(YCC)やマイナス金利の解除を決める際に、実質賃金のプラス転換は必ずしも必要ではないとの考えを示した。
5758: 匿名さん 
[2023-11-08 17:14:43]
結局 植田氏はことなかれ主義か。
5759: 匿名さん 
[2023-11-08 19:32:33]
>>5757 周辺住民さん

きたきたきたあああ
ついでに今日見たらマンションじわじわさがってきたああ
5760: 名無しさん 
[2023-11-08 20:21:24]
>>5759 匿名さん

下がってません

田舎は知らんけど、東京は下がりません


早く買いましょう

無理せずに


以上
5761: 匿名さん 
[2023-11-08 20:35:23]
地方だけど割と条件のいい物件がリーズナブルな価格で出るようになったよ
急いで買わなきゃいけない理由がないので
じっくりと比較検討します
5762: 評判気になるさん 
[2023-11-08 22:08:13]
>>5756 名無しさん

三県でも厳しい水準。
5763: 通りがかりさん 
[2023-11-08 22:10:39]
>>5760 名無しさん
下がったら買うって、要するに逆張りの考え方なんだけど、一生に数回の買い物であえてギャンブルする必要は無いわな。
5764: 傍観者 
[2023-11-09 00:55:34]
確かに中国マンション価格が下がってます。買い換えとかで、どうしても売らなきゃならない人が値段を下げてきてるって感じですね。
買う人は、チャンスですよ。
5765: 傍観者 
[2023-11-09 01:34:49]
>>5757
この植田総裁のメッセージは、実質賃金の上昇がなくてもゼロ金利解除すると言ってる訳ではない。
その後のコメントもしっかり見ないと駄目。
実質賃金がプラス転換しないときは、持続的な実質賃金の上昇に確信が持てたときにゼロ金利解除をすると言ってる。
逆説的に考えると、増税メガネのばら撒き政策や、インバウンド消費のような実質賃金の上昇を伴わない景気の回復、デフレ脱却ではゼロ金利解除をしないというメッセージと捉えるべきかと思う。
5766: 周辺住民さん 
[2023-11-09 07:13:28]
任侠、植ちゃんの男気がみたい。年明けにはゼロ金利解除して、物価高に便乗する不動産業者を一気に始末する。手にドス巻き付けて、審議委員引き連れて殴り込みかける姿が待ち遠しい。
5767: 匿名さん 
[2023-11-09 08:20:29]
500万は下がれーーーー
5768: 通りがかりさん 
[2023-11-09 08:49:47]
>>5767 匿名さん

は?
25%は下がってもらわないと手が出せないんだが?
5769: 匿名さん 
[2023-11-09 09:13:11]
25%下がる頃には都心のマンションの魅力はなくなってると思うよ
5770: eマンションさん 
[2023-11-09 09:45:35]
>>5769 匿名さん

都心なんて興味ないんだが?
王者は北区、板橋区、練馬区、中野区、杉並区、世田谷区に住むものだろ?
5771: 匿名さん 
[2023-11-09 09:53:58]
>>5770 eマンションさん
スレタイ見てもらえれば分かると思うんだけど
ここ都心マンションに関するスレ
だから何も言わなければ都心だと思われるよ

投資目的ではなく、実需目的の郊外マンションなら2030年まで待てるなら安くなるかもよ
その年に今の省エネ基準の最低ラインが切り上げられる可能性があるから
5772: 匿名さん 
[2023-11-09 09:57:12]
言い忘れた
2030年に省エネ基準に適合しなくなる中古マンションのことね
5773: 匿名です 
[2023-11-09 10:07:26]
25%下がったら、・・・
その時、きっと買わない(買えない)でしょうね。

恐らく、今の状況のまま、市況も下がらない中で
25%値引きしてくれたら買いたいってことだと思うが、
そんな奇特な人いないでしょ。
5774: 匿名さん 
[2023-11-09 10:25:40]
むしろ今の状況で25%値引きされたら
しれっとヤバイ特約を付けられた契約ではないかと疑う
怖くて買えない
5775: 匿名さん 
[2023-11-09 12:40:08]
いや金利爆上がったらそのくらい下がるのでは
5776: eマンションさん 
[2023-11-09 12:50:58]
短プラが2%になったら変動の住宅ローン金利はどれくらいになるだろう?
5777: 匿名さん 
[2023-11-09 13:14:14]
金利上がってもインフレが進むからトントンやね
5778: 匿名さん 
[2023-11-09 13:25:23]
>>5777 匿名さん

違います。
金利が上がったらその2倍の割合でインフレになります。
金利を1パー上げたらインフレ率は2倍の2パーです。

なぜなら日本はもう・・・
5779: 匿名さん 
[2023-11-09 13:34:09]
>>5778 匿名さん
何のために金利を上げるかと言ったら
過熱しすぎたインフレを抑えるためなんだよ

だから金利が上がったらインフレになるというのは順序が逆
5780: 匿名さん 
[2023-11-09 13:42:40]
住宅価格の高騰の原因の一つに長年に渡る住宅取得控除(住宅ローン控除)と優遇金利がある
つまり、お金がなくても借金して購入することを優遇して需要を増やしたためのディマンドプルインフレが含まれているので、
住宅ローン控除と優遇金利をやめて需要を減らせば住宅価格は下がるかもよ
5781: 匿名です 
[2023-11-09 14:11:54]
ディマンドプルインフレは、金利操作で対応できるので、住宅価格を下げるために
金利を上げることはないんじゃないですか。
庶民が買いづらくなっているのは事実だが、そのために住宅価格を下げて、その影響でデフレに戻ったら、政府の努力(無駄な努力ではあったが)が水の泡。
むしろ庶民が買えるように賃金を上げる政策がとられると考えるのが自然。
資本主義経済で需給ギャップを縮小均衡で埋めるのは不況になるだけ。
そもそも、住宅価格が高すぎて住むところがないという社会問題になっているわけではないし、下げる必要性ってなんじゃないの。
5782: 匿名さん 
[2023-11-09 14:24:22]
そもそも住宅価格を下げる意図などは政府日銀にはないかと
金融緩和の解除(=金利を上げる)の目的は
内外金利差の抑制と金融市場の正常化と思われます

>>5780の趣旨は話の流れを受けて、住宅価格が下がるのは
住宅ローン控除と優遇金利を止めて
需要が減った場合なんていうのもあるよってことです
5783: 匿名さん 
[2023-11-09 14:53:58]
>>5781 匿名ですさん
数日前にこんなニュースがありましたね
住宅ローン変動金利上昇を予想、2%の上昇で消費0・5%下押し、日本総研
2023/11/7 15:16
https://www.sankei.com/article/20231107-NHJKCJH4IJCK3CB5XAJ3RLUVC4/
日本総研の予想ですが、もし住宅ローン変動金利が2%になれば
消費は0.5%落ち込むそうです
これによりデフレに戻る可能性がどのくらいあるか
植ちゃんに聞いてみたいですねw

>庶民が買えるように賃金を上げる政策がとられる
賃金を上げるインフレ率も上がりますので
住宅価格も上がってやはり買えない人は買えないかと
5784: 匿名です 
[2023-11-09 14:54:51]
<<5782
5781です。
よく読んでみると仰る通りですね。
需要が減る場合もあるという 意味ですね。
ご指摘ありがとうございます。
失礼しました。
5785: 匿名です 
[2023-11-09 15:01:43]
>>5783
ここで言われる賃金とは 実質賃金のことを指してます。
要するに、名目賃金上昇 - 物価上昇(インフレ) が黒字(プラス)に
なるといってます。
仮に住宅価格が物価上昇率と同じであれば、賃金上昇率のほうが高いとなります。
現実的には、好景気になっているでしょうから物価上昇よりも住宅価格が上がる
でしょうけど、人々の将来に対する期待が好転してるので、心理的には住宅を取得しやすくなっていると思います。
5786: 匿名さん 
[2023-11-09 15:11:32]
>>5785 匿名ですさん
なるほど、本当の好景気になったらってことですね
5787: 匿名さん 
[2023-11-09 15:56:38]
どこら辺に 好景気がみえているのでしょうか?
ただ、今までのコロナで回っていなかったものが回りだしただけで、
好景気の所を見てみたいですわ。
みんな お金ないので、 ブランド質屋に入れたり、
金をお金に変えたりと・・・切り詰めている状況では。
5788: マンコミュファンさん 
[2023-11-09 16:02:06]
>>5787 匿名さん

物価が上がっても給与も上がる好循環じゃん
5789: 匿名さん 
[2023-11-09 19:06:59]
給与は6パー賃上げを連合などが提言してますね
5790: 匿名さん 
[2023-11-09 20:09:26]
日本が好景気になる気配は皆無ですよ。
スタグフレーションの悪化で不況まっしぐらです。
5791: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-09 20:28:56]
>>5789 匿名さん

好景気到来やな
5792: マンション検討中さん 
[2023-11-09 20:28:59]
>>5790 匿名さん

それ、陰謀論ですよ
景気がいい層と悪い層に選別されてるだけです

不動産は景気がいい層で回せばよく、一般消費財は全ての層で共有して回すように仕向けられてるんです

ただそれだけです
5793: 匿名さん 
[2023-11-09 20:46:38]
>>5792 マンション検討中さん
それは景気が良いとは言わないのでは?
景気が良い業界があればそこで給与をもらった人たちが様々な消費をすることで
他の業界も景気が良くなるという循環が起こるのが好景気だったと思うのですが
5794: 匿名さん 
[2023-11-09 21:15:25]
>>5793 匿名さん
好景気というのは、多くの人がお金の心配をしないことやで。
5795: 匿名さん 
[2023-11-09 21:45:33]
>>5793 匿名さん
物価が上がり、失業率が下がり、法人税収が増え、って指標だけを見れば景気は良いという判断になる。高度成長期(当然好景気)も物価高で庶民は生活が苦しいって話ばかりで好景気でハッピーなんて思ってる人は極一部。世の中大多数がハッピーなんて思ってた時ってバブル絶頂期ぐらいですよ。
5796: eマンションさん 
[2023-11-09 21:53:14]
>>5795 匿名さん

今も大半の人ハッピーじゃね?
おまえさんはどうだい?
5797: 匿名さん 
[2023-11-09 21:58:38]
高度成長期は仕事がたくさんあり、働けば働いただけ給与が貰えた働き甲斐のある時代だったと
聞いてたんですけど違うのかな
5798: 匿名さん 
[2023-11-09 22:02:39]
>>5796 eマンションさん
ブランド物が買えないから自分は不幸だ、お姫様のように扱ってもらえないから不幸だ
なんて人もいますからね
主観で決まる幸福感で図ろうとする時点でいろいろ無理がある
5799: マンション検討中さん 
[2023-11-09 22:29:22]
>>5797 匿名さん
まさにそのとおりです。転職して100万UPざらでした。さらに吸収合併で破格給料の提示で首が繋がって 家も3軒(自宅+収益不動産+別荘)購入出来ました。現在終活で自宅+二拠点物件以外全て売り払い幕引きしましたよ~。
死んでお金持っていけないんですから、、、。ほどほどが丁度良いです。 
5800: マンション検討中さん 
[2023-11-09 22:34:46]
>>5787 匿名さん
好景気ではないです! 昨日NHKニュースで コロナ・ゼロゼロ融資の返済が凄い数がつまずいて返済不能らしいです。既に破産している会社も水面下にあって その穴埋めは国民の税金投入ですよ。
5801: 匿名さん 
[2023-11-09 22:36:52]
>>5797 匿名さん
それはその通りだけど、こんなに頑張って給料がどんどん増えても物価もどんどん上がって楽にならないよねって認識が主流だった
5802: 匿名さん 
[2023-11-09 22:43:17]
>>5799 マンション検討中さん
高度成長期って平均年収100万円も無かったと思うので、それってバブル期の話じゃないんですか?
5803: マンション検討中さん 
[2023-11-10 00:00:07]
70代ですよ
5804: マンション検討中さん 
[2023-11-10 06:41:54]
現在はドル円151.35
これから155円に向かうという話を聞く
年内に日銀は追い込まれる
来年を待たずに再度の政策修正あり得る
5805: マンション検討中さん 
[2023-11-10 06:52:05]
>>5804 マンション検討中さん

それでも都心通勤90分圏内のマンションは下がりません
5806: 通りがかりさん 
[2023-11-10 06:55:54]
>>5805 マンション検討中さん

90分でつかないエリアどこだよ笑
5807: マンション検討中さん 
[2023-11-10 06:56:10]
20代から50代の男性の4人に1人は資産3000万以上です

マンションは下がりません

景気は回復しており、給与も上がってます

マンションが値下がりする以上に、値上がりする材料ばかりです

繰り返します

マンションは下がりません
5808: 名無しさん 
[2023-11-10 06:59:31]
>>5806 通りがかりさん

大船、春日部、木更津より遠方ってとこでしょう

つまり、ほとんどのマンションは下がりません

まぁ建物として個別の事情等があれば別ですが、相場としては、下がりません

もう一度ご一緒に

マンションは下がりません
5809: 匿名さん 
[2023-11-10 07:24:39]
>>5801 匿名さん
5801さんも高度成長期を生きてこられた方ですか?
具体的に給与はどのくらい増えて、物価はどのくらい上がったのでしょうか
5810: 匿名さん 
[2023-11-10 08:08:37]
>>5807 マンション検討中さん
>20代から50代の男性の4人に1人は資産3000万以上
これの根拠なんだろうとググったらあった
これだね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9626b4cccd2865097a939772d7b100bf13e6...
調査対象は世帯ではなく「男性」1,130人
調査方法は「インターネット調査」
モニター提供元は「Find Wow」

20代から50代の男性人口は3100万人に対して1130人なら誤差3%程度
抽出に偏りがなければそこそこ信頼できる結果ではあるかな

でも、これとマンション価格との関係性を示すものはないんじゃない?
5811: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-10 08:26:50]
>>5810 匿名さん

そうです
それです

つまり、新築や築浅の物件数が限られている中、
物件数以上に金がある層がいるのです

マンションというものは、
既に国民が当然のように買うものではなく、
一部の恵まれた層だけで転がす市場になっているわけですね

私は建物個別の事情等があれば下がることもあると思っています
例えば築古物件、立地が悪い物件、維持管理が不適切な物件などです

こんな物件、そもそも購入を検討するに値しますか?

皆さんが購入を検討するであろう物件は、準富裕層以上の階級に属する人たちの奪い合いです

しかるに、マンションは下がりません
5812: 匿名さん 
[2023-11-10 09:29:44]
>>5811 検討板ユーザーさん
3100万人の1/4は775万人、
都心通勤90分圏内を首都圏、新築や築浅(5年以内)として
首都圏の新設住宅着工戸数(分譲マンション)は
年3万戸程度で推移しているから
https://www.kohken-net.co.jp/apartment_house_past/
新築や築浅の物件数は15万戸

これだけ見ると15万戸の物件に対して775万人の購入可能な購買層がいると読めないこともないですが、
全員が首都圏の新築築浅マンションを購入したいとする仮定はナンセンスですから
もう少し現実的に考えてみると、
全国の新設住宅着工戸数(持ち家、分譲戸建て、分譲マンション)は
年50万戸程度で推移しているので
https://coasys.co.jp/2304/
新築や築浅の物件数は250万戸

現状での持ち家率は60%くらいありますから
775万人の6割465万人が既に不動産を所有していて
購入可能な資産があっても購入意思がない人を半数の232万人と仮定すると
250万戸の物件に対して543万人の購買層

更に、築6~10年の物件を選択する人もいること、
最近の傾向として40代50代の持ち家率が低下してきてることなども考え合わせると
思うほどの奪い合いにはならないんじゃないでしょうか
5813: 匿名さん 
[2023-11-10 09:43:34]
>例えば築古物件、立地が悪い物件、維持管理が不適切な物件などです
築古物件についてはリノベや古民家人気もありますから意外と買手はいるようですが、
立地と維持管理が悪すぎるものは下がると言うよりむしろ買手が付かないでしょうね

昔と違って今は価値観が多様化してますから
都心のマンションが人気であるからといって
それを選ぶ人ばかりじゃないと思いますよ
5814: 匿名です 
[2023-11-10 09:56:44]
5811さんの話を聞いてると 悲しくなりますね。
僕は、自宅マンションと戸建てを所有してますが(もちろん 借入あり)
一生懸命働いて買ったし、これからも ローンを返していこうと思ってますし
自分が富裕層だとは思ってない。(思えない)
でも、マンションが一部の恵まれた層だけで転がす市場になってるとしたら
一生懸命働いても、満足な自宅すら持てないってことですよね。

国民の多くが、やる気をなくし社会全体が閉塞感につつまれ
そんな国で、富裕層だけが満足な暮らしをする社会。 
治安は悪化し、マンションの価格も下がると思うけど。

恐らく日本はそれを世論が許さないと思う。
どうか、そんな社会にならないことを祈る。
5815: 匿名さん 
[2023-11-10 10:26:51]
5811さんは超富裕層が購入するであろう都心のペントハウス的なマンションを
庶民である準富裕層が投資目的で購入して超富裕層に高く売る
そんな夢を見ているんじゃないでしょうか

都心のマンションが投資家達の目から見て利益のでる物件であり続けるなら
都心のマンションの価格は下がらないと思いますけど
投資家は見切ると撤退が早いんで注意が必要ですよ
5816: 匿名さん 
[2023-11-10 13:04:00]
>>5814 匿名ですさん

そのお気持ちには賛同します

ですがそれは成功者の綺麗事、上から目線のマスター??ベーションでしかありません

事実価値あるマンションを超える層なんて既に限られています

どんなに一生懸命働いても、価値ある仕事をしたとしても、入職したセクター次第で給与なんて決まっています

例えば中堅大学在籍中にバイトで飲食店を経験し、その延長で飲食業界に入職してしまったら、いくら中堅大学という学歴ぶら下げていても、将来はほとんど見えてしまうでしょう

私たちの母国は、立派な身分制度があるんです

あなたがどんなに祈ろうと、既にそんな社会です

あなたのような成功者は、同じ階級に属する人しか目に入っていないんです

あなたからしたら、築40年45平米木造賃貸アパート1階で、夫婦と子供2人で暮らしているのは可哀想に思うのでしょう

でもそんなこと普通です

ごく普通です

あなたのような成功者のみが、現状ではマンション購入を検討する資格があるんです

大多数の庶民以下は、今の相場でマンション購入なんて考えられもしないのです

したがって、マンションは下がりません
少なくともここの皆さんが検討対象にするであろうマンションは
5817: マンション掲示板さん 
[2023-11-10 13:07:45]
>>5815 匿名さん

私は準富裕層に属しています
準富裕層ではどのような目的であれ都心なんて検討外です
手が出せません

マンション投資も考えておらず、完全実需として検討しています

私の検討する物件は7000万円以下です
頑張っても7500万です

このような物件でさえ、取り合いです
5818: 匿名さん 
[2023-11-10 13:36:32]
>>5817 マンション掲示板さん
奪い合いから取り合いに言葉が和らぎましたねw
皆が欲しがるような部屋が取り合いになるのは当然のことなので
先着順ならできるだけ早く押さえ、抽選なら祈るしかありません

実需でしたら郊外や地方まで選択肢を広げられるのではないでしょうか
もちろん立地が悪い物件(駅から遠いなど)、維持管理が不適切な物件などではありません
7500万でしたら駅近で利便性の良い新築マンションの最上階角部屋のような
一般的に良い部屋と言われているものが買えますよ
5819: 匿名です 
[2023-11-10 13:38:08]
>>5816 匿名さん
5814です。
あなたには僕が成功者に見えたのかもしれませんが、
僕はあなたの思っているような成功者ではないです。
年齢も50代後半で、平社員に毛の生えたような役職、同期で一番出世してない
ダメダメ人間です。ただ、まじめには働いてきたしこれからもそうします。

僕が言いたかったのは、頑張って働けば都心のマンションが買えるくらいの
社会になってほしいということです。
人により価値観は違うので、都心のマンションを買うことだけが良い社会と
いうこではないです。

平成バブル崩壊以降、労働者の賃金はコスト削減の大義のために低くを抑えられ、その分の利益を企業とその役員だけが搾取してきました。企業は資金余剰部門になり、役員の給与は優に1億円を超える。

やっとそのことを世論が言い始め政府も賃上げをしようとしています。
これまで、政府が賃上げに言及したことはなかったので、やはり世論は強いと
思っており、今回こそは、賃上げが達成され(持続的な)、みんなが一生懸命働いて多くの人が都心にマンションくらいは買えるようになってほしいと思ってます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる