ついに始まった都心マンション暴落
261:
匿名さん
[2019-08-25 12:06:47]
|
262:
匿名さん
[2019-08-26 11:02:16]
何を理由に暴落なのか理解ができませんが、まだまだ高くて買えません。
暴落していると仰られている方、お願いですから根拠を教えて下さい。 こちらは投資目的ではなく、居住目的の為、安くなることは大賛成です。 |
263:
職人さん
[2019-08-27 08:12:23]
マンションは売れなければ、供給を絞るという手があるからね。
普通なら需要より供給が上回れば、価格下落するんだろうけど。 高くても買わざるを得ない層は一定数いるので、下がりづらいだろう。 |
264:
ご近所さん
[2019-08-30 22:31:58]
都心の新築物件の価格が低下するのはかなり困難でしょうね。
供給を絞る手があるというか、土地が仕入れられなくて供給したくてもできないから。 住宅にしかならない郊外の駅から遠い物件は引き続き下落していくでしょう。 |
265:
匿名さん
[2019-08-30 23:33:12]
去年の年末に買ったけどそれからまた5%上がってるなあ、意外なことに。絶対下がるだろうと覚悟して買ったのにわからないものだわ。
|
266:
通りがかりさん
[2019-09-02 15:30:35]
取引価格は当事者しかわからない。
売り希望価格を見てそれが相場と思いこむアホの 多いのには呆れるな。 |
267:
匿名さん
[2019-09-10 08:31:15]
結局、暴落するって言っていた阿呆は
根拠なしにどこへ逝ったんだろう。。 |
268:
職人さん
[2019-09-10 13:13:15]
|
269:
名無しさん
[2019-09-10 18:03:49]
ぷはっ、あの榊様だったとはw
|
270:
マンション検討中さん
[2019-12-07 10:29:56]
2020年はいよいよ大暴落だってhttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/49680?_gl=1*1reb8nt*_ga*RkQ0M09aQ05UdC02Y3E2V0RpM0w0aHl0VjVHNkZLSTJVcFpkT012RDBrSm4zYTI0cTZUcGpEWEZmWXZnYV9hQw..
|
|
271:
周辺住民さん
[2019-12-07 15:12:37]
>>270
これ3年前の記事じゃないかw |
272:
匿名さん
[2019-12-08 07:42:51]
想定外の事態が暴落の引き金になるというのは事実なんだけど、結局想定外のパニックによって安くなっても多くの場合その後時間と共に戻しているんだよね。
https://www.nomu.com/mansion/library/trend/special/yamashita09.html |
273:
匿名
[2019-12-08 11:41:39]
需給バランスで価格は変動す。経済の大原則です。
デベは企業活動として倒産するまで、毎年継続的に一定数のマンションを作り続けねば、存続不可能です。 バイアスかかるMR内覧ではなく、完成物件を見て冷静にチェックしたい。 仕上げの詳細・掲示コーナー・住民マナー・メンテナンス実態・騒音・管理費会社のレベルまでも。 |
274:
匿名さん
[2019-12-08 15:00:37]
最近増えている完成在庫ってのは中を見て選べるから安心だね。売れ残りと敬遠せずに実際に足を運んでみるとよいかもね。
|
275:
匿名さん
[2019-12-08 16:34:28]
物件によっては、竣工時点の売れ残りが想定されると、デベと施工会社から現場(内装関連業者)へより丁寧に仕上げるように指示が出たりします。完成物件の内覧時にアラが多いと敬遠され、売れ残り戸数や期間に影響し収益が益々悪化するので、それを防ぐためです。
結果そのような物件では、下層階よりも上層階がキレイに仕上げられていたりします。アフター点検で、下と上とで施工不良の手直し箇所の数や内容に違いが出るので解ります。一般的には工期的にキツくなったり、人足不足やらで作業員のモチベダウンで、上の仕上げが粗くなるのですが。こんな不思議な逆転現象が起きる。 |
276:
匿名さん
[2019-12-09 03:50:52]
いつ暴落するの?
|
277:
周辺住民さん
[2019-12-09 11:55:38]
暴落はしません。
オリンピック後も、完成したものをすぐに売るのではなく、 数回に分けて、販売する予定。 オリンピックの選手村もそんな感じで分けて販売予定。 暴落を避けるためにね。 前ほど中国の景気が良いわけではないが、 日本ほど悪くない為、中国の富裕層が、 価格を見て購入を考えている。 又は、タワーマンション一棟買いをして 全部屋中国人に売る計画もある。 そうすれば、数千の家族が暮らす。1つの村ができるからね。 そうやって、中国人が日本の土地やマンションを購入し、 徐々に浸食していく。 政府は経済が安定しているって思っているが、 日本の土地が危ういことに、いまだに規制せず見守っている段階だ。 |
278:
匿名さん
[2019-12-09 14:44:46]
大規模な高級ホテル50件を全国に新設すると菅官房長官が発表した。インバウンドの更なる活性化などを謳っているが、五輪後の建設需要の落ち込みを回避する狙いもある。
がしかし、潤うのは一部の国内ゼネコンと中国・華僑なのです。都心の買取りオフィス同様に、各地のリゾートでも土地やホテルが益々、中国マネーに浸食される。 |
279:
匿名さん
[2019-12-09 16:47:51]
買ってくれるならお客様だからなあ...
|
280:
周辺住民さん
[2019-12-09 17:14:48]
北海道、静岡、など、中国人は水のきれいな土地を晃に有して、
水の商売をしようとしています。 日本の水はきれいで需要があるからね。 それは、各リゾート地域の買収をすると、そこから近い所に 水資源があるのです。いずれ、リゾート地に工場が立つ可能性があることを まだ、政府はわかっていないらしい。 |
281:
匿名さん
[2019-12-09 22:18:18]
ほんとだ。待っても待っても暴落しないんだけど。。。
|
282:
匿名さん
[2019-12-10 00:09:16]
マンション暴落説は20年ほど前から唱えられていますが、実際には価格が下がらず
上昇を続けました。暴落待ちを期待して、購入を控えた人達は結局ローンを組め ない年齢となってしまい、涙目で賃貸暮らしをしています。 |
283:
マンション検討中さん
[2019-12-12 09:07:54]
去年内覧して買おうか迷った物件、未だに空き多い上に15%も下がってて、あの時買わなくて良かったとほんと思う。
これだけ値下がりや空きが多いと、いつ買っていいのかわからない。 |
284:
マンション検討中さん
[2019-12-12 09:47:13]
都心のマンションは株価が暴落して金融危機になるか、大震災が起きて円高になり大不況になるか、といった要因がなければ暴落はしない。最後の買い場は2008年秋から2013年春だったね。
|
285:
周辺住民さん
[2019-12-12 12:43:13]
NZの火山噴火が怖い。
東日本大震災も、クライストチャーチの地震後の1年後だった。 |
286:
匿名さん
[2019-12-13 00:24:24]
災害でも暴落しないんだから、たいしたもんですね。
ていうか免振タワーに人気が集まりましたね。 |
287:
匿名さん
[2019-12-13 14:32:06]
流石にもうダメかも知れない。高騰しすぎた。災害など何かの要因が
起点になってマンション暴落が無いとは言い切れなくなった。。 新築の成約率が4割台で推移。普通なら保たない。中古売るなら今が最終 チャンスかも。 |
288:
匿名さん
[2019-12-13 14:34:28]
どこに住むのですか?
|
289:
マンション検討中さん
[2019-12-14 11:15:40]
成約率って売る気無い馬鹿高い値段付けた物件が多いから4割なんでしょう。適性なら成約率はグンと上がるでしょうね。
|
290:
匿名さん
[2019-12-14 11:33:37]
地震が来るとなると安全なマンションしかないね
|
291:
eマンションさん
[2019-12-16 10:00:57]
>>284 マンション検討中さん
いや、2011から2012くらいかなあ もう大手しか生き残ってないから、販売に時間かかってもゼネコンへの支払いなど別に大丈夫なんでしょ。 土地代、人件費、材料費が莫大にかかっているからわざわざ赤字になるほど値引きしないし、今後は新築マンションの着工数が減るだけのことかと。 庶民でありながら新築志向なら郊外に行くしかない |
292:
匿名さん
[2019-12-16 13:39:23]
うふふ
|
293:
評判気になるさん
[2019-12-18 20:19:29]
|
294:
匿名さん
[2019-12-20 11:31:43]
|
295:
匿名さん
[2019-12-20 13:44:49]
業種にもよるのでは。この間ガイアの夜明けで大戸屋がとりあげられていたけど、働き方改革で大変みたいだね。残業時間が減って店長クラスは年収が減ってしまうみたいだ。バイトの時給も上げて募集したりとか、バイトが便りの労働集約型産業はコストが増して収益が悪化、景気が悪くなるだろうね。
|
296:
匿名さん
[2019-12-20 21:22:39]
やはり何かなテレビでやっていたけど、ファミレスは70才くらいまで積極採用してるみたい
|
297:
通りがかりさん
[2020-02-19 18:26:56]
最後の買い場であった2013年以降、バブル的な上昇を呈してきた都心マンション(特に都心5区)は、ここにきて新築マンションの完売スピードが落ち、中古マンションも売却しずらくなってきている状況であるため、暴落とは云わないまでも今年はちょっと怖い。
あまりの坪単価の高騰の為、今どうしても買わないといけない人以外は、今は高値掴みをせぬように冷静に様子見の方が良いと私は分析していますが、購入のタイミングは人それぞれなので。 |
298:
匿名さん
[2020-02-20 17:16:26]
中国のコロナウイルス 禍で国内調達を余儀なくされて鉄筋コンクリート用棒鋼の価格が一時的に高騰する、あるいは供給がストップするなどしたらますますマンション建たない安くならないのサイクルに陥るかも。
売れなきゃ建てなければ良いとでも言わんばかりに増えているマンションデベが作る賃貸物件はマンション購入を希望する若夫婦を嘲笑うかの様だ。 |
299:
匿名さん
[2020-02-21 13:07:15]
スムログ見る限り東京カンテイ公表では
23区は更に上がってるね、 |
300:
匿名さん
[2020-02-22 00:09:21]
すごく上がっている所は買いにくいけど、出遅れの地域をまめにチェックしているのは頭が下がるね、マジで。そこまでやるかみたいな
|
301:
匿名さん
[2020-02-22 21:13:07]
2019年のデータですね。
バブル期の最高値を更新した模様です。 2020年はどうなるでしょうか。 と言うまでもなく、下がる要素しかないですがあまりはっきち言うと去年買っちゃった人が顔真っ赤にして感情論をぶつけてくるので、困りものです。苦笑 |
302:
匿名さん
[2020-02-22 22:42:07]
そして、2020の初っ端から上がる東京カンテイ結果
シカトして暴落唱える |
303:
周辺住民さん
[2020-02-23 10:06:07]
>>302
急に暴落することってないんじゃない? 売れなくてじわじわ値下げしていくとか。 しかし、勝どき東の事前説明会が、瞬殺で埋まっていったっていうしどうなんだろ。 勝どき住まいとしては、いつも工事していて店もあんまりないし、眺望悪けりゃ魅力ない街だと思うけどなぁ。 |
304:
匿名さん
[2020-02-23 17:20:09]
価格次第。
勝どきはパワカでも買えるから裾野が広いんだよ。 今は品川区とか文京区にも価格だけ高い駅近タワマンみたいな物件がチラホラあるけど、ピークが過ぎた今後、坪600超えを維持できるのは、千代田区港区渋谷区の山手線内側か名だたる高級住宅地、に限定されるだろうね。 昔から高級マンションが多いエリアの物件は、本当に心強いものである。 |
305:
匿名さん
[2020-02-23 17:40:02]
|
306:
匿名さん
[2020-02-23 17:51:20]
日本はまだまだ安過ぎ。世界の主要都市に比べれば明白。
|
307:
匿名さん
[2020-02-23 20:18:45]
マハティールの一帯一路ストップで塩漬け確定
売れなくて泣いてる日本人投資家も多いジョホールバルってあるけど 安くすれば買い手はいるんだよ。ただそうすると投資家は理屈に合わない →いたずらに時間ばっかりかけて赤字垂れ流し我慢比べって世界になってる。 そこ行くと都心の新築デベは体力あるから下げない。 土地の出物がなくて追加で新築出来ないから、なおさら安売りする理由ないし。 暴落信者は都心でなきゃ下がってるの知ってて そんなとこいらない、都心も下げてくれなきゃヤダって駄々こねてるだけに見える |
308:
周辺住民さん
[2020-02-25 15:16:52]
都内が値下がりしたとして
足立区、江戸川区、葛飾区が、値下がりして、 買う気ありますか? |
309:
社畜さん
[2020-02-25 15:46:04]
|
310:
匿名さん
[2020-02-29 11:07:31]
別に分譲でなくても賃貸マンション作ればいいんじゃない?ほとぼりが覚めた頃に店子付きで一棟売りすればいい。マンションコミュニティで誹謗中傷を浴びながら新築を薄利で売るぐらいならそっちの方がスマートでしょ。販売経費もかからんし、うまくいけば人減らしにもなる。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
暴落の基準が、価格・期間など、仮にも明示されていない。
江東区内駅徒歩5分で坪200未満なんて、名阪の主要駅で暴落すればあるかもしれないけど、江東区内ですら無理だろうね。
リーマン直後の何かしら指標にまで達したら、暴落と言って良いのでは?