ついに始まった都心マンション暴落
1821:
マンション検討中さん
[2022-10-18 10:35:39]
これだけ円安になると費用も滞納も増えて管理できないマンションがかなり増えそうですな・・。
|
1822:
マンション検討中さん
[2022-10-18 17:31:42]
円安で外国人が購入したはいいが、管理費滞納や民泊や所有者所在不明で問題が起き、管理組合が法的措置を取ろうとしてやっと連絡が取れても英語の書面を出せとか差別だとか揉めそうだね。
日本社会に根を下ろした外国人ならまあいいけどさ。 |
1823:
マンション検討中さん
[2022-10-18 20:24:04]
安いから買うというのでは下に見られてトラブルは多くなりがちですよね。仮に、更に円安が進行して含み損となると、余計に滞納されそうな感じがします。
|
1824:
マンション検討中さん
[2022-10-19 07:58:33]
既に外国人が増えてるマンションは管理組合成り立つの?総会とか。建て替えどころか管理費や修繕費の値上げなんて無理ゲーなんでないの。
管理組合外部委託増えてる理由? |
1825:
マンション検討中さん
[2022-10-19 14:20:46]
前に見に行った団地の建て替え事業物件は、地権者意向で投資購入外国人購入NGだったので、長期居住を考えている実需の人はそういうのを探す方が、長い目でみると安心かもしれませんね
|
1826:
マンション検討中さん
[2022-10-19 14:36:25]
外部委託方式にしても売る側が販売しやすくなるだけで、買った方は委託費用が増えるだけで何も問題は解決しないと思いますけど、実際はどうなんでしょう。
|
1827:
マンション検討中さん
[2022-10-19 14:37:34]
>>1825 マンション検討中さん
それは元はUR団地ですか? |
1828:
通りがかりさん
[2022-10-19 15:15:04]
|
1829:
マンション検討中さん
[2022-10-19 18:12:39]
|
1830:
匿名さん
[2022-10-19 21:41:03]
>>1824 マンション検討中さん
投資目的の人が多いマンションは、外国人がどうの以前に成り立たんだろうね。そんなとこを居住目的で購入した人は哀れ。 外部委託してもねぇ、結局マンション内の問題は住んでいる人しか分からんし。 |
|
1831:
マンション検討中さん
[2022-10-20 12:00:51]
|
1832:
マンション検討中さん
[2022-10-20 12:14:10]
それいうと最近のマンションほぼ投資目的では?
|
1833:
匿名さん
[2022-10-20 12:57:07]
新法が出来ましたからモグリの民泊は摘発前提になりますよ。
役所への申請自体、不動産業の免許がなければ出せないし。 空港の白タクっぽく予約から決済まで自国内で完結すれば別だけど 小銭のために買ってる物件でそこまでやるか?と思う 建て替え物件情報を日本定住してない外国人が知ること自体困難なんでは。 外人嫌いが先回りして規約だけ作った感がある (ウチも外国籍は理事になれない細則を作りましたが) ベッドタウン、駅遠、ファミマンって旅行客に選ばれる要素皆無な物件で 一部の所有者がイキって民泊禁止を決めちゃう感じ。 女性専用車両に男が入って騒ぐ痴漢の心配全然いらないブスみたいな世界(笑) |
1834:
通りがかりさん
[2022-10-20 13:17:16]
そういや、高島平団地も建て替えやね
|
1835:
検討板ユーザーさん
[2022-10-20 22:31:54]
>>1833 匿名さん
私が見に行ったところはギリギリ23区内かつ割安なのもあって外国人の不動産バイヤーやら、国内の転売目的の業者からの問い合わせも結構あったそうですよ セールストークかもしれませんが、普通にバンバンネット広告も打ってるから、日本で不動産ビジネス考えてれば普通に外国人でも情報手に入ると思います リゾート地以外は、民泊経営より転売か賃貸運用の目的の方が大きいでしょうね ここ数年の市況なら右から左に物件流すだけで、数百万の利益が出せたでしょうし 建て替えではないけど、晴海フラッグも業者購入多いと噂ですよ |
1836:
評判気になるさん
[2022-10-21 01:24:56]
業者や外国人が買って賃貸に
その賃貸も今は埋まらまくなる 管理組合も実需層じゃないので真剣度なし どうなるんだろ |
1837:
マンション検討中さん
[2022-10-23 15:11:09]
一棟全部持っていれば別ですけど、共有だと解決難しいですよね。
超円安が続くと、ヤフーニュースに出ていた、3Dプリンターハウス「フジツボモデル」みたいなのが好まれる社会になっていきそうな気がします。 |
1838:
評判気になるさん
[2022-10-23 16:09:12]
土地買ってフジツボモデルが一番コスパいい
|
1839:
マンション掲示板さん
[2022-10-24 06:45:04]
(株)不動産経済研究所が22年度上半期(22年4~9月)の主要指標を発表。首都圏の発売戸数は1万2,271戸(前年同月比4.2%減)、契約率は67.7%(同2.9ポイント低下)。平均価格は6,333万円(同5.5%下落)、1平方メートル単価は95万9,000円(同6.1%下落)となった。
いよいよか? |
1840:
マンションさん
[2022-10-24 19:43:32]
WSJがfedのピボットの可能性を書いてもUSD金利が下がらないあたり、まだまだ金利上昇は止まりませんね。不動産の本格調整もアメリカでは少なくとももっと進みます。
客観的に見て、習近平が台湾力ずくで取ることを隠さなくなっている限り日本もいよいよ危ない環境下で、日本の不動産って諸手で買えるのかしら? |
1841:
ご近所さん
[2022-10-24 20:47:40]
>>1839 マンション掲示板さん
もう少し先だな。もうちょっと しかし買わなくていいんだぞ、分かってるな笑。それどころじゃなくなる >>1840 マンションさん 英米のインフレは多少足踏みがあったとしても、もう元に戻らないと思われる 持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 5 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1657449854 持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 6 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1666570835/l50 |
1842:
マンション掲示板さん
[2022-10-24 20:55:10]
兄貴
元にはインフレは戻らないくらい上がるとした時に、不動産ってインフレヘッジで買われてしまうのか、金利上がってしまって下がるのかだったらどっちなんでしょう? あと日本は香港台湾の金も少なからず入ってると思うので台湾有事で日米安保適用とかになるとその金も逃げ出す気が。 |
1843:
ご近所さん
[2022-10-24 22:04:09]
>>1842 マンション掲示板さん
情報収集している限り、各種チャートの動きやクレディスイス等欧州金融機関のCDSがリーマン等○○ショックと同じと言われているので、クレディスイス再建計画発表の27日以降(日本時間27日夕方以降)来月にかけて何らかの激しい動きがあると思われる。 来月にかけてというのは、英政府が10月31日に財政計画を発表、翌11月1日に英中銀が国債を売却することが決定されているから、ここでも何らかの動きがあると思われる。 さらにFRBのFOMCもあるので明後日から11月にかけて厳しい (ハイパー)インフレを恐れて○○ヘッジ目的で不動産が買われてしまうことはない この予測は外れる可能性もあるが、状況が改善することを期待しない方がいい |
1844:
マンション検討中さん
[2022-10-28 10:51:14]
業者からの勧誘メールや検索サイトみると二極化すごく感じる。物価高騰で買い控え出てたり物資や人出不足のせいなのかな?販売時期見直す物件も出てるし賃貸で着工予定から数ヶ月放ったらかしのところもある。
|
1845:
マンション検討中さん
[2022-10-28 16:13:42]
>>1844 マンション検討中さん マンション内装工事の工賃があがったり 壁紙床材等価格あがり 当初の価格では難しくなったりしているとの情報です。 システムキッチンの脇ボードを大理石からただの壁紙にしたりして 大手Sゼネ新築物件していました。あきれた、、、。億ショ価格なのにそれありですか??新築マンション購入検討者は要注意です。モデルルーム見たら ほぼオプションステッカーが多かったです。
|
1846:
マンション掲示板さん
[2022-10-28 21:06:38]
なんか最近更地にして土地売り出してるのをよく見るんだけどどういうこと?
|
1847:
マンション検討中さん
[2022-10-29 03:30:13]
更地のほうが売りやすいからでは。空き家が増えすぎてるから売り抜けようとしてるとか?
|
1848:
デベにお勤めさん
[2022-10-29 11:32:56]
金融緩和を固持か…いつまで続けられるかねえ
買う人からしたら今のタイミングではまだ先が読めないけど 売る人からしたらそろそろ売らないとっていう焦りが出てくるよな |
1849:
マンション検討中さん
[2022-10-29 14:32:52]
>>1848 デベにお勤めさん
既に売却は頂点を下りはじめたのでは、、、レインズの8月~9月の指標みると 中古成約率が下降で在庫の積み増しが出てきている。 これで日銀が異次元金融からアメリカ欧州にあわせ金利UPに転換しだしたら 手放す人が増え 投売りが出る模様。購入予定者は、3~6ヶ月様子見たほうがベターだと思います。 バブル時代経験者は、このまま天井はないことを知っているはずです。Wait!! |
1850:
匿名さん
[2022-10-29 14:44:08]
少なくとも黒田さんの間は金利UPは無いので
6ヶ月程度では投げ売りは期待薄。 様子見るなら1年は見なきゃね、湾岸マンション問題に期待して。 |
1851:
マンション検討中さん
[2022-10-29 15:47:33]
2023~2024あわせのマンション大規模中規模多いから住み替え買い替え層がそろそろ動く図面かいてる。売れなくてキャンセルも出るかもしれない。条件悪い賃貸や中古は冬の時代かも。
|
1852:
マンコミュファンさん
[2022-10-29 16:09:18]
特に湾岸タワマン購入は今は控える方がベターかも。
湾岸地域は供給過多で、築古タワマンの成約率悪化が目立ってきてます。 チャレンジ価格売出しで長期滞留している物件が価格改定してまともな価格に値を下げ始めている動きが見えてきてます。 頼みの中国も買うのは新築中心なのかもしれない。 芝浦タワマンの様に大規模修繕を機に修繕積立金を3倍に改定するなど維持費も高くなるケースも有り、いよいよタワマン人気も転換期か?! 今後晴海フラッグの入居に向けた周辺タワマンの一斉売出しによりさらに湾岸タワマンは売却環境悪化が進み投げ売りが予測されるから、買うならその時期を待とう。 |
1853:
マンション検討中さん
[2022-10-29 22:50:34]
住み替えは売り時見誤ると悲惨だな
|
1854:
マンコミュファンさん
[2022-10-30 04:39:37]
今年、所有タワマンの売却を経験したけどえらく大変。
売り手市場だからすぐに売れると甘くみてたら半年かかった。 同じ住所に同じ間取りが何十戸もあるから差別化が出来ず、内見はあってもなかなか決まらず長期化するんよ。 買う側もその弱みを知っているから最後は価格交渉次第。 あれだけの規模の晴海フラッグを購入する何割かは周辺の築古タワマンからの新築移住だろうから、時期が重なって売るのは大変だろうな。 物件に住みながらの売却は生活臭が漂いさらに大変。 なかなか決まらず入居が迫って投げ売るケースが増えるだろうから、晴海フラッグの湾岸中古市場への影響はこれから顕著化すると思うな。 移住売却はとにかく早めに動き、つなぎ賃貸暮らしも視野に入れた方が良しだろう。 |
1855:
マンション検討中さん
[2022-10-30 09:04:48]
競合するとシビアに比較される。住み替えにはタイムリミットあるし追い詰められて判断誤らないようにしなきゃだな。売りポイント弱そうな量産型はもうちょい待てば良かったかなぐらいが売り時かも。中古欲しい人は急いで買わない方が選択肢増えそう。半年から一年くらいが勝負?叩き売りにかけるなら二年?新築キャンセル狙いもいそう。
|
1856:
マンコミュファンさん
[2022-10-30 13:09:32]
新築だと売主側があれやこれやとメリットを語り続け、デメリットは触れないようにしてくるけど、中古の場合には「なぜ売りに出すの?何か問題があるんじゃないの?」というマイナス思考からスタートしてくるから、内見してもいろいろとあら探しになって成約しずらいよ。
今は比較的売りやすい環境だけど、滞留在庫が増えていき同じマンション内に複数の売り出しが重なり出したら売るに売れなくなってくる。 特に築15年を過ぎたあたりからの売却は、駅近とかの特徴が無いと大変。 駅徒歩10分以上とかは最悪、新築購入時には、まぁ歩けるかなと甘くみても、住み始めると不満が増していざ売ろうとしてもそれだけで内見すら来ないという悲惨な末路になる。 モデルルームに騙されるんやないんやで。 新築購入は売る時にどうなるかを想像するのだぞ。 |
1857:
匿名さん
[2022-10-30 13:16:50]
>>1850 匿名さん
住宅金融支援機構の機構債が10月→11月で0.16パー上がりました。 アベノミクス以降最高の上げ幅です。 あと日銀は総量減らしてます。 黒田さんが緩和継続と言って時間稼ぎ間に着々と手仕舞いの準備してる状況ですよ。 |
1858:
マンション検討中さん
[2022-10-30 22:05:52]
台湾有事でマンションどうなりますかね?
|
1859:
マンション検討中さん
[2022-10-31 08:49:02]
台湾有事=日本有事ですよね。
|
1860:
匿名さん
[2022-10-31 09:57:41]
中国が香港の一国二制度の約束を反故にしたら、英国政府は返還前からの香港人と家族の移住を認めましたよね。
あんな感じで、台湾有事の際は親台派が多い米国が台湾人の米国移住を認めるのではないかと思います。 そうなると日本は軍事化を進める中国と冷戦最前線ですよ。 |
1861:
マンション検討中さん
[2022-10-31 12:52:07]
以前良く色んな雑誌等で書かれてましたけど、アメリカは日本を捨て石にするのでしょうな。
|
1862:
マンション検討中さん
[2022-10-31 13:41:33]
円安で旨味ないでしょうね。国葬に誰が参列したかで日本がどの程度に考えられているかわかりましたし。
マンション買わずに身軽がいいのか検討中。 |
1863:
マンション検討中さん
[2022-10-31 22:12:25]
金利上がると生活設計やり直し続出だろうな。
|
1864:
マンコミュファンさん
[2022-10-31 23:21:08]
大手銀行5行は31日、11月の住宅ローン金利を発表。
長期金利の動向を踏まえ、3行が固定期間10年の基準金利を引き上げた。 10月と比べた上げ幅は、りそな銀行が0.03%、三井住友銀行が0.10%、みずほ銀行が0.15%。三菱UFJ銀行と三井住友信託銀行は据え置いた。 だと。 まだまだ序の口だが、大きなうねりへの序章やね。 |
1865:
マンション検討中さん
[2022-11-01 17:11:52]
検討していた物件が5年ごと3割修繕費が値上げする計画たててるやつだった。それぐらいならなんとか大丈夫だと思ってたんだが…この物価高では破城する。管理費だって値上げ覚悟しなきゃだ。検討価格下げるしかない。
|
1866:
マンコミュファンさん
[2022-11-01 21:37:26]
>>1865 マンション検討中さん
修繕費を値上げするのはある意味管理組合の健全な動き、今の物価高の状況から将来に備えることは必要。 いずれにせよ、マンションを保有する維持費は値上がりする一方なのだから、ローンを払い終えたとしても将来に渡り負担が増していく。 私は住んでいたマンションの管理維持の限界を感じて、売却して一戸建てに移住しました。 高値で売却できたので逃げたもん勝ちです。 |
1867:
マンション検討中さん
[2022-11-01 23:32:49]
>>1865 マンション検討中さん
ある都心の中古築25年超えのマンションの広告見たら 小さな字で修繕費59000円+管理費30000ってありました。要注意! 湾岸エリア築30年物件 5万以上ざらになりますね。 |
1868:
マンション検討中さん
[2022-11-01 23:42:24]
マンションは、買う時に結局総額幾ら払うことになるのかが分からないのがリスクですよね。自分が払えたとしても他の人が払えるのかも不安になります。
|
1869:
マンション検討中さん
[2022-11-02 12:52:05]
黒田YCC柔軟化発言来ましたね
|
1870:
マンション検討中さん
[2022-11-04 12:40:43]
地政学リスクが高まってきてますけど、着弾しない限りあまり影響ないんでしょうかね。アメリカのニュースで普通に日本のサイレンの音が流れてるので、以前より意識されるのかどうか。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報