ついに始まった都心マンション暴落
5608:
マンション検討中さん
[2023-11-03 22:08:17]
|
5609:
匿名さん
[2023-11-03 22:10:19]
やっと落ち着いたようなので「駅前新築タワマン3LDKなんて3000万で買える!」
に近いものをご紹介しますね https://artix-shimosone-eki.com/ 駅徒歩5分、2023年10月下旬竣工予定、地上19階建て、3LDK3030万より 地上19階建てだし、3000万より30万高いから該当しないかなあ |
5610:
匿名さん
[2023-11-03 22:47:13]
あ!ごめんなさい駅徒歩4分でした
|
5611:
マンション検討中さん
[2023-11-04 00:09:42]
速報
米雇用統計悪化 利上げ終了で円高か |
5612:
評判気になるさん
[2023-11-04 05:48:15]
|
5613:
名無しさん
[2023-11-04 06:13:42]
>>5611 マンション検討中さん
先月米国行ってきたけど、どこで飲み食いしても価格はだいたい日本の3倍くらいだったわ。 日本のスーパーとか激安なんだが、それでも値上げで苦しむ人たちが大半の日本は貧しすぎるね。 うまく言えんが、なんかすごい差がついてる気がする。 |
5614:
名無しさん
[2023-11-04 06:30:00]
|
5615:
マンコミュファンさん
[2023-11-04 06:43:01]
|
5616:
名無しさん
[2023-11-04 07:18:02]
>>5615 マンコミュファンさん
マジだって 貧困者がどうこうは陰謀論だよ もちろん困ってる人がいるのは事実だからしっかりセーフティネットは必要だけど、大多数の世帯には増税余地があるし、もっと緊縮させないと国が破綻する |
5617:
マンション検討中さん
[2023-11-04 07:23:30]
財務省は帰ってどうぞ
|
|
5618:
名無しさん
[2023-11-04 07:36:19]
|
5619:
匿名さん
[2023-11-04 07:37:14]
|
5620:
評判気になるさん
[2023-11-04 07:48:43]
1.5倍でやっとトントン、価格維持は実質値下げになるのか
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1階のマンション
築30-40年以上
修繕費高すぎ
外観やばすぎ
戸数少なすぎ
駅遠すぎ