マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ついに始まった都心マンション暴落
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-07 19:08:17
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ついに始まった都心マンション暴落

5161: eマンションさん 
[2023-10-18 10:11:16]
>>5157 さん

例えば、四国の地方都市だと特急停車駅の駅前でもこんな感じ
https://polestar-m.jp/719/
5162: 通りがかりさん 
[2023-10-18 12:42:30]
>>5160 周辺住民さん

きたあああああああああああああああああああああああああ
5163: 匿名さん 
[2023-10-18 13:53:08]
群馬県 前橋市駅 2分 タワーマンション
74㎡ 3788万 早い者勝ちか?
https://maebashi.brillia.com/plan/plan-e.php
5164: マンション検討中さん 
[2023-10-18 14:05:18]
不要不急なら流石に今買う選択肢はないね
5165: 匿名さん 
[2023-10-18 14:30:21]
そうですね。 欲しいという方が購入すべきですね。
だが、群馬では、もうこのような駅近物件は出てこないでしょう。
5166: 職人さん 
[2023-10-18 17:08:07]
>>5155 匿名さん

>スレ作成日時を見たら2008年に立ったスレだったのね、ここ

素晴らしいご指摘。

好不況は7~8年で循環してるでしょう?

5167: 評判気になるさん 
[2023-10-18 20:50:22]
>>5161 eマンションさん
駅前というから駅前かと思ったら駅から7分もかかるんですね。
だいたい自称7分は実際に歩くと15分はかかります。
しかも3000万円の部屋は2LDKであって3LDKだと3500万~3800万くらいしますね。
新築じゃなく2年前の物件?ですね。
日本で一番土地が安い四国のド田舎ですら、その値段なのですね。
「駅前で3LDKで3000万の新築マンションはない」のですね。
5168: 匿名さん 
[2023-10-18 22:29:36]
そもそも、今地方でもRCマンション建てるのに坪120万とかでしょ。
80平米なら建築費だけで3000万近くいくのだが
5169: eマンション 
[2023-10-19 02:51:42]
>>5167 評判気になるさん
70平米2980万とかの宣伝見たから例に出したけど否定するのが目的だったかw
自分でちょっと探せばいいのにとは思うが、私も探してみた。
https://geo.8984.jp/takamatsu/plan/type_c/

「駅前で3LDKで3000万の新築マンション」だよね
5170: マンション掲示板さん 
[2023-10-19 02:58:44]
>>5167 評判気になるさん
更にこんなんもあるよ。
ちょっとパンダ部屋だけど。
https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/shiga/katata48/
5171: 通りがかりさん 
[2023-10-19 03:04:59]
>>5167 評判気になるさん
ライトレール徒歩5分だけど3LDK2680万~
https://www.anabuki-style.com/higashishukugo/
5172: マンション掲示板さん 
[2023-10-19 03:11:16]
>>5167 評判気になるさん
パンダ部屋だが、首都圏でもあるな。
https://wellith.jp/yachiyomurakami/
5173: マンコミュファンさん 
[2023-10-19 08:26:43]
今の平均的な日本人の給与から見て、ファミリー層の実需で考えると5500万がいいとこって感じだろ。

だがしかし、格差よの。
5174: 匿名さん 
[2023-10-19 09:41:07]
最低賃金を上げ、会社をつぶし、失業率 現状2.7% ⇒ 20%超えくらいまで
持って行くか。

今のように2.7%前後を守り通すが 30年つかったぬるま湯に
まだまだつかるか。

政治家は年俸1200万入るから、当選すれば、 ぬるま湯につかっていれば
安泰なんだよね。 そういう考えだから  これからも日本の貧乏と
海外からの富裕層との差が開き、 日本で成功している人との差も開き
それに気が付き成功に手を伸ばすことに努力するかは・・・ あなた次第である
5175: 周辺住民さん 
[2023-10-19 13:25:31]
年内のマイナス金利解除も、YCC再修正より前に-桜井元日銀委員
Bloomber 10月19日

元日本銀行審議委員の桜井真氏は、日本の実体経済が改善を続け、物価上昇の持続性も高まりつつある中、日銀は年内にもマイナス金利政策を解除する可能性があるとの見解を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-18/S2M65NT0G1KW01
5176: 匿名さん 
[2023-10-19 16:42:55]
>>5157 評判気になるさん
宇治市が地方ということでいいなら
https://www.classy-club.com/kyoto648/
5177: 匿名さん 
[2023-10-19 16:47:11]
この物件は駅直結なんで>>5167さんも納得するかな?
5178: マンション掲示板さん 
[2023-10-19 19:15:41]
>>5175 周辺住民さん
きたあああああああああああああああああ
5179: マンコミュファンさん 
[2023-10-19 20:40:14]
>>5177 匿名さん
5167さんは3000万以下じゃないと納得しないようです。例示していただいたように日本全国で見ればこんな物件がこの価格で買えるって話なんですがね。
5180: 匿名さん 
[2023-10-19 21:06:40]
元々の話は、金利上昇でローン組が減ることで買手の人数が減っても
地方は既に3000万で買えるくらい安いのだからこれ以上は下がらないだろうって
予想した人がいただけみたいね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる