ついに始まった都心マンション暴落
4741:
検討板ユーザーさん
[2023-09-09 07:46:51]
千葉とか埋め立て地区はそもそも定住に適してない
|
4742:
周辺住民さん
[2023-09-09 11:10:40]
読売新聞9日朝刊で、日銀総裁の単独インタビュー記事を一面に掲載した。
タイトルは、『マイナス金利解除「選択肢」、賃金・物価上昇なら』 |
4743:
マンコミュファンさん
[2023-09-09 12:03:39]
|
4744:
ご近所さん
[2023-09-09 22:39:16]
ふむ
指摘通りマイナス金利解除つまり利上げ これから本格的な崩壊の開始である |
4745:
検討板ユーザーさん
[2023-09-10 01:26:25]
>>4744 ご近所さん
日銀は崩壊しないように動いているんですよ。 崩壊する可能性があれば、マイナス金利解除に慎重になります。 金利が上がると主張するなら、上げても崩壊しないと主張しないと説得力がないですよ。 |
4746:
マンコミュファンさん
[2023-09-10 09:29:03]
上げると主張してるのは植ちゃんでしょ
|
4747:
ご近所さん
[2023-09-10 10:35:27]
|
4748:
マンション掲示板さん
[2023-09-10 10:58:58]
今新築マンション買うのはリスク高そう
特に入居まで1年以上のもの |
4749:
マンコミュファンさん
[2023-09-10 11:10:45]
金利上げで中古相場下がればよし
|
4750:
通りがかりさん
[2023-09-10 13:05:05]
利上げが更に人件費や物資代高騰につながるかもしれないしマンション価格がどうなるかはなんとも言えないよ
|
|
4751:
匿名さん
[2023-09-10 13:19:57]
>>4750 通りがかりさん
利上げが更に人件費や物資代高騰につながるかもしれないと考えた理由は? |
4752:
通りがかりさん
[2023-09-10 14:34:30]
関係企業が融資受けずに事業できてれば関係ないでしょうね
|
4753:
マンション掲示板さん
[2023-09-10 14:37:07]
利上げは中古物件には直結するよ
新築はマジで分からん |
4754:
マンコミュファンさん
[2023-09-10 15:04:51]
最近の新築は施工が不安だからもういいよ
|
4755:
匿名さん
[2023-09-10 15:14:05]
|
4756:
口コミ知りたいさん
[2023-09-11 10:24:50]
|
4757:
マンション検討中さん
[2023-09-11 23:25:37]
長期金利が上がったぞお~
|
4758:
検討板ユーザーさん
[2023-09-12 05:38:09]
短プラくるかな?
|
4759:
名無しさん
[2023-09-12 06:14:53]
|
4760:
口コミ知りたいさん
[2023-09-12 07:18:25]
お前らマジで今買おうとしてるのか?
ギャグだよな? 煽りだよな? 植Pがここまで突っ込んだ発言をしてるってのに。 今なんて固定金利も既に上がってて、その上でまだマンション相場は下がっていない。 1番買っちゃいけないタイミングだぜ。 みんなでマンション不買運動を起こし、マンション相場に怒りの鉄槌を喰らわせてやろうぜ。 強欲に価格を吊り上げ、私腹を肥やす者どもの断末魔、俺は期待しているぜ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報