マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ついに始まった都心マンション暴落
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-06 20:24:32
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ついに始まった都心マンション暴落

4761: マンコミュファンさん 
[2023-09-12 07:58:12]
別に俺達庶民が動く必要もなく相場は落ちるよ
ただ待てば良い
4762: 通りがかりさん 
[2023-09-12 08:19:17]
みんなオリンピック前とおんなじ事言ってるな!
ここの戯言に騙されないようにな
4763: 評判気になるさん 
[2023-09-12 08:25:30]
株も不動産銘柄は下がってるぜ。
あああ待ち遠しいぜ。
4764: 匿名さん 
[2023-09-12 08:50:30]
私の所有株は軒並み上がっているよ?
4765: マンション検討中さん 
[2023-09-12 12:33:46]
売り手は既に弱気か売りに急いでる
そして今回の植田発言、まもなくだな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000013438.html
4766: 周辺住民さん 
[2023-09-12 14:52:32]
>>4765 マンション検討中さん
成約㎡単価の方が高いということは、高くてもいいから中古で早めに買っておこうともとれるね。売り急ぎとも見えるし、㎡単価低い築古売りが多かったともとれる。
4767: 匿名さん 
[2023-09-12 15:30:32]
要するに優良物件は少し下がったところで即売れてしまうから
さらに下がるのを期待して待ちすぎると劣悪物件しか残らないってことですね
4768: 坪単価比較中さん 
[2023-09-12 16:24:00]
>>4764 匿名さん
不動産銘柄でだいぶ儲けさせてもらいました。
マンションも仕込み済なのでもっと儲けさせてもらいます。
暴落待ってるヒマなんてありません。
金利上がってもマンションは下がらないので期待しすぎないように。
4769: 匿名さん 
[2023-09-12 17:10:59]
23区内は殆どマンションは下がらないだろうね。
下がるとすると、買い手の無い今売り出されているような
築年数が古いものや、作りが古いもの
又は、住んでいる住人が少ないもの

今、都内の賃貸も 老人には貸さなくなってきて。
孤独死されたら、安い価格で貸さなければならなくなるしな。
もう、老人は、23区内に住むためには、 ボロのアパート暮らししかないんだ。
若いうちに 購入しないって ことは 60歳で、そういうボロアパート暮らしが
まっているってことになる。 流石にゴキブリと一緒に寝るのは勘弁です。
4770: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-12 19:00:33]
歳とったら郊外に住みたい人のが多いでしょう
4771: 通りがかりさん 
[2023-09-12 19:36:51]
>>4770 口コミ知りたいさん

歳を取ったらってよりも、自分の場合通勤がなければだね
4772: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-12 21:28:38]
良い物件は上がるけど悪い物件は下がるみたいな今更何言ってんだ的な意見が増えてきたな。
市況が弱気になってきたってことかな。
4773: マンション検討中さん 
[2023-09-12 22:49:17]
全体的に下がるに一票
4774: マンション検討中さん 
[2023-09-13 00:19:38]
>>4769 匿名さん
年取って自持ち家が無いってさびしいですね。購入しないってことは あなたがおっしゃるとおりです。終活で売却して高級賃貸か高級有料老人ホームに入るならいいですが
お風呂なし、トイレ共同、60~70年生きて来て何とかならなかったのかと思いますが、、、。このところ新宿はホームレスが増えていますね。高齢女性の姿も見かけます。
4775: マンション検討中さん 
[2023-09-13 08:57:00]
こういう脅すやつ不動産会社にいっぱいいるよね
4776: 匿名さん 
[2023-09-13 09:38:14]
>>4774 マンション検討中さん
高齢者の住居を心配するなら非営利団体でも立ち上げて住宅供給の手助けでもしたら良いんじゃないでしょうか?
自分の価値観を他人に押し付けたいだけで、掲示板で役にも立たない自論を展開してる人って、どうせ日常生活でも周囲から「ちょっと痛い奴」って思われてるんだろうね。
4777: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-13 09:47:51]
>>4776 匿名さん
自分のこと?
掲示板なんてそんなもんやろ
暇人しかおらんよ
4778: 匿名さん 
[2023-09-13 13:03:11]
別に高齢者の心配をしているわけではなく、
自分が、そういうアパートに住みたくないだけ。
それと、確かに会社勤めは通勤が大変だから、って
会社の近くや都心に住みたいっと思うでしょうが・・・

老人になって大変なのが、郊外にすんで、車生活になったときに
車の運転ができない歳をとるっていうと。
電車も無ければバスも無い。こんなインフラの悪い所に住むと
本当に大変なんですよ。

60過ぎて郊外に引っ越して 不便で都心に戻ってくる人もいるくらい。
病院、スーパー、駅は徒歩5分圏内で行けるくらいのことを考えて
住む場所考えないと。
4779: マンション比較中さん 
[2023-09-13 16:33:00]
一昔前は定年退職後は田舎の一戸建てでのんびりとが主流だったんですけどね

私も老後は都心か地方都市の徒歩5分圏内にすべてが揃うような場所の
マンションを購入するのが良いと思ってます
でも、高齢化することは既に確定事項であり、それが分かっていて企業と行政が
次の手を全く打たないことはないと思うんですよ
もし、上記のような条件の揃うマンションを買えない高齢者が多数出れば
ホームレス化する老人の増加とか、介護サービスが行き届かなくなるとか
様々な社会問題が発生してしまいますからね

とりあえず、65歳過ぎても追い出されない賃貸物件を地方都市に多数供給するなんていうのは
あるんじゃないかなと思いますよ
4780: マンション比較中さん 
[2023-09-13 16:36:19]
>>4772 口コミ知りたいさん
誰も良い物件は上がるなんて言ってないようですよ
「良い物件は下がらない」と言ってる人は多いようですけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる