ついに始まった都心マンション暴落
1901:
検討板ユーザーさん
[2022-11-10 15:52:30]
|
1902:
マンション検討中さん
[2022-11-10 19:14:40]
でも、このグラフを日本に当てはめたら..?日銀総裁交代したってそんなに金利は上げられないですよね。金利との相関でみたら日本はほとんど下がらないかもね。
|
1903:
マンション検討中さん
[2022-11-10 19:32:31]
1895さんのグラフはアメリカオンリーの話であって、日本には全く当てはまりませんよ。アメリカは完璧なバブルで、それがはじけたところですが、日本はずっと底這いで、現在さらに大バーゲンセール中・・。
|
1904:
検討板ユーザーさん
[2022-11-10 19:52:28]
両方のご意見興味深く拝見しています。
ちなみに日本はバブルではないし、バーゲン状態というご指摘がありましたがどういった視点/ファクトからのご意見でしょうか。 (当方、中立的立場です。 |
1905:
買い替え検討中さん
[2022-11-10 19:56:04]
|
1906:
マンション検討中さん
[2022-11-10 21:41:30]
日本の不動産がつりあがったのは実需と離れたアベノミクスのせいだと思うんですが
色々ボロが出始めてるので黒田辞任後に一気に終わる気がするんですが デフォルト預金封鎖まで持たせる気なんですかね? |
1907:
マンション検討中さん
[2022-11-10 21:50:55]
>>1904 検討板ユーザーさん
ドル建て |
1908:
マンション検討中さん
[2022-11-10 21:55:26]
|
1909:
匿名さん
[2022-11-11 14:59:04]
>>1906 マンション検討中さん
FRBも利上げペースを緩めていますし、現時点では景気悪化のリスクに配慮しつつ利上げペースを低下させるフェーズにあるので、まあ円高も一服するんじゃないですか。リンク先でも日銀は現状維持で逃げ切りする可能性も出てきました。 https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2022/fis/kiuchi/0728 |
1910:
匿名さん
[2022-11-11 14:59:50]
|
|
1911:
匿名さん
[2022-11-11 18:04:21]
円安も150円を区切りに反転か
https://www.smd-am.co.jp/market/ichikawa/2022/11/irepo221109/ |
1912:
匿名さん
[2022-11-11 20:11:24]
日本だけ緩和してるけどこれが終わったらまず金利が上がるから今のバカみたいな低金利フルローンで割に合わないマンション買う人いなくなる。
円高になって海外の需要も減る。 今の価格は異常 必ず5年もすれば全然価格変わると思う。 逆に売るならラストチャンスがこの1年かな。 |
1913:
マンション検討中さん
[2022-11-11 20:59:30]
それぞれ見解がありますよね!
私自身は、金利は少しは上がるでしょうが日本では上げ余地はさほど大きくないと見込んでいます。 ですので、自分の中では、日本の株式市場もマンション(特に都心)も維持されるのではないかと思っています。 でも、当然、逆の見方をする方もいらっしゃるでしょうから、それぞれの判断ですよね。 |
1914:
マンション検討中さん
[2022-11-12 08:10:39]
FTX破産って影響ありますか?
|
1915:
検討板ユーザーさん
[2022-11-12 08:11:42]
>>1912 匿名さん
最近売り物件増え始めた気がする |
1916:
マンション検討中さん
[2022-11-12 11:35:48]
暗号資産の儲けで円安日本の不動産に手を出した外国人ているのかな
色々楽しいことになってるけど インバウンド観光客もお小遣いを前もって全額両替しておけばよかったと思ってるだろ |
1917:
マンション検討中さん
[2022-11-12 13:19:19]
自分は特定のスペックで毎日大手仲介数社のウェブサイトを検索してます(○区、面積○㎡以上、築○年以内、価格○億円以内)。まったく売り物増えてない。この1年間ぐらい上下幅で1、2件ぐらい。みんな優良物件を手ばなさすぎる。。
|
1918:
マンション検討中さん
[2022-11-12 17:46:31]
ありえない条件で検索してるからだろ
それはそうと顔色悪いが大丈夫? |
1919:
匿名さん
[2022-11-12 19:03:34]
備えてきた地震リスクよりも備えようがない台湾有事=日本有事リスク次第
|
1920:
マンション検討中さん
[2022-11-12 19:11:13]
>>1918
そんなことはない(笑) 具体的な検索条件を申し上げても良いよ。 港区・千代田区・渋谷区で、80㎡以上、築10年以内、2億円以内だよ。 このスペックで、今日現在、三井の仲介サイトで12件の売り出し、住友で9件。 ずっーとこのレベル。もう2年ぐらい見てるけど増えない。 我が家的には、上記は譲れない条件なんだけど、いかに山手線内の優良住宅地でそこそこ広さがあって築浅な物件が少ないかだよ。 三田ガーデンや虎麻のような広い住戸がある物件が注目されるのもわかる。 リモートワーク増えて、感覚的には、これまでよりも10~15㎡広い物件が潜在的に求められている気がするな。 |
1921:
マンション検討中さん
[2022-11-12 19:23:31]
横からすいません。
リモートワーク増えると環境が良い郊外に行くんじゃないんですかね。 日本も含めてどこの国でもそんな傾向だったような。 |
1922:
マンション検討中さん
[2022-11-12 19:55:03]
リモートワーク増えて郊外に行く人もいるし、完全リモートではなくハイブリッド(週1、2回は出社など)ぐらいだと通勤1時間はつらいので都心に留まる人もいるのではないでしょうか...?
あと完全リモートだったとしても、諸外国との大きな違いは、日本は人口減少するということですよね。 郊外は電車やバスの便数、道路や水道管の維持管理、ごみ収集頻度などなど。本当に今のレベルを維持できるのか...不安に思う人もいるかと。人を中心部に集めてインフラ整備の効率化を図るコンパクトシティ構想などはコロナ前から出てきていて、これはリモート普及しても総人口数が変わらないわけだから構想自体は残っているのではないかと。 また、もう一つ、「環境が良い郊外」という概念は本当にそうなのか、という論点もあるかも。もちろん、環境が良い郊外もあると思うんですよ。例えば田園調布とか。でも、坂が多くて駅から離れている住宅地があるバブルの頃に開発が進んだ郊外(横浜市××区とかね)は、高齢化社会では決して環境いいと個人的には思わないですね。駅前の店などもチェーン店多いですよね。 ここでいう「環境」って緑の多さ?人の少なさ?美味しいお店の多さ? |
1923:
マンション検討中さん
[2022-11-12 22:25:32]
|
1924:
口コミ知りたいさん
[2022-11-13 13:29:09]
>>1923
ありがとうございます。 もう少し予算を上げられれば検討できる物件数が増えるのでしょうが、サラリーマンなものでこれ以上は難しく。三田ガーデンはまったく手が届きませんが、都心の低層物件でがんばって探します。 |
1925:
マンション検討中さん
[2022-11-16 08:58:19]
世界情勢ますます悪化しそうですがマンション市場どうなりますかね?
|
1926:
マンション検討中さん
[2022-11-16 14:31:31]
世界も大変だけど、そもそも日本がどうなりますかね。
今だと、誰に転売する想定で買うのが良いんですかね。 |
1927:
ご近所さん
[2022-11-16 16:16:44]
台湾や中国本土から逃げて来る人びとだな。
その状況では日本の不動産も下落するが、池袋・大久保エリアなら十分いける。 |
1928:
匿名さん
[2022-11-16 22:01:28]
売り逃げ狙い物件増えてきたけど高くて売れ残りコース
|
1929:
マンション検討中さん
[2022-11-17 00:00:02]
中華系の方に買って貰えそうなものを買っておくのが手堅いんですかね。
|
1930:
マンション比較中さん
[2022-11-18 14:54:31]
>>1928
でも、出てきたらぜひ購入したいと待っているマンションの中古はまったく出てきません(涙) |
1931:
マンション検討中さん
[2022-11-18 15:15:01]
もう十分。
|
1932:
評判気になるさん
[2022-11-19 15:49:31]
|
1933:
マンション検討中さん
[2022-11-19 17:30:17]
住み替え準備始まる来年なかばから中古のいいのがぼちぼち出てくるのではないかと期待しています。
|
1934:
評判気になるさん
[2022-11-21 23:16:09]
中古値下げ始まってますね
|
1935:
マンション検討中さん
[2022-11-22 08:01:16]
郊外のあまり条件良く無い物件も苦戦してる
|
1936:
口コミ知りたいさん
[2022-11-22 23:00:45]
>>1935 マンション検討中さん
郊外の条件良くない物件なら、いつの時代も苦戦するでしょう |
1937:
マンコミュファンさん
[2022-11-23 04:44:42]
昔、昭和の時代に親父に言われたことがある。
『持ち家というのは、一般市民にとっては高くて簡単に手に入るものではないけれど、少しだけ無理をして手を伸ばせばなんとか届いて購入出来るものだ。』 『手を伸ばしても届かない身の丈に合っていないものには手を出すな。』 |
1938:
マンコミュファンさん
[2022-11-23 04:50:38]
現代は投資資産としてバランスが崩れて高騰し、一般サラリーマンにとっては無謀な高額ローンを組まないと購入出来ない状況にある。
資金力があまり無い層は今は手を出すタイミングではない。 無理してローンを組んで買っても資産価値があるから売ればいいやと考えてると、残債割れで売るに売れなくなり地獄に落ちるかもしれない。 |
1939:
マンション検討中さん
[2022-11-23 09:23:41]
>昭和の時代は、家賃を払うのもったないから家を早く購入したほうがいいと言ったが、、、シミュレーション計算してみると 今、いくら金利が安いからって言っても 都心1億のタワマン購入して 元金回収に30~33年かかり(仮に家賃25万円/月額)この間に管理費&修繕費&固定資産税等のランニングコストも年々増額される。35年ローンが終わった頃には、修繕費が予想高であちこちガタがくると。そう思うと現在の不動産マーケット異常!いずれは弾ける!現在、新築も即日完売無い!
我家は、6~12ヶ月様子見、現日銀総裁交代がキーポイントで 新総裁が異次元緩和から他国同様金利UPすれば 無理して変動金利で購入(ローン変動金利76%利用)した物件が 市場に出てくる。物件100件中76件が変動金利者。怖いよ怖いよ!現在、中古マンションの在庫数も増え始めている。成約数も落ちてきている。 ※:富裕層の知人が新築マンション3LDを検討しているが、同じ建物の1Kがまったく売れてなく、1K500万円値引きするから 一緒に購入しないかと話があったらしい。カモにされないよう注意!! |
1940:
匿名さん
[2022-11-23 10:13:08]
>>1939 マンション検討中さん
1kとかワンルームは今ダメダメだから手をだしちゃだめだよ。 ワンルームは供給も多かったがコロナ以後リモートワークに使えないと嫌われている。 多分下がるとしても賃貸の供給が厚いワンルームからだと思う。すでに大幅値引きするところもあるんじゃない? |
1941:
匿名さん
[2022-11-23 10:16:17]
都心でプチプラでキャピタルを追求できるからと狭い間取りで向きの悪い低層の物件を投資家もどきが買ってきたけど、買い手がいないので今頃困っているだろう。
ただ比較的広い物件についてはまだまだ需要があり、供給も不十分なので、都心三区のバカみたいに高いところを除けば妙味を感じるものはあるように思う。 |
1942:
口コミ知りたいさん
[2022-11-23 12:22:11]
|
1943:
マンション検討中さん
[2022-11-23 13:53:24]
需給大事。
|
1944:
マンション検討中さん
[2022-11-23 16:29:48]
マンションは立地だと思う
これから需要伸びそうなところは賃貸ワンルームの建設も続いてるし新築坪単価は強気 再開発絡みで周辺の意外な場所も人気と見た |
1945:
マンション検討中さん
[2022-11-23 17:17:29]
供給が続くから借りる方は安泰ですな。
|
1946:
口コミ知りたいさん
[2022-11-23 22:55:54]
賃貸も残ってるし
中古も高すぎて売れ残ってる |
1947:
マンション検討中さん
[2022-11-24 10:57:37]
これまでより購入の選択肢が広がる
住み替え派はとりあえず売却して一時賃貸覚悟する安全運転が増えそう |
1948:
匿名さん
[2022-11-26 03:11:09]
>>1939
黒田総裁がポロッと言っちゃった「当面(2、3年)は利上げしない」が日銀の本音で次の総裁でもその方針は変わらないと思います。利上げしたら経済が落ち込むだけだと専門家は知ってますから。 欧米の中央銀行は景気の冷え込みを覚悟の上でインフレ抑制を最優先課題として利上げするって宣言してやってますし、実際、企業は軒並み減益で人員削減が始まってます。 とはいえ、アメリカの景気後退か中国発の何かの影響で来年辺り日本も景気後退し不動産価格の下落に繋がるって可能性はありそうですが。 |
1949:
匿名さん
[2022-11-26 09:45:38]
>都心でプチプラでキャピタルを追求できるからと狭い間取りで向きの悪い低層の物件を投資家もどきが買ってきたけど、
これは自分の経験からも言えるのだが、ブームの時は本当に「アバタもえくぼ」に見えるんだわ。 ブームが去ったらアバタはアバタに戻るんだがね。 都心3区とかに惑わされず、古すぎず、環境や利便性と価格が釣り合ったバランスが良い物件が良いと実感している。 タワーはババ抜きでしょ。 |
1950:
マンコミュファンさん
[2022-11-26 21:10:29]
初期の湾岸地域タワマンが大規模修繕を機に修繕積立金不足が露呈して、積立金を数倍に改訂するケースが増えています。
それ自体は管理組合の健全な対応だと思うが、問題はその値上げだけで解決するはずだったのに物価高騰により更なる値上げか一時金徴収が必要になる状況になってきていること。 近い将来、資金不足によりまともな修繕が出来なくなるリスクをどこも抱えてくるでしょう。 もし大地震とか来ても倒れることはないかもしれないが、修繕計画は間違いなく崩壊するよ。 タワマンは売れる内に売り逃げ出来るかどうかのチキンゲーム。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
先読みして早めに動き出すのが大切かと。
下落に皆が気が付きだすと、もう今みんなが出してるチャレンジ価格では買い手がつく可能性が薄くなり、査定に近いまともな売価に落としてくるから、高値売り逃げには手遅れになるかもよ。
株と一緒。
まだまだ儲かるが本当かどうか冷静に自己判断。