ついに始まった都心マンション暴落
4801:
ご近所さん
[2023-09-15 03:02:26]
|
4802:
マンション検討中さん
[2023-09-15 06:14:01]
|
4803:
評判気になるさん
[2023-09-15 08:18:26]
そうか、見栄っ張りは自分が見栄張ってることを認めることが出来なくなるのか。
文字数が承認欲求に比例してるよ。 |
4804:
匿名さん
[2023-09-15 08:19:43]
>>4797 マンション検討中さん
検索すればいくらでもでてくるから想像だけで自己完結せずに調べようね https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_minato/nc_73128741/kankyo/?fmlg=t00... このケースでは区役所が白銀高輪駅近くにあるから徒歩では少し遠いけど 公共交通機関がしっかりしてるから困ることはないと思うよ |
4805:
匿名さん
[2023-09-15 08:23:25]
|
4806:
匿名さん
[2023-09-15 08:43:27]
>>4802 マンション検討中さん
日本を都会と田舎の二つに分類し、都会を更に都心と地方都市に分類するなら 都心は都会の一部なんで論点はズレないよ ズレていると感じる都心に執着している人たちにとっては 都心か地方都市かの違いは大きいだろうけど、 老後の生活を考えている人たちにとっては 利便性のいい都会なら都心でも地方都市でも同じなんだよ |
4807:
匿名さん
[2023-09-15 09:06:51]
>>4805 匿名さん
郊外で問題ないって言ってる流れなのに何言ってんだこいつ。文章読めねーのか。 |
4808:
匿名さん
[2023-09-15 09:16:06]
|
4809:
匿名さん
[2023-09-15 09:38:19]
|
4810:
匿名さん
[2023-09-15 09:45:21]
|
|
4811:
匿名さん
[2023-09-15 09:48:56]
>>4809 匿名さん
老後の生活って退職後の事だと考えてたんだけど 電車通勤することを考えているんですか? 確かに最近は働き続けないといけない高齢者が増えましたものね・・・ タワマンなど戸数の多いマンションには日常生活に必要な施設を マンション敷地内に設置しているところも多いんで そういうところを選ぶといいんですよ |
4812:
匿名さん
[2023-09-15 09:59:25]
|
4813:
匿名さん
[2023-09-15 10:12:14]
|
4814:
マンコミュファンさん
[2023-09-15 10:44:46]
家族や友人と良好な関係性を築こうとしなかった人の末路がこれです。
|
4815:
匿名さん
[2023-09-15 11:20:42]
今は老後に子供、近親者などに迷惑をかけたくない、
少子高齢化により介護者が不足するからギリギリまで自力で生活できるようにしたい、 そういう人が増えているんですよ |
4816:
周辺住民さん
[2023-09-16 15:17:42]
植田総裁が発信、年明けにもマイナス金利解除か
9/16(土) 14:02配信 TBS News DIG 日銀の植田総裁が自ら発信に乗り出し、緩和修正を「織り込み済み」にする作業に着手... |
4817:
名無しさん
[2023-09-16 16:43:48]
|
4818:
販売関係者さん
[2023-09-16 17:49:06]
>>4817 名無しさん
こないって。 ずるずる、ダラダラ、ガス抜きな。ある程度上げることはあるにしても。 金利を上げると最終的に、日銀が潰れちゃうんだよね。 中国と違って、そこまでする必要ないから。 |
4819:
名無しさん
[2023-09-16 19:05:42]
お前は日銀のなんなのさ
|
4820:
評判気になるさん
[2023-09-16 19:41:32]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いや、逆だって。見栄だったら、ちょっと郊外で豪邸にするとか、番町や港区にこだわるとか、そういうの全然ないから。
憧れも何も、生まれた時から東京に住んでんだから、関係ないよ。都内でも、そこそこの駅の絶妙なポイントをいくらでも知ってるわけよ。とにかく地方の近所のネタを酒の肴にするような低次元の**には興味ないよ。貴重な人生の時間なんだから。