マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ついに始まった都心マンション暴落
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-06 20:24:32
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ついに始まった都心マンション暴落

4641: マンション検討中さん 
[2023-09-05 00:24:28]
>>4638 通りがかりさん
近年の全面ガラス貼りのタワーマンション 地震がきたらガラスが天から降ってくる感じで怖い!
4642: マンション検討中さん 
[2023-09-05 00:30:50]
湾岸エリア(晴海フラッグ等)は、埋立地で液状化、、 もしくはマンハッタンのように将来地盤沈下をおこすかも、、、東京都が東京湾の防波堤の高さを積み増しして高さを上げたニュースもあった。
4643: マンション検討中さん 
[2023-09-05 01:22:18]
湾岸エリアとか立地が不便過ぎて今の半額でも買いたくないけど、そんな場所の坪単価を上げたデベの企業努力は素晴らしい。
4644: 匿名さん 
[2023-09-05 07:54:21]
企業努力?外人や税逃れの富裕層が買っただけじゃないの?
4645: 匿名さん 
[2023-09-05 08:02:11]
>>4643 マンション検討中さん

新宿勤務の自分も湾岸は不便
でも丸ノ内勤務ならいいんじゃない?
4646: 評判気になるさん 
[2023-09-05 08:17:12]
企業努力じゃないと思うなら、外人や税逃れの富裕層が次に買う物教えてくれ。俺が買うから。
4647: マンション検討中さん 
[2023-09-05 09:55:23]
企業努力もすごいと思うし、それに本気でのってしまう国民性もすごいと思う。
なんでここまで衰退したかが良くわかる。
4648: 匿名さん 
[2023-09-05 11:42:44]
晴海フラッグは激安価格だったから庶民も抽選に応募していたよ
4649: 匿名さん 
[2023-09-05 12:06:11]
>>4646
是非三田ガーデンヒルズを売却してください。
4650: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-05 12:36:18]
>>4647 マンション検討中さん

プロパガンダだね
4651: マンション検討中さん 
[2023-09-05 12:40:20]
>>4650 検討板ユーザーさん
www
4652: マンション検討中さん 
[2023-09-05 12:42:50]
地震怖すぎ戸建て最強か?
4653: 匿名さん 
[2023-09-05 13:11:18]
郊外の戸建てがまた流行るんかな
4654: マンション検討中さん 
[2023-09-05 13:26:36]
郊外の戸建が流行るかどうかは分からないけど、
都心は暑すぎて居住に適さない場所になりつつあるような。
でも、再開発で海風が入らないようにしたり、さらに緑を
減らしたり、行くとこまで行くんでしょうな。
4655: 匿名さん 
[2023-09-05 13:37:26]
関東大震災の被害は ほとんど火災です。
東京の戸建は消防車が入り込めないようなところが
複数あり、そのような火災からどれだけ家を守れるかです。
マンションの方が外からの火災には強いけど、
戸建は・・・ そういうところも考えてどうするかでしょ。
4656: 買い替え検討中さん 
[2023-09-05 13:55:41]
>>4654 マンション検討中さん

都心よりも多摩地域(特に多摩北部・埼玉より)の方が暑いです…
4657: マンション検討中さん 
[2023-09-05 13:58:48]
>>4656 買い替え検討中さん
それ、汐留の再開発で海風入らなくなったからだとデベの人に聞いたことあります。
4658: マンション検討中さん 
[2023-09-05 14:04:29]
>>4655 匿名さん
当時高層建築物ってどれくらいあったんですか?タワマンも含めて。
4659: 匿名さん 
[2023-09-05 14:08:25]
>>4655 匿名さん
100年前とは建物の燃えやすさが全く違うんで
比較にはならないと思いますよ
4660: 匿名さん 
[2023-09-05 14:35:39]
徳永柳州 画「第一震十二階の倒壊」 

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/69/Ryounkaku_destruct...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる