ついに始まった都心マンション暴落
4481:
口コミ知りたいさん
[2023-08-23 06:56:33]
|
4482:
検討板ユーザーさん
[2023-08-23 07:08:10]
|
4483:
匿名さん
[2023-08-23 12:59:41]
来年には省エネ住宅ではない一般住宅は住宅ローン減税の適用がなくなるからそろそろバーゲンセールが始まる。
今年中に売りきらないといけない。 |
4484:
評判気になるさん
[2023-08-23 13:00:24]
暴落の書き込みを見ながら絶対ないわーって思って15年前に買いました。
欲しいと思ったから買ったので、 得したとか、損したとかそういうのは無いかな。 ただ、希望の場所に買えたことはラッキーだと思っている 23区内 70㎡ 新築 東向き 3500万 |
4485:
匿名さん
[2023-08-23 14:55:10]
新築の価格高騰は正直どうでも良い。最新モデルが高いなんて当たり前の話だし。
|
4486:
口コミ知りたいさん
[2023-08-23 18:05:49]
|
4487:
周辺住民さん
[2023-08-23 19:26:00]
中古高すぎですよね。新築とたいして変わりないし。
狙ってる物件はすぐ売れちゃいましたけど、これからは落ちてくるとは思っています。 |
4488:
検討板ユーザーさん
[2023-08-23 20:17:22]
中古売れ残りばっかで動きがねぇ~
|
4489:
マンコミュファンさん
[2023-08-23 20:21:20]
新築はこれから住宅ローン減税の適応基準が厳しくなるばかりですが、中古は(例え新築が住宅ローン減税がなくなっても)当面は減税されたりするんですかね。
|
4490:
匿名さん
[2023-08-23 21:25:58]
|
|
4491:
マンション検討中さん
[2023-08-23 21:33:05]
>>4487 周辺住民さん
都心人気中古物件は、さらに坪単価微上昇してました。都心の都税事務所に聞いたら「商業地は、来年10~15%位固定資産税がアップしますよ。」と話していたので 中古マンション価格は下がらないと思います。 |
4492:
マンション検討中さん
[2023-08-23 21:37:08]
>>4484 評判気になるさん
「不動産強運!」をお持ちですね!!この運大切にして下さい。 |
4493:
名無しさん
[2023-08-23 21:51:16]
|
4494:
匿名さん
[2023-08-24 05:01:05]
固定資産税が上がった=その不動産の価値が上がったわけだけど、
その固定資産税を支払うことが出来ないなら 価値の上がった不動産を売って もっと安い不動産に買いなおすしかないってわけですね |
4495:
評判気になるさん
[2023-08-24 21:21:08]
|
4496:
検討板ユーザーさん
[2023-08-24 23:28:28]
海洋汚染で日本に住む外国人逃げろー物件売れー暴落やー
|
4497:
匿名さん
[2023-08-25 08:43:35]
そんな状況になったら日本人も不動産売って海外に逃げるんじゃないですかね
|
4498:
評判気になるさん
[2023-08-25 12:17:44]
そんな状況になったら一部の日本人しか逃げられない。
問題が表面化したマンションと同じ。 |
4499:
匿名さん
[2023-08-25 12:44:42]
|
4500:
評判気になるさん
[2023-08-25 14:46:39]
売れ残っている中古は、
間取り的にどうなの? とか 駅からどれくらいなの? とか 築年数どうなの とか そんなんばっかでしょ 中古でも 良い物件はスグに売れるんですよ。 そこを、中古余っているとか、勘違いしてはいけない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
新築下がらないと中古も下がらないでしょ。
逆も然り。