ついに始まった都心マンション暴落
3141:
検討板ユーザーさん
[2023-05-01 09:38:56]
|
3142:
匿名
[2023-05-01 10:20:16]
歳とってから実家に帰るとか住むところある人はわざわざいま買わなくても良い。そうじゃない人は60までにローン払い終わるスケジュールで買うしかないね。退職金でローンを完済するのは無謀。70になってもローン払ってる人は人生設計を間違ってるね。将来的に住むところ確保するなら買わないといけない年齢ってあるよね。70は知らんけど80で入れる普通の賃貸ってある?金持ちはいくらでも住むところ有るから例外だけど。
|
3143:
マンコミュファンさん
[2023-05-01 11:06:19]
>>3140 マンコミュファンさん
時間の概念を無視されてますよ。サラリーマンは自分の時間を売って、お金(報酬)にしている。資本家ならば、利回り(だけ)を重視すれば良い。しかし、こんな板に集う人々はサラリーマンしかいないでしょう。 賃貸物件はオーナーが初期投資を20年で回収し、その後はザクザク儲けるビジネスモデル。20年以上住むのなら、買った方が良いよ。 |
3144:
匿名さん
[2023-05-01 12:33:09]
|
3145:
匿名さん
[2023-05-01 14:08:10]
|
3146:
マンション掲示板さん
[2023-05-01 17:10:07]
|
3147:
匿名さん
[2023-05-01 17:39:41]
|
3148:
デベにお勤めさん
[2023-05-01 18:23:35]
都心でも田舎でも売れるところ買った方がいいですよ。
売れない貸せない物件は本当に悲惨です。 物件余ってもみんなが住みたい物件が増えるという事はありません。 売れない貸せない物件が増えていくだけです。 あと物件が暴落するリスクもありますが、 家賃もこのままの水準を保つ保証はありません。 どちらも相応のリスクはあります。 |
3149:
名無しさん
[2023-05-01 18:27:52]
|
3150:
マンコミュファンさん
[2023-05-01 18:56:58]
>>3149 名無しさん
ど素人が将来的に価値が落ちない物件を選べる、割安で買えるって前提が意味分からないですね。 それなら得することなんて諦めて、自分にとって損じゃない選択をするという意味で、表面利回りの低い都心は賃貸、賃貸が割高な郊外や田舎は購入で良いと思います。 |
|
3151:
マンション検討中さん
[2023-05-01 19:06:39]
マンション購入にリスクがあるのはその通りだけど、買わずに賃貸だってリスクはある。災害の際は、賃貸のほうが住めなくなるリスク高いだろうし。修理修繕だって、賃貸のほうが人手不足の影響受けると思う。なので購入に限ったリスクって資産価値下落ぐらいで、そのリスクを受け入れられるなら、買いたいなら買ったほうがいいと思う。
|
3152:
eマンションさん
[2023-05-01 19:46:41]
>>3151 マンション検討中さん
残念ですが賃貸は簡単に引っ越せるので修繕とか関係無いです。引っ越せるからこそ災害リスクを負えます。 |
3153:
評判気になるさん
[2023-05-01 20:51:54]
>>3147 匿名さん
人それぞれだし、ライフスタイルによっても考えは違ってくるでしょうから、万人にとっての正解はないものと思います。私としては腐動産としないように換金しやすい立地の物件は買い、換金しにくいところは賃貸だと考えています。 |
3154:
通りがかりさん
[2023-05-01 21:19:01]
暴落ですね
わかります |
3155:
口コミ知りたいさん
[2023-05-01 21:48:12]
>>3152 eマンションさん
賃貸も所有も災害あったらすぐに次の住まい見つけられないでしょ。 まして賃貸の家財保険なんてたいして出ないし、賃貸こそ現金ないと厳しいかもしれない。 まぁ自分がここはいいと思ったら買うのが正解だし、賃貸がいいと思ってるならそれが正解だと思う。 どっちも間違いじゃないしどっちもリスクはあるよ |
3156:
検討板ユーザーさん
[2023-05-01 21:51:36]
>>3152 eマンションさん
災害があれば賃貸住宅のほうが被害が大きい場合が多い。しかもその修繕は後回しにされると思いませんか?また引っ越しは持ち家の人も同じようにできます。ただ災害後すぐに引っ越し先が見つかるなんてありませんよ。 だから災害リスクは賃貸のほうが高いのです。 持ち家のリスクは資産価値低下だけです。 |
3157:
評判気になるさん
[2023-05-01 23:01:02]
↑2つツッコミどころが多すぎて反論するのも面倒だからもうそれで良いよ
見る人が見ればコイツら情弱だって分かるだろうし、もういいや |
3158:
評判気になるさん
[2023-05-02 08:00:09]
耐震基準見直し後の物件であって、保険に入っていれば、それほど気にする必要はないでしょう。見直し前の賃貸物件にお住まいの方は困るでしょうね。軟弱物件が激甚災害で淘汰される結果、供給量が減って需要に追いつかず、貸主にとって素晴らしい賃料設定がなされるでしょう。通勤時間を倍にするか、貯金を諦めるか、、、買うなら今だ。
|
3159:
匿名さん
[2023-05-02 08:11:25]
>>3157 評判気になるさん
ツッコまれてる人の捨て台詞。池野メダカ師匠かと思ったw |
3160:
通りがかりさん
[2023-05-02 08:46:04]
暴落するぞ暴落するぞ暴落するぞ暴落するぞ暴落するぞ暴落するぞ暴落するぞ暴落するぞ暴落するぞ
|
3161:
eマンションさん
[2023-05-02 09:16:54]
日本円はいつ暴落するのだろう? 賃金はいつ暴落するのだろう? 暴落しても困らないように、モノに変えておこう。金にするか、不動産にするか、思案のしどころだ。戦争に負けても盗られないもの、「知識」に変えておくのも良いかも。お金を溜め込んでても、価値が下がるだけ。
|
3162:
eマンションさん
[2023-05-02 09:23:47]
発言が出鱈目過ぎてどこから突っ込んでいいか分かんねーな。
災害に遭ったときも持ち家の方が良いって脳に障害だもあるんやろな。 |
3163:
口コミ知りたいさん
[2023-05-02 09:51:50]
賃貸でも持ち家でも、自分の家もだけど周りの建物からの被害が心配。
努力では防ぎようがないこともあるし。 |
3164:
マンコミュファンさん
[2023-05-02 11:18:03]
|
3165:
匿名
[2023-05-02 15:01:54]
もともと住んでた家を賃貸に出してその家賃でいまのところのローン払ってるので。これって借りてる方が私のローン払ってくれてる様なものですよね。助かります。
|
3166:
口コミ知りたいさん
[2023-05-02 20:08:07]
|
3167:
通りがかりさん
[2023-05-02 20:23:52]
|
3168:
購入経験者さん
[2023-05-02 21:23:35]
|
3169:
通りがかりさん
[2023-05-03 07:05:37]
しかしマンション価格下がらんな。
|
3170:
通りがかりさん
[2023-05-03 12:19:46]
郊外は下がってるし
明らかに在庫も増えてますよ 都心はまだまだ先でしょうね |
3171:
マンション掲示板さん
[2023-05-03 13:37:09]
|
3172:
マンション検討中さん
[2023-05-03 16:04:15]
在庫増えてもまだ強気価格なんよ
|
3173:
マンコミュファンさん
[2023-05-03 16:34:08]
|
3174:
マンション掲示板さん
[2023-05-03 19:37:00]
>>3172 マンション検討中さん
仲介の在庫って単に預かってるだけで、ノーリスクだからね。そういう意味ではたくさんの在庫を持つことが仲介の仕事だよね。 そういう人は在庫足りないっていつも言ってるけど。 |
3175:
検討板ユーザーさん
[2023-05-03 19:58:18]
|
3176:
マンション掲示板さん
[2023-05-03 20:15:43]
都心オフィス賃料上がってる。
暴落どころか、都心はますます上がるやん。 |
3177:
マンコミュファンさん
[2023-05-03 20:29:31]
都心とかではなく、障害者へのバリアフリーや、あらゆる性自認に配慮した物件が評価されるべきなのに、悲しいけど現在の日本ではそうじゃない。
|
3178:
名無しさん
[2023-05-03 20:47:18]
|
3179:
匿名さん
[2023-05-04 00:54:16]
2024年湾岸マンション問題、で
勝どき晴海エリアの在庫が中古市場と賃貸市場で 激増する事だけは予見できる。 |
3180:
名無しさん
[2023-05-04 06:51:28]
|
3181:
検討板ユーザーさん
[2023-05-04 07:16:37]
|
3182:
販売関係者さん
[2023-05-04 12:27:04]
都内中古7000万円超える
https://www.s-housing.jp/archives/308437 |
3183:
検討板ユーザーさん
[2023-05-04 12:44:42]
>>3181 検討板ユーザーさん
曖昧だと言う指摘はそのとおりとしか言えません。 個人が今の時代にあった思想を持ち、女性の社会的地位向上やLGBTQへの差別禁止など、ゆっくりとでも課題をクリアしていくしかないでしょう。 |
3184:
匿名さん
[2023-05-04 14:56:59]
でも、仮にLGBT歓迎の賃貸マンションがあったとすると、評価高く、入居者があつまるでしょうか?
LGBTでない人、LGBTの人でも非公開にしている人は入居を避けますね。 結果としてLGBTを公開している人が集まることになります。 入居者、周辺住民にとって、快適な住環境でしょうか? |
3185:
匿名さん
[2023-05-04 15:17:59]
>>3184 匿名さん
あなたの言っていることは正しい。でも正しいことを言うと非難される変な風潮。 |
3186:
匿名さん
[2023-05-04 15:29:55]
|
3187:
匿名さん
[2023-05-04 17:03:52]
>>3186 匿名さん
何処が不適切なのでしょうか? 特定の属性の人が固まって住むと、コミュニティが生成されて、周囲と亀裂が起こります。 外国の方だけが集まって住んでいる建物があったら、日本の文化、習慣を理解しなくても生活できるので、異質さが際立ちます。 |
3188:
匿名さん
[2023-05-04 17:38:04]
外国の方に言及したのは、たとえばです。
「例えば、外国の方だけが…」と読んでください。 |
3189:
マンコミュファンさん
[2023-05-04 18:05:28]
>>3183 検討板ユーザーさん
ちょっと理解出来ませんが、敢えて公言する必要はないと思います。制約を謳っていないことが全てを許容しているとも看做せます。 入居制約のないマンションであれば課題を解決していると思いませんか? |
3190:
マンション掲示板さん
[2023-05-04 18:23:22]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
未来から来たのかと思うほど的確