ついに始まった都心マンション暴落
3008:
口コミ知りたいさん
[2023-04-22 17:45:04]
|
3009:
マンション比較中さん
[2023-04-22 18:28:27]
選択は必須ですね。
あと外国からの需要がどう影響するかですね。 |
3010:
eマンションさん
[2023-04-22 18:57:37]
|
3011:
匿名さん
[2023-04-22 19:02:09]
|
3012:
マンション比較中さん
[2023-04-22 19:12:15]
>>3010 eマンションさん
某国では、これまで経済成長で生活が良くなるので、我慢していたのが、 経済的な成長がこれまで通りにいかないと、我慢できなくなる。 身近な脱出先としてマンションが売れませんかね。 |
3013:
評判気になるさん
[2023-04-22 19:28:07]
>>3010 eマンションさん
円高? 円安になると思いますよ。 |
3014:
マンション検討中さん
[2023-04-22 19:47:04]
>>3012 マンション比較中さん
先日報道された人のようなレベルであればあるかもしれませんね ですが、今日本のマンションを投資目的で買ってるような層の多くはそのようなレベルでしょうか? 自分はそうは思えません そもそも何の滞在資格が得られるとお考えですか? 短期滞在では最長90日ですが? |
3015:
検討板ユーザーさん
[2023-04-22 19:48:52]
|
3016:
マンション比較中さん
[2023-04-22 22:37:09]
>>3014 マンション検討中さん
訪日外国向けの民泊用に購入する人が居るようです。これもニュースがソースですが。 |
3017:
マンション検討中さん
[2023-04-22 23:40:30]
>>3007 匿名さん
豊洲は、タワマンがニョキニョキすぎて 全然よくないですね。ある人から聞きましたが 売り出しても売れなくて値段下げても、、競業物件多過ぎで値崩れ |
|
3018:
マンション検討中さん
[2023-04-23 06:16:48]
27、28日は日銀の政策決定会合
まぁいきなり金利上げてくることはなかろうが、なんらかのシグナルを出す可能性はある 実需ではなくキャピタルゲインの投資目的なら、 真面目にそろそろ動く時ではなかろうか? |
3019:
eマンションさん
[2023-04-23 10:51:00]
ワイドショーでマンション過去最高額の特集しすぎw
必死だな |
3020:
通りがかりさん
[2023-04-23 10:59:45]
>> 3018
シグナル出すかなぁ・・・ やる時は突然になんの前触れもなくってのが日本の場合は理想的だと思います |
3021:
マンコミュファンさん
[2023-04-23 11:09:40]
|
3022:
匿名さん
[2023-04-23 11:22:09]
YCC変更は予告すると市場が動いていしまうのでサプライズするしかないといいます。
金利も上限に張り付いているわけではないのであるかもしれません。 でも、上限近くまで上がっているのは、期待があるのでしょうね。 |
3023:
名無しさん
[2023-04-23 11:29:49]
就任時に緩和路線を引き継ぐとまで言っちゃってるし、さすがに今回はないでしょう
因みに、自分は利上げしてほしい派です |
3024:
匿名
[2023-04-23 11:31:47]
うちの親はニュースで株価が史上最大の下げとか言ってる時に買って、連日史上最高値更新とか言ってる時に売ってました。さて、テレビで都心マンションの1億越えが連日報じられる今はどっちなんでしょう
|
3025:
マンション掲示板さん
[2023-04-23 11:38:27]
|
3026:
匿名さん
[2023-04-23 12:04:05]
若いうちだから、投資できる額も少なくて、リカバリー期間もあるのでしょう。
定年前後で初めての投資で突っ込んだら終わってます。 |
3027:
匿名さん
[2023-04-23 12:22:09]
リーマンショック後、日本でも新規マンション数がそれまでよりも少ないので、
需給バランスから需要が多く、価格が上がっているのかなと思っています。 リーマンで中小のディベロッパーがつぶれたのと、高価格化でディベに資金力がも取れられている。 グラフにはありませんが最近は、さらに新規供給が抑えられているように思います。 https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001488548.pdf |
3028:
検討板ユーザーさん
[2023-04-23 12:30:07]
>>3027 匿名さん
数字からしても新規供給数が減っているのは事実でしょう。しかも最近の新築は利便性の高いエリアに作るので、それらが新築マンション価格を押し上げているのも事実。 その結果、新築に手が出せない層が中古を求め、新築に吊られるように価格が上がっていった。 今、その中古マンションが在庫過多となっているのは、もはやこの価格帯での需要が見込めないからであることは明白で、今後の価格下落は避けられないでしょう。 それが暴落と呼ぶほどのものかは分かりませんが、少なくともキャピタルゲインを期待して購入する流れは消えると思われます。 |
3029:
マンション検討中さん
[2023-04-23 12:50:40]
中古は立地の悪いところからどんどん下がっている。この先更に加速しそう。一方新築は供給減ってさらに上がっていく。じゃあ立地のいい中古を買おうと思うと新築並みに上がっているという現実。庶民は資産価値気にせず安くなった(郊外等立地が悪かったり、築古だったりする)中古を買うしかないのかな。
|
3030:
マンション掲示板さん
[2023-04-23 12:50:41]
|
3031:
検討板ユーザーさん
[2023-04-23 12:52:46]
|
3032:
口コミ知りたいさん
[2023-04-23 12:54:15]
|
3033:
マンション検討中さん
[2023-04-23 13:01:53]
>>3032 口コミ知りたいさん
確かにちょっと前は買えたけど、更にその前は普通のリーマンが買えた時代などなかった。買えないのが当たり前で、ちょっと前(20~10年前)だけがボーナスタイムだっただけな気がします。 |
3034:
評判気になるさん
[2023-04-23 13:04:10]
ワンルームの投資マンションに嵌ったおじさん世代より半投半住の若者の方がリスクヘッジ上手いと思うけど。
ローン安く引っ張って他回してるやつうまいよね |
3035:
通りがかりさん
[2023-04-23 17:17:44]
|
3036:
口コミ知りたいさん
[2023-04-23 17:20:23]
|
3037:
マンション検討中さん
[2023-04-23 17:23:16]
|
3038:
eマンションさん
[2023-04-23 17:35:20]
>>3037 マンション検討中さん
都心は元々普通のサラリーマンには無理だったからどうでもいい。 問題は都心5区以外の都内や郊外でもなかなか手が出ない価格だってことでしょ。 それでも、価格が崩れている気配は確実に感じるようになったし、希望はまだあると思う。 |
3039:
マンコミュファンさん
[2023-04-23 17:45:22]
|
3040:
匿名さん
[2023-04-23 17:47:26]
金利が下がらずに相場が下落する方が不良債権が増えなくて済みそうだな
|
3041:
匿名さん
[2023-04-23 17:48:04]
間違えた、「金利が上がらずに」
|
3042:
口コミ知りたいさん
[2023-04-23 18:16:33]
|
3043:
マンション掲示板さん
[2023-04-23 21:14:00]
マンションに限らず食品も飲食も賃金も値上げ基調なんだから、マンションも値上げだろうよ。
少なくとも新築は大企業ばっかなんだから。 |
3044:
マンション掲示板さん
[2023-04-23 21:15:52]
|
3045:
口コミ知りたいさん
[2023-04-24 05:33:27]
10年間の上げ相場から
この夏以後ようやく下げ相場に突入しそうだ 去年までに売り抜けた人は大成功でしょう |
3046:
マンコミュファンさん
[2023-04-24 12:33:40]
|
3047:
評判気になるさん
[2023-04-24 13:02:31]
|
3048:
マンコミュファンさん
[2023-04-24 13:14:55]
白金らへんの新築も早速大量に売りに出されてるけど、投資で買った人達もまさかこんなダブつくとは思ってなかったでしょう、、、。
キャピタルゲインは予想を大幅に下回るでしょうね。 |
3049:
マンション検討中さん
[2023-04-24 16:20:20]
何かあったのでしょうか????
今後中古は値下がりをするのですか? 確かに白金の大量放出は、すごいですね。 |
3050:
通りがかりさん
[2023-04-24 19:57:36]
みんな怖いから買わないんだろ
最近、在庫が凄い増えてる |
3051:
マンション掲示板さん
[2023-04-24 20:25:35]
|
3052:
eマンションさん
[2023-04-24 20:53:08]
|
3053:
eマンションさん
[2023-04-24 20:57:02]
前までは高くてもダブルローン組か海外層が買ってた
今はもうだれも買わないけど値下げを意地でもせずこらえてる みんなで不買続けよう |
3054:
マンション検討中さん
[2023-04-24 21:06:04]
|
3055:
口コミ知りたいさん
[2023-04-24 22:03:30]
|
3056:
口コミ知りたいさん
[2023-04-25 04:59:29]
|
3057:
マンション検討中さん
[2023-04-25 07:03:34]
|
3058:
マンコミュファンさん
[2023-04-25 07:26:50]
|
3059:
通りがかりさん
[2023-04-25 08:57:04]
|
3060:
eマンションさん
[2023-04-25 09:17:00]
|
3061:
ピエロ
[2023-04-25 20:43:46]
都心で、賃貸の賃料水準が上がっている。空室率も低い。
今買えない奴は、ずーっと買えません。ずーっと。 あ、都心以外なら話は別だけどね。 ねらい目は、中古物件なんだろうな。築20年以内なら理想。 |
3062:
マンション検討中さん
[2023-04-25 20:54:30]
築20年は不安…大規模改修しだいかな
|
3063:
匿名さん
[2023-04-25 22:16:58]
都心はインバウンドで外国人客増えてきたし、クソ高いホテルも建設されるし、買っておいても何とかなる気がするけどな
中途半端に周辺の高いのは怖い |
3064:
検討板ユーザーさん
[2023-04-25 22:37:20]
|
3065:
都心大好き
[2023-04-26 06:59:32]
仮に2億から1億に暴落してもも....ね。
そもそもそんなこと起こらないし。 |
3066:
eマンションさん
[2023-04-26 07:47:47]
管理にもよるだろうけど、
築20年なら購入後50年は住めるかな? |
3067:
マンコミュファンさん
[2023-04-26 09:23:56]
築30年以降だと、修繕費がどのくらいまであがるのでしょうか。
築年数の経ったタワーマンションの値下がりは大いにあると思うのですが、その分、一時金の徴収や、修繕費の値上げがどれほどになるのかビビっています。 中古マンション情報を見ても、修繕費が2万円超えるような物件が少ないのですが、安心できないですよね。。 |
3068:
匿名さん
[2023-04-26 12:27:36]
|
3069:
eマンションさん
[2023-04-26 15:49:56]
築50年近いライオンズマンションにありがち。
「修繕積立金4倍だぁ~!待ってくれよオラの体!」→資産価値半分以下に暴落。 |
3070:
eマンションさん
[2023-04-26 15:51:54]
修繕積立金500円/㎡超えるともう買い手が付かない。
|
3071:
eマンションさん
[2023-04-26 15:54:30]
分譲マンション販売のパイオニアでかつての最大手であり修繕積立金を低く設定して高く売りつける手法を編み出した大凶の罪は重い。
|
3072:
eマンションさん
[2023-04-26 15:56:14]
潰れつちまつた悲しみに
今日も小雪の降りかかる 潰れつちまつた悲しみに 今日も風さへ吹きすぎる |
3073:
匿名さん
[2023-04-26 17:19:43]
黒田新総裁、金利引き上げを匂わせると見た
|
3074:
マンコミュファンさん
[2023-04-26 18:08:09]
国債の利払い費への影響で、必要な政策実施が妨げられることはない
だってさ 利上げは近そうだ ギリギリローンズよ、震えて眠れ |
3075:
通りがかりさん
[2023-04-26 20:18:45]
|
3076:
坪単価比較中さん
[2023-04-26 20:29:51]
|
3077:
通りがかりさん
[2023-04-27 03:30:44]
|
3078:
通りがかりさん
[2023-04-27 06:34:25]
2040年、日本では約1000万人の労働力が不足する。
社会インフラである道路すら、20%は維持管理が難しくなる試算がある。 こんな未来で、あなたのマンションが適切に管理されるでしょうか? 個人の資産であるマンションよりも、国民のための国有財産の方が優先順位は高いのでは? マンションの修繕は業者からの言い値でしか受け入れてもらえず、そもそも修繕してもらえたらラッキーって状況じゃないでしょうか? 皆さん、もう決断する時です。 1年後に死ぬ予定ではないのでしょう? 今賢い選択をし、未来への安心を手に入れるべきではないでしょうか? |
3079:
通りがかりさん
[2023-04-27 06:59:14]
つまり戸建て最強ってこと?
|
3080:
坪単価比較中さん
[2023-04-27 08:44:04]
末端から壊死ていくということですね。
マンション選別が必要です。 もしくは、辺境でインフラに頼らずに生きるということでしょうか。 病気や大けがでそこまでですね。 |
3081:
通りがかりさん
[2023-04-27 10:04:20]
|
3082:
名無しさん
[2023-04-27 13:44:58]
マンションだから最低限の維持管理がされていると考える事もできる。
戸建てはほとんど管理されていない物件が多数派でそれらの評価はゼロ。 つまり土地値でしか売れない。 |
3083:
eマンションさん
[2023-04-27 16:24:43]
|
3084:
名無しさん
[2023-04-27 16:33:20]
>>3083 eマンションさん
マンションは上物が無価値になることを想定していない。なので今現在だとマンションのほうが価値が落ちない。ただ将来老朽マンションが増えて、実際に社会問題になり出したら変わっくるでしょうね。 |
3085:
通りがかりさん
[2023-04-27 16:51:20]
|
3086:
デベにお勤めさん
[2023-04-27 18:02:14]
人気薄・駅距離ある築古マンションは数十年前から価格崩壊してますよ。
仲介業者は手数料商売なので、賃貸仲介の方が利益出るので、販売依頼も受けてもらえず、処分も出来ない人たくさんみてます。 今後はその対象範囲が増える分、立地いいマンションのみ価格があがると思いますよ。 |
3087:
検討板ユーザーさん
[2023-04-27 23:01:39]
|
3088:
匿名さん
[2023-04-28 13:11:12]
低金利なので、意外と大きなローンが組めます。
|
3089:
マンコミュファンさん
[2023-04-28 14:24:43]
少し前の先月の記事ですが、
1億円~1億5000万円の価格帯のマンションの物件を購入する層は、年収1500万円以下が59%を占めていて、1000万円以下も33%いる、と記載されていました。 金利上昇などで、リーマンショックのようにならないのか不安です。 |
3090:
ご近所さん
[2023-04-28 17:18:56]
日銀が現状維持しても海外の中央銀行が現状維持してくれるとは限らないからな...
|
3091:
マンション検討中さん
[2023-04-28 20:08:07]
|
3092:
eマンションさん
[2023-04-28 22:06:42]
|
3093:
通りがかりさん
[2023-04-28 22:17:45]
|
3094:
購入経験者さん
[2023-04-29 03:57:36]
>>3083 eマンションさん
建設費なんて、吊り上げて売ってるだけで、実際には大したことないんだから、結局、立地だよ。ここ数年だけでも都内で、商業系だけど、まだ何十年も使える建物を惜しげもなく撤去、再建築している大型ビルはいくらでもある。パークシティLaLa横浜の建替えも宣伝費だと思えば安いもんだった。住もうと思えば100年住めるし、建て替えも、一昔前と違って立地と規模が余程ひどくなければ、難なく進むようになるからマンションの方が安心。一戸建てが安泰なんて幻想もいいところ。10年20年経ったら、目に見える形ではっきりするでしょう。それが今、判断できないのところが問題。購入価格が数百マンだった団地が新築のブリリアシティ石神井公園アトラスに生まれ変わっていい感じですよ。見に行ってみたらいい。 |
3095:
マンション検討中さん
[2023-04-29 08:51:12]
建て替え期待して団地購入する人もいますね
|
3096:
マンション検討中さん
[2023-04-29 09:24:17]
>>3092 eマンションさん
莫大な借金がある国は金利が上がると負担激増(破綻)するから金利は上げたくない。 なので金利を上げないのが最優先。なおかつインフレになれば、借金薄まる・(名目上の)財政支出減らさなくてもいい(給付を減らすなどの不人気な政策をしなくていい)等いいことづくしなのでインフレにしたい。と考えているような気がします。 ただ思惑どおりになかなかなってないという状態なのかなと思っています。 国がほんとにそのように考えているとすると、金利は上がらずマンション価格も当分は上がり続けるのかなと思っています。 |
3097:
マンション掲示板さん
[2023-04-29 10:21:30]
>>3096 マンション検討中さん
金利が上がらなくても為替の影響でインフレが止まる可能性はありますね。それで相場が下がればローンの関係で売れない人が増えつつ金利は上がってないから返済は可能という状態になりそうなので、割高で買わせて消費を増やしたという点では良かったのかもしれませんね。 そういうことが起こり得るから住宅のような長期の設備投資は直近10年程度の相場変動で買う買わない決めるのはナンセンスかなって思います。 |
3098:
マンション掲示板さん
[2023-04-29 12:01:35]
都心に多い大企業の賃金上がってるから、都心マンションは下がらんだろう。
|
3099:
eマンションさん
[2023-04-29 12:14:33]
中古増えすぎぃ!
しかも高い |
3100:
購入経験者さん
[2023-04-29 12:38:34]
>>3095 マンション検討中さん
そこが、微妙なんだよね。デベやゼネコンが建替に乗ってきてくれる案件かどうか一般人は分からないし、業界の中の人で、情報があったり、ある程度察しがついても、実現まで行くかどうかは確実ではないし、下手に情報があっても10年延期とかになったりして。団地より、首都圏のある程度、栄えている街中で修繕積立状況が良好で、行政が絡まざるを得ないくらい大規模の中古マンションの方を選んだ方が現実的かもと思ってる。こういった視点で見ると、立地といっても特別駅近である必要はないし、遠い将来あるかないかわからない建替えの時までも、ある程度快適に暮らせ、借り手もつきやすい。同エリア同サイズでリフォーム前なら今の新築の半額、リノベなら数割安いくらいがいくらでもある。限界団地のほうは多摩川住宅を見ればわかるでしょ。若いファミリーが新生活を送りたいような代物じゃないからね。 |
3101:
マンション検討中さん
[2023-04-29 13:16:52]
>>3095 マンション検討中さん
板橋区の高島平団地がそうですね。 |
3102:
購入経験者さん
[2023-04-29 14:24:52]
>>3101 マンション検討中さん
今までビジネス的に美味しくなかったから、建替は困難という組合員制度(住居者)のせいにして放ったままにしてただけで、鉄筋とコンクリで作り替えるだけなんだから、できないわけがないんだよ。いつになるか分からないけど高島平団地建替が成功したら流れも変わりそうかな。ネットの不動産情報が、旧耐震でバッサリ切り捨てるのも、団地建替に触れないのも、手数料(価格も)が半額~割安、リフォームも大して美味しくないからでしょうね。消費者の代表で、かつメジャーな情報発信者なんて、実際成り立たないからね。 |
3103:
eマンションさん
[2023-04-29 14:40:07]
建て替えするとしても数年は配管ボロボロのアスベストでクラスの無理じゃね?
|
3104:
購入経験者さん
[2023-04-29 14:50:27]
アスベストとかって原発や放射能が危険と煽るのと一緒でコストアップの手法だから。100歩譲って、粉とか落っこちてくるのが嫌でも、天井材貼ってあれば関係ないしねw。今は狂った歴史の最終章だから、、、全部真に受けてたら息もできないよ。実際超過死亡で死んじゃってる人がたくさんいて、年金財政も大幅改善されてるのに、そのことには一切触れないですからね。
|
3105:
匿名さん
[2023-04-29 18:45:35]
|
3106:
通りがかりさん
[2023-04-29 21:02:30]
|
3107:
マンション検討中さん
[2023-04-29 23:13:34]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
だから都心の今後も上がるエリアの見極めが難しいと言う話です。湾岸エリアは私は今後も買いたい人は継続して出てくると思うが、供給が多すぎなので上がるかは微妙だと思っています。