マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ついに始まった都心マンション暴落
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-11 22:33:09
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ついに始まった都心マンション暴落

5041: 通りがかりさん 
[2023-10-04 20:36:51]
馬鹿の一つ覚えみたいに
織り込み済み
って言葉使いたがる人多いよね笑
5042: 匿名さん 
[2023-10-04 21:32:19]
>>5040 通りがかりさん
生活はできるかもしれないけど、老後のための貯蓄とか資格を取るための資金とか
そういったところまでお金回らなそうだね
今を生きるので精いっぱいとか終戦直後と変わらない
5043: 評判気になるさん 
[2023-10-05 00:48:23]
扶養内で働きたい層が賃上げ嫌がるし勤務調整されると人手不足に拍車かかるし
配偶者控除や手当切り込もうとすると反対意見のほうが勝つ
5044: ご近所さん 
[2023-10-05 05:29:26]
>>5029 匿名さん
>>5036 匿名さん

だから、ここは崩壊しない希望を書くスレじゃないって笑
ここにいくら書いても無理なの
5045: マンコミュファンさん 
[2023-10-05 06:24:23]
>>5032 匿名さん

庶民は暴落関係ないやんけ。
待っても意味なし?
5046: マンション検討中さん 
[2023-10-05 08:15:59]
>>5039 匿名さん
とてもわかりやすい説明ですね。→「本当になんか貧乏な後進国の安い品物をお金持ちの先進国が買い漁ってるようなイメージだけどホントに今の日本の状況」
5047: 匿名さん 
[2023-10-05 09:17:13]
と、いうことで、日本の物件は世界から見てまだ安いとされている為、
海外から不動産を購入する人が多いってはなしで、
日本人が高くて買わないからって暴落はまだまだ先の話ではないのかなってこと。

そんなこんなしているうちに、
今度は日銀が 0金利 マイナス金利を辞めて
金利を上げていくことになれば・・・

こんどこそ日本人がローンで手がでなくなるので、
そう売れは今の価格よりも 下がる気がするんですけど
そしたら、更に海外から買いに来る国も色々な人が買えるようになるのかな。

怖いのが中国の超富裕層で、つぶれた不動産会社の代わりに別のデべ会社を
立ち上げてが一棟買いし、全ての中国人に売却するようなことがあれば、
約500戸~800戸の中国人村が タワマンに誕生することになる。
5048: 匿名さん 
[2023-10-05 12:39:11]
>>5047 匿名さん
安いからって理由だけで外国人が買うわけないと思うんだけど、
日本の不動産を買い漁って何がしたいのかな?

物価の安い日本に移住するため?
不動産の高騰を狙っての投資?
5049: 匿名さん 
[2023-10-05 13:11:38]
>>5048
中国は 土地を買っても自分の土地にはならない為、
土地の購入にはかなり憧れがあるようです。
で、都内だと土地買えないからね。

中国の不動産屋がつぶれたため、不動産の動きが鈍い
買いたくても建てることができない為、買えない状況。
でだ、どんどん土地・マンションを買って ここは中国の領土だ
って、いいかねない。13億人いるわけだから、3億移動してきたら、
本当に日本は日本ではなくなる。国は何も対策しないからね。

少し前に無人島を中国人が購入したよね。炎上してよね。
果たして・・・一棟中国人オンリーのマンションができたら
そこって本当に日本なのかな。
5050: 匿名さん 
[2023-10-05 13:19:49]
>>5049 匿名さん
土地を所有することへの憧れと、領土だと主張することが目的なら
地方の200坪で10万とかを買うんじゃないの?
日本には所有者不明土地が九州と同じくらいの広さ分あるんだから
これを安く買い集めれば日本領土の1/5くらいは直にいきそうだけど
5051: マンション検討中さん 
[2023-10-05 13:21:24]
>>5048 匿名さん
既に海外投資家はこの円安で日本の不動産3割引きです。アメリカ 、中国の不動産ブローカーも来日していますよ。 益々、日本人平民は都心5区は購入が遠のきますね。
人気のある中古は、ぽつぽつ売れています。残っているのは、耐震0の1980年前後、管理がしっかり出来ていないダメ物件です。
5052: 匿名さん 
[2023-10-05 13:35:18]
>>5051 マンション検討中さん
円安のため相対的に日本の不動産が安いことは分かるんですよ
問題はそこではなくて、
何が目的で安い日本の不動産を買うのか

投資だとしても今後日本の不動産は既に頭打ちの傾向がでているし、
購入後に円高に振れるのを待って為替差益を狙うなら不動産より株のほうが効率がいいし、
実需だとしても治安の悪い外国から大勢移住すれば日本の治安は悪くなるし、
物価は安いかもしれないけど給与も安いし・・・一部のマニア以外にはそれほど魅力ないんじゃないですか?
5053: 匿名さん 
[2023-10-05 14:25:28]
>>5052
移住したい国、日本は世界2位
Where the World Wants to Work: the most popular countries for moving abroad
https://www.remitly.com/gb/en/landing/where-the-world-wants-to-live

世界101カ国の人に聞いた人気の移住先、日本は2位。アメリカに10年住んで分かった高評価の理由
https://www.businessinsider.jp/post-268804

5054: 匿名さん 
[2023-10-05 15:19:09]
>>5053 匿名さん
つまり、外国人は日本に移住したがっていて、
円安で物価の安くなった日本の不動産を購入しているわけですね

日本の地方には廃れたニュータウンとかリゾート地とかがたくさんあるんですが
そういうところに入植して外国人街を創ろうとはしないんですか?
都心じゃないとダメなんですか?
5055: eマンションさん 
[2023-10-05 15:24:43]
>>5054 匿名さん
便利な都心以外興味なかろう。
なんで金持ちが開拓せなあかんねん。
5056: 匿名さん 
[2023-10-05 15:32:51]
>>5054
そんな廃れた僻地に入植させて仕事はどうするの?外国人に選ぶ権利はないの?
仕事を求める外国人は首都圏に集まるし、富裕層の外国人は資産価値の高いエリアを選ぶに決まってるでしょ。

東京の外国人は年々右肩あがりに増加
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00398/
5057: 匿名さん 
[2023-10-05 15:52:53]
>>5050
すでにニセコのホテルや、観光地のホテルが中国経営者に変わってきています。
5058: 匿名さん 
[2023-10-05 15:59:42]
これから日本人は 老人が増えすぎて、
2050年頃には、人口8000万人 4000万人くらい減る可能性もある。
日本の社会保障を継続するには、 移民や、移住民を日本人として扱い
税金を納めてもらい支えてもらう可能性すらあるんですよ。

20代の人はそこまで考えていないと思いますけどね。
まぁ、2050年には 私この世にはいないと思いますが…
5059: 匿名さん 
[2023-10-05 16:07:51]
>>5055 eマンションさん
日本に移住したがっているのはお金持ちなんですね
むしろお金持ちだからこそ町ごと作れるんじゃないですか?

>>5056 匿名さん
僻地も開拓して街を創れば様々な事業を創生することができますよ
移住しようとしている富裕層の外国人がほんの数人であればそこまでしないかもしれないですが
領土の主張をされてしまうかもしれないと危機感を感じるほどの人数が
日本に移住したくて不動産を購入しているという話でしたよね?

富裕層の外国人が仕事を求めて日本に移住し、
資産価値の高いエリアの不動産を購入して住み、
ここは自分たちの国の領土だと言い始めるかもしれない

何かいろいろと話が混ざってませんか?
5060: 評判気になるさん 
[2023-10-05 18:09:04]
>>5059 匿名さん
領土を主張し始める が余計でそれ以外は大体正しい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる