ついに始まった都心マンション暴落
301:
匿名さん
[2020-02-22 21:13:07]
|
302:
匿名さん
[2020-02-22 22:42:07]
そして、2020の初っ端から上がる東京カンテイ結果
シカトして暴落唱える |
303:
周辺住民さん
[2020-02-23 10:06:07]
>>302
急に暴落することってないんじゃない? 売れなくてじわじわ値下げしていくとか。 しかし、勝どき東の事前説明会が、瞬殺で埋まっていったっていうしどうなんだろ。 勝どき住まいとしては、いつも工事していて店もあんまりないし、眺望悪けりゃ魅力ない街だと思うけどなぁ。 |
304:
匿名さん
[2020-02-23 17:20:09]
価格次第。
勝どきはパワカでも買えるから裾野が広いんだよ。 今は品川区とか文京区にも価格だけ高い駅近タワマンみたいな物件がチラホラあるけど、ピークが過ぎた今後、坪600超えを維持できるのは、千代田区港区渋谷区の山手線内側か名だたる高級住宅地、に限定されるだろうね。 昔から高級マンションが多いエリアの物件は、本当に心強いものである。 |
305:
匿名さん
[2020-02-23 17:40:02]
|
306:
匿名さん
[2020-02-23 17:51:20]
日本はまだまだ安過ぎ。世界の主要都市に比べれば明白。
|
307:
匿名さん
[2020-02-23 20:18:45]
マハティールの一帯一路ストップで塩漬け確定
売れなくて泣いてる日本人投資家も多いジョホールバルってあるけど 安くすれば買い手はいるんだよ。ただそうすると投資家は理屈に合わない →いたずらに時間ばっかりかけて赤字垂れ流し我慢比べって世界になってる。 そこ行くと都心の新築デベは体力あるから下げない。 土地の出物がなくて追加で新築出来ないから、なおさら安売りする理由ないし。 暴落信者は都心でなきゃ下がってるの知ってて そんなとこいらない、都心も下げてくれなきゃヤダって駄々こねてるだけに見える |
308:
周辺住民さん
[2020-02-25 15:16:52]
都内が値下がりしたとして
足立区、江戸川区、葛飾区が、値下がりして、 買う気ありますか? |
309:
社畜さん
[2020-02-25 15:46:04]
|
310:
匿名さん
[2020-02-29 11:07:31]
別に分譲でなくても賃貸マンション作ればいいんじゃない?ほとぼりが覚めた頃に店子付きで一棟売りすればいい。マンションコミュニティで誹謗中傷を浴びながら新築を薄利で売るぐらいならそっちの方がスマートでしょ。販売経費もかからんし、うまくいけば人減らしにもなる。
|
|
311:
匿名さん
[2020-03-02 00:45:05]
今週の株式市場次第じゃない?そろそろ下げ止まって欲しいが、安倍政権がお粗末過ぎてだめだと思う。
|
312:
周辺住民さん
[2020-03-02 13:16:29]
株がもっと下がってくれれば、また株を購入することができるわけですよ。
ずっと下がったままってことはないことが、今までの経験で皆わかっているはず。 出来ればもう少し下がったところで、買いたいところをがっばと買って 上がったら、売れば、それで儲けがでる。 |
313:
買い替え検討中さん
[2020-03-02 15:49:14]
マンションの購入を検討してたけど、コロナによる不況で、現ナマを手放せなくなりました笑
|
314:
匿名さん
[2020-03-02 20:44:16]
TOPIXベア2倍上場投信[東]1356
楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型[東]1459 とかを買っておいたので、何とか今のところ乗り切れています。 今の株価はアベノミクス株価だから、底なし沼のように下がると思っています。外資系証券会社の餌食でしょう。なにせGPIFが何を買っているかまるわかりですから。 明日は微妙かな。 8306が400円台になったら買いでしょうか。 今はマンション買っている場合じゃないですね。千載一遇の儲けるチャンスです。 |
315:
匿名さん
[2020-03-02 20:49:05]
それはどうかな?
|
316:
周辺住民さん
[2020-03-03 10:28:16]
チャンスはこういう所で勝負できるかどうか。
まぁ、素人はあまり手をださないことをお勧めする 平気で数千万が動く可能性がありますので。 本気で勝ちにいって、今回の波を乗り切ったら、 働かなくても良い人生が待っている人もいます。 頑張れ 投資家たちよ あーちなみに 私は、 投資せず、見守っています。 |
317:
匿名さん
[2020-03-04 16:19:52]
>>313
甘いな、本当のカタストロフが起きたら現金は紙切れになるので金などの現物がいいと思うよ。ただでさえインフレ進行なので、生活必需品の価格が急騰し現金の価値はダダ下がりする可能性が高い。 ちなみに住宅も現物なので、危機には強い。もし日本経済が崩壊したら質の高い高級マンションなんて当分建たないよ。 |
318:
マンコミュファンさん
[2020-03-04 18:08:11]
そんな極端な。
そうなる前にリストラはじめ不況が始まるんだから現金は大切でしょう。 売れないマンションを抱えても腹は満たされない。 マンションを購入してもなお分散投資が可能な層は極一部なんだから、一般層は少なくとも今購入するのは間違っている。 |
319:
職人さん
[2020-03-04 20:55:41]
いくら暴落予想が出ても建築費は下がりようがなくて、暴落したとしても土地分だけだよ。
誰も記事にしないけど、ほんの数年前と比べて労務管理・人員管理が極端に厳しくなったのよ。 しかも週に一回は現場ごと全休しないといけない・・・ 少し前までと違って末端の職人に至るまで登録された人しか現場に入れないから、1人2役(昔は稼ぎたい人はみんなやってた)とか訳アリな人も入れない。 昔なんて日雇いの浮浪者でも何でもよかった。 そのあたりの管理に凄くコストかかってるし、人も少ないし、休まないといけないしで現場は混乱しかない。 ゼネコンの所長クラスなんて少し前は現場にくることなんてほとんどなかったけど、今は現場に張り付き状態、もう色々とやばい。 そんでサブコンも職人も単価の高い仕事を優先するから、マンションは後回し。 |
320:
匿名さん
[2020-03-04 23:14:43]
|
321:
匿名さん
[2020-03-05 00:04:51]
今は1人工32000円計算だもんね。
ゼネコンの現場はIDカードで入るから、身元のない 奴は当然入れない。 そんで法廷福利費も元請けが負担。 |
322:
匿名さん
[2020-03-05 17:18:16]
自分が働き方改革すすめるなら、マンション作る人の改革も認めないとね。
その分コストアップは仕方ない。 職人とかSEとか、工場生産でない製造業は長らくブラックだったからね。 ようやく、数年前から働き方改革の波がきた。 |
323:
匿名さん
[2020-03-05 22:39:35]
だいたいいまどき、若い子は職人になりたがらないだろね。
外国人を雇うしかなくなるかな。 若者は、残業や転勤を嫌がるから、残業と転勤の多いイメージで、大手ゼネコンでも人材不足だとか。 給料は良いのではないかと思うが、、、。 |
324:
匿名さん
[2020-03-05 22:41:14]
今後いっぱい倒産しても、新築マンションは安くならないってことね
|
325:
匿名さん
[2020-03-06 00:01:10]
外国人は在留資格がないと現場に
入れないんだよね。 在留資格は定期的にチェックしないと いけないから、ただでさえ面倒な管理の 手間が増えてしまって敬遠される。 そもそも指示が日本語だしね。 ゼネコンの若手は全く育ってないね。 だから本来現場に来ないような偉い人が ずっと来てる。 |
326:
匿名さん
[2020-03-06 22:44:13]
|
327:
匿名さん
[2020-03-06 22:47:04]
|
328:
匿名さん
[2020-03-07 12:56:20]
マンション購入は投資と変わらないのだから、コロナがリーマンを超えることになれば、
今マンション購入を検討している方はちょっとストップかけたほうがいいですね。 住宅ローン減税は今年で終わりますが、不動産購入が景気回復になるという 一貫した日本の政治思考(不動産業界の票)からすれば、 住宅ローン減税以上の対策が投入されると予想しています。 今一番大切なのは、持っている流動資産(現金、有価証券)を大切にして冷静になることでしょう。 |
329:
匿名さん
[2020-03-08 23:13:14]
327さん
ってことは、2005年以前に買ったクチですか? 2013からの下落に耐えてホールドし続けた姿勢にあっぱれ。 人手不足、建築費高騰を考えると、新築マンション価格暴落というのは無いような。 2~3割増しになった価格が1割減になる程度かなと考えています。 この1,2年で高値掴みした人の首が回らなくなって、投げ売りみたいなのは出るかもしれませんね。 |
330:
匿名さん
[2020-03-09 10:18:48]
コロナウィルス騒ぎは一年続くらしい。株価は当分下がり続ける。
この時期にマンションを買うのは宝くじに当たった人くらいでしょう。 酷いことになりそうな予感。 |
331:
周辺住民さん
[2020-03-09 11:09:08]
1年くらい不動産が売れなくても、大丈夫な不動産屋が多いので
何がどう酷いことになるのか不明ですね。 5000万~7000万であれば、宝くじあたらなくても買える。 |
332:
周辺住民さん
[2020-03-09 12:38:05]
|
333:
周辺住民さん
[2020-03-09 14:06:01]
>>332
終息についてはいつがピークになるかの予想によって変わると思う。 乾燥している筋ウィルスも増えるとのこと 4月~5月にかけてピークとみる人専門家がいるようです。 さすれば、6月から7月頃は終息にむかうのではないでしょうか? |
334:
匿名さん
[2020-03-09 15:39:27]
|
335:
匿名さん
[2020-03-09 15:43:05]
|
336:
買い替え検討中さん
[2020-03-09 15:56:59]
マンション価格、今まで高騰し続けているほうがおかしい。
|
337:
ご近所さん
[2020-03-09 16:10:36]
>>331
「多い」のソースは?「不動産屋」の定義は? 「5000万~7000万」(不動産投資)を支払ってもなお、余分に分散投資可能な資産を持っている人は一般的ではありません。(不動産投資したら残りの資産はありませんとか笑わせないでくださいね) |
338:
匿名さん
[2020-03-09 16:15:33]
もう終わりだよ。2011年の大震災以上の打撃だよ。
|
339:
匿名さん
[2020-03-09 16:23:39]
根拠は?イメージではなく。
|
340:
匿名さん
[2020-03-09 16:24:41]
|
341:
匿名さん
[2020-03-09 16:34:45]
不動産仲介業と不動産開発業とでは今回のコロナショックの影響は全然違うだろうね。
|
342:
匿名さん
[2020-03-09 17:06:16]
|
343:
匿名さん
[2020-03-09 17:23:26]
人類の半分が死ぬだろう。それは間違いない。終わりだ。
|
344:
匿名さん
[2020-03-09 17:53:05]
|
345:
匿名さん
[2020-03-09 19:13:34]
日本人は世界でもトップクラスの健康を享受しているのに、不健康だと考える人がその割に多いらしい。心が弱い人がおおいんだろうね。大変だ大変だと泣き喚いても誰も助けちゃくれませんよ。立派な大人ならどんと構えていきましょうや、諸兄。子供達が見てますよ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20200119-00159431/ |
346:
匿名さん
[2020-03-09 19:47:32]
日本人は炭水化物を主食にしているのでみんな脳梗塞で死ぬ。
平均寿命が長いのは、皆保険のため、最後は管だらけにされて死なせてくれないだけ。 世界一不幸な国民たち。哀れ。 |
347:
匿名さん
[2020-03-09 20:28:37]
実態経済が終わった感じね。安倍の暴走で。
?日銀の抱えるETFは昨年末の時価換算で35兆円程度と推測され、公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)に次ぐ規模だ。東証1部全体の時価総額に占める比率は5.4%と、個別企業の株式なら「大量保有報告書」の提出が必要になるほどの高水準に相当する。 https://sp.shikiho.jp/news/0/321978 GPIF、運用資産が過去最高の169兆円-株高と円安 野沢茂樹、小田翔子 2020年2月7日 15:43 JST 更新日時 2020年2月7日 16:35 JST GPIF President Norihiro Takahashi Reports Investment Results Photographer: Kiyoshi Ota/Bloomberg 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の2019年12月末時点の運用資産額は、168兆9897億円となった。米中の通商協議が最低限の合意に達するとの期待を背景とした世界的な株高と円安などが寄与し、18年9月末以来の過去最高を更新した。 GPIFが7日公表した運用状況によると、19年度第3四半期(昨年10-12月期)の運用収益率はプラス4.61%で、収益額は7兆3613億円増加した。このうち、国内債券は5四半期ぶりに運用損となったが、国内外の株式が大幅に上昇。外国債券は、米欧金利の上昇を受けた評価損を円安による円換算額の押し上げで補った。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-07/Q59M0JDWLU6901 利益全部チャラどころじゃないと思う。 |
348:
匿名さん
[2020-03-09 23:47:03]
|
349:
匿名さん
[2020-03-10 18:07:34]
>>347
GPIFの買入額増加は見事に日経平均の下落局面に増えて上昇局面で減るのがよくわかるね。 つまり押し目買いをしていただけで下落を抑える効果はあっても、官製相場で株価を押し上げたというのはちょっと買い被りがすぎるのでは。 まだマンション大暴落は起きていないけれど、今回のコロナショックは全世界に時間差をもって広がっていくので世界経済への悪影響は長引きそうなのが懸念材料。でも割安になった日本株にノルウェーから買いが入ったという憶測もあるようだし、捨つる神あらば拾う神ありで案外日本株は堅いかもしれないね。 |
350:
匿名さん
[2020-03-10 18:43:15]
>>343 匿名さん
米国はインフルエンザで毎年2万人近くが死ぬらしい。 日本で、2017年にがんで死亡した人は373,334人(男性220,398人、女性152,936人) https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html まあ大丈夫でしょう。 心配し過ぎて、移動できない方が怖い。 いずれにしろ、都心に住む時代は終わった。 |
351:
匿名さん
[2020-03-10 19:00:59]
恐怖の大魔王が下りてきた。もう終わり。
|
352:
匿名さん
[2020-03-10 20:31:42]
恐怖の大魔王、20年も遅刻したのか
|
353:
匿名さん
[2020-03-11 02:00:55]
まあ、二度寝しそう
|
354:
匿名さん
[2020-03-14 13:59:34]
金融資産暴落で、マンション買う余裕はなくなった。ただただ悲しい。
|
355:
評判気になるさん
[2020-03-14 17:49:55]
新築マンション価格は株のように急暴落はしなでしょうが、購買層の母数が減るだろうからジワジワ下がっていくだろうね。きっと
|
356:
匿名さん
[2020-03-14 19:03:00]
>>354 匿名さん
そのうち、良いことあるよ。 |
357:
周辺住民さん
[2020-03-15 12:18:09]
>>356
優しいなぁ。 かかりつけの医者に「いつ収束するんですかね」って聞いたら「何をもって終息とするかですね」って答えだった。 風の特効薬ってなくて、対処療法だけだから、緩やかに抗体を獲得するしかないのかな。 スペイン風邪が終息するまで10年かかったって言うけど、今度はざっくり2,3年くらいで収まるのか? そうなっても経済が、ガタガタだから、マンション価格はすぐには戻らないのだろうか。 |
358:
マンション検討中さん
[2020-03-15 12:42:34]
|
359:
匿名さん
[2020-03-15 18:25:58]
マンションまだないから、同潤会アパートとか?
ふつうの人は買えない高値の花のままだし。 |
360:
匿名さん
[2020-03-15 18:34:40]
同潤会は正に高級長屋だから
今で言うとタワマンかね。 |
361:
周辺住民さん
[2020-03-16 08:09:52]
>>358
「下がった」って書いちゃったけど、実際はまだ下がってなかった。 コロナは、満員電車でうつらないことも分かってきたし、中国の罹患者数も減ってきたし(実際は埋めてるのかも)、マンション価格はちょっと下がるぐらいはあっても、暴落っていうのは無いのかな? 各国が国境封鎖までする歴史的な大事象だから、だれも先の予想はつかないよね。 |
362:
匿名さん
[2020-03-16 11:38:42]
経済の悪化の時は、中古マンションが下がり始めると思います。
売り出す持ち主の経済事情によるものです。 新築は、今までの不景気で資金繰りの悪いデべは倒産してしまったので、投げ売りはないかと?大手デべは、安易に安売りしません。 |
363:
匿名さん
[2020-03-16 14:46:59]
とりあえず、2月中古価格は下がらなそうだね
|
364:
名無しさん
[2020-03-16 23:15:38]
株ほどのダイレクトな影響はないでしょうけど、ワンクッション置いて少し下がるでしょうね
|
365:
匿名さん
[2020-03-17 01:18:34]
で、収束で戻るか。
大して暴落しそうに無いのに なんでそんな騒ぐんだろね。 |
366:
周辺住民さん
[2020-03-17 10:15:10]
国は絶対行わないと思うが(麻生さんが反対しているので) 消費税が10%→ 8%になったら
買いかもしれない。 |
367:
匿名さん
[2020-03-17 11:47:08]
どうせなら、ゼロくらいにしないと。
|
368:
匿名さん
[2020-03-17 20:58:53]
需要と供給の関係。既築マンションは鬼畜価格。下げるしかないでしょう。既に価格をつけて
いない物件は。 |
369:
無文才さん
[2020-03-17 21:45:48]
2008年3月に立てたこのスレのタイトルが、本日は2020年3月で13年前です。
ついに始まった都心マンションの暴落、 笑った、ついに始まった都心マンションの暴騰。に変更したら。 |
370:
匿名さん
[2020-03-17 22:28:30]
パーティーに参加し損ねた人もいるから彼らの居場所が必要だよ。
ほら、暴落したって騒がせてあげる懐の深さが必要だね。笑って読んでりゃいいじゃない |
371:
匿名さん
[2020-03-18 01:32:31]
ついに
ついにで 早10年 やはり、二度寝かね まおう |
372:
匿名さん
[2020-03-18 10:04:38]
暴落はないだろうが、上がる要素はない。
今がピークということになるだろう。緩やかな下落が予想される。 |
373:
周辺住民さん
[2020-03-18 11:37:18]
なかなか都内だけでなく あれだけ被害のあった武蔵小杉でさえ
タワマンの価格が全然下がらない、強気な価格ですよ。 今はマンションの買うのをまって、その分、株で勝負して 10年後株の利益で買った方がよさげですよ。 まぁ、株に自信がある方にしかできないだろうけと。 |
374:
匿名さん
[2020-03-18 11:41:10]
暴落が怪しくなる方が活気でる隔離スレだからね。
暴落不安があるときは皆各スレ出払ってる。 |
375:
匿名さん
[2020-03-18 19:14:18]
|
376:
匿名さん
[2020-03-18 19:15:37]
|
377:
匿名さん
[2020-03-18 23:14:52]
>>1が2008年とか、このスレ自体が出落ち感
|
378:
周辺住民さん
[2020-03-19 09:44:27]
2008年はリーマンショックの年だから、当然こういうネタがUPされることはわかっていたが
都内の土地は2004~6年までが底値でそこからは 上がってきている 今年も都内の地価は上昇但しコロナの影響は入っていないとのことでしたが。 |
379:
匿名さん
[2020-03-19 17:44:25]
|
380:
匿名さん
[2020-03-19 22:58:05]
2008年と言えばCT品川に入居したなあ。
今ネガってる奴らは2千万台後半で80平米買えたと言ったら卒倒する。 |
381:
匿名さん
[2020-03-20 00:13:47]
競売物件が増えているような?
|
382:
匿名さん
[2020-03-20 00:15:49]
リート大暴落
|
383:
匿名さん
[2020-03-20 00:33:28]
|
384:
匿名さん
[2020-03-20 08:06:42]
でも買った時の2.5倍で売れた良い物件よん。
管理も良くて住みやすかったしね。 |
385:
匿名さん
[2020-03-22 21:51:25]
物件大暴落でも給料も大暴落しそう
|
386:
口コミ知りたいさん
[2020-03-26 14:59:03]
コロナ不況が長引きそうだし不動産価格下がってきてもおかしくないな
|
387:
口コミ知りたいさん
[2020-03-26 15:00:32]
というか下げなきゃ売れないだろもう
|
388:
匿名さん
[2020-03-28 10:28:05]
良い物件は今まで通り売れてるよーん。
|
389:
匿名さん
[2020-03-28 11:36:05]
頼みの富裕層も大打撃。最早マンション道楽する余裕も無い。
今呑気に金使えるのは、現金至上主義の貧困層だけだろ。 平成不動産バブルの余韻もこれで消えるだろうな。 |
390:
マンション検討中さん
[2020-03-28 12:39:01]
中堅富裕層は保有する株式の暴落で高額マンションはもう買わないだろ
それ以上にマンション価格下がるのを待つしかない |
391:
匿名さん
[2020-03-28 13:23:35]
今回の上下で
結構儲かったからなんとも。 |
392:
マンション検討中さん
[2020-03-28 14:54:29]
知り合いみんなボロ儲け。購買意欲も向上。
|
393:
口コミ知りたいさん
[2020-03-28 15:05:39]
不動産業者は売れてます、人気ですが口癖だからな
|
394:
匿名さん
[2020-03-28 18:26:51]
まあ、月曜日以降はしばらくは権利確定後の売りが出るから下がるだろうけどね。
問題はどのくらい下がるか。 |
395:
匿名さん
[2020-03-28 21:26:05]
池上 明の 経済開設は実務を知らない 誤り解説の一部
中小企業への無担保・無利子の融資について、 無担保融資ができるのは各地方に信用保証協会が保証するのでそれを担保 とするので無担保で融資ができる。との説明に下記は反論。 信用保証協会の保証を得るためには保証協会が担保を求める事を知らない。 現実は零細業者はメイン銀行にすべて担保を差し入れているので保証協会 の保証を得るために担保を差し出すゆとりはない。 |
396:
匿名さん
[2020-03-28 22:11:43]
儲かってる人多そうだからコロナ不況は心配なさそうだな
騒ぎすぎでしょ |
397:
匿名さん
[2020-03-28 23:01:08]
であるように祈ります。
|
398:
口コミ知りたいさん
[2020-03-29 02:59:04]
ここ数年物件探して見てるが都心の人気エリアでも中古マンション全然売れてないぞ。もうコロナ前からだが。
その上今回のコロナだから売り手は不運だと嘆いてるだろうな。 築浅なんかは高掴みしてるし価格がまだ強気。でもどの物件も平気で数ヶ月売れてないわ。 たまに相場価格より1割程安い投売り物件出てもそれすら売れてなくて、深刻なのは間違いないわ。 |
399:
名無しさん
[2020-03-29 06:33:10]
コロナの乱高下で爆益中のひとりですが、投信に回してる分はマイナスで返ってると思ってます。
ほとんど他人に運用を任せる人は、痛い目にあうでしょう。 |
400:
名無しさん
[2020-03-29 10:27:17]
儲けた人が多いってことは
損した人も多いってこと |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
バブル期の最高値を更新した模様です。
2020年はどうなるでしょうか。
と言うまでもなく、下がる要素しかないですがあまりはっきち言うと去年買っちゃった人が顔真っ赤にして感情論をぶつけてくるので、困りものです。苦笑