ついに始まった都心マンション暴落
1204:
匿名さん
[2020-09-12 00:43:29]
|
1205:
匿名さん
[2020-09-12 00:49:37]
ほんと何言ってんだコイツ、という言葉しか出ない。
ロジックが滅茶苦茶で返すのも面倒なレベル。 |
1206:
匿名さん
[2020-09-12 10:23:25]
>暴落を恐れるのはなけなしの資産として不動産だけを持ってる人だけだって言ってるのがわからないのかな。
世間知らずの政治家みたいだな(笑 |
1207:
匿名さん
[2020-09-12 10:53:24]
>1202
>そういう人は少数派でしょ。 その少数派で都心部にたくさんできた高層マンションの需要をいままで埋めていたとでも? >売りやすい分低相場のほうがありがたい。 なんで低相場になるか考えないの?需要がなくて売れなくなるから安くなるんだよ? 暴落するときは買いたい人そのものがいないから売りたくても売れなくなるんだよ。 >また本当に資金のある人は暴落したらしたで仕込みのチャンスだと思ってる いまたしかに中古の相場は上がっているが、その理由は株や金と同じ。 もちろんこれらは禁輸緩和が解除されれば暴落必須、不動産も同様だが需要減で投機対象にならなくなる不動産はその後の回復など見込めない。 なんか。。。あまりに盲目で稚拙な書き込みだったので思わずツッコミをいれたくなった。 |
1208:
匿名さん
[2020-09-12 11:50:32]
暴落を恐れている人が少数派だと言っているんだけどな。
都心の高層マンションでも、実需で所有し住んでいる人のほうが多い。 資産運用目的で所有しているケースでも、たくさんある資産のほんの一部でしかない人(会社)場合がほとんど。所有物件だけを見れば暴落はよろしくないなとは思うだろうけど、下がったところで不動産資産を買うチャンスだと思ってる。(暴落して買う人がいないところで底値で拾えるような人が都心で不動産商売をしている。暴落したらそれこそ投機のチャンスだと思うような海千山千ばかりだよ) 何度も言うが、暴落を恐れているのは上昇相場に浮かれて、なけなしの資産をキャピタルゲイン狙いで不動産に突っ込んじゃったごく少数の人だけ。 暴落を恐れる人がたくさんいると思っている人が多いようだけど、皆経済状況論だけですよ。 具体的にどんな人が暴落を恐れているのかよく考えてイメージしてみて?そういう人がたくさんいるかよく考えてみて。 暴落して欲しい人はいくらでも想像できるけどw |
1209:
匿名さん
[2020-09-12 14:02:21]
新築は厳しく
中古は上昇中 現在こんな感じだね |
1210:
評判気になるさん
[2020-09-12 15:56:00]
>>1208
>>実需で所有し住んでいる人のほうが多い。 あなたもそう言うように実需のほうが多く、 そうだとしたら、様々な事情で引っ越ししなければいけない家庭は必ず存在する。 売る際に大幅に資産価値が下がっていれば困るのは必至で、 残債で売ることすら出来ない所も多いだろう。ちなみにこれは死活問題である。 一方、暴騰したら困る人は、暴騰したら何度も言うように賃貸で様子見で終わる。 これは死活問題に発展すること無く、買わないという手段を取るだけ。 また、資産運用目的は暴落したら底値で仕込む云々の話は、 日本の今後を考えれば一度暴落したら今後また暴騰する事は考えにくいので、業者は買う余力ないよ。 それより現在の資産価値が暴落したただけでもダメージはあまりに大きく、 今後上がる要素のない将来性のない日本の不動産に飛びついて投資するほど美味しい話ではない。 要するに「下がったらもう終わり」の世界。 だとしたら下がらないように必死に抵抗するのは当然の行動だな。 |
1211:
匿名さん
[2020-09-12 19:31:04]
まぁ、当たり前のことだけど、中古価格はお得感を感じるうちは値上がりし続けるよ。
今からは家で仕事する人も増えるので、当然値上がりしていく。オフィスは値下がりしていくだろうね。 |
1212:
匿名さん
[2020-09-12 21:22:52]
>>1211 匿名さん
田舎ね。都心はお得じゃないだろ。計算もできないか? >>1208 匿名さん 貸借対照表理解できる人。つまりあなた以外 銀行、企業は不動産、資産価値暴落したら終わり 一般人にも影響大。いざというとき家計で一番の資産が売れない、売っても二束三文になる。 >何度も言うが、暴落を恐れているのは上昇相場に浮かれて、なけなしの資産をキャピタルゲイン狙いで不動産に突っ込んじゃったごく少数の人だけ。 ↑何度言ってもそれが大間違い。 >暴落して買う人がいないところで底値で拾えるような人が都心で不動産商売をしている。暴落したらそれこそ投機のチャンスだと思うような海千山千ばかりだよ) >都心の高層マンションでも、実需で所有し住んでいる人のほうが多い。 ↑矛盾 |
1213:
匿名さん
[2020-09-13 05:51:23]
|
|
1214:
匿名さん
[2020-09-13 12:10:48]
値上がりを信じているのは、最悪の経済化で株が高騰している理由すら理解できていない。
中古マンションも同じ理由で高騰し、需要が増えているからと錯覚している。 新築が不人気なのはその質が明らかに値段に見合っていないことも理解できていない。 そのマンションがこの先の中古マンションになっていくということも理解できていない。 金融緩和はいずれ終り、そうなれば株、債券、不動産などの投機物は暴落することも理解できていない。 株や債券は安く成れば買われるが、都心への人口集中がとまりリモートや企業の都心脱出が進む中では中古マンションは値下がりするだけということも理解できていない。 |
1215:
ご近所
[2020-09-13 13:06:57]
>>1213
あぁ、これ訂正入っちゃったけど、間違えて売り出し価格7万円で載せちゃったやつね。 |
1216:
評判気になるさん
[2020-09-13 14:25:06]
総裁選には勝てないだろうが石破みたいな東京一極集中緩和みたいなのを掲げてるのがなれば
またそれも大きく変わるきっかけにもなって、何が引き金になるか分からないような状況だな。 |
1217:
匿名さん
[2020-09-14 02:25:30]
>>1212 匿名さん
都心に不動産持ってる人は下がって欲しくないのは勿論だが、それほど恐れてないって話だと思うが。今都心に不動産持ってる人のほとんどは含み益がある状態だと思うから、それが減って嫌だなってぐらいで破産や破綻に直結しないって事じゃない? |
1218:
eマンションさん
[2020-09-14 08:36:34]
仮にそう善解しても、論理が足りない。
|
1219:
匿名さん
[2020-09-14 09:04:33]
|
1220:
マンション検討中さん
[2020-09-19 10:43:22]
在宅勤務の増加により、都心マンション価格に含まれてた通勤時間プレミアムが剥げ落ちるのは確実。通勤時間減らすために金払う人はどんどん減っていく。コロナは都心の不動産価格暴落をもたらした
|
1221:
匿名さん
[2020-09-19 11:52:03]
|
1222:
匿名さん
[2020-09-19 13:07:37]
不動産は暴騰はするが暴落はしない。
横ばいが続くと後はじりじり下がりだす。 住宅のない人は仕方なく買うけれども、投資はしない 現状の価格維持は金融緩和によって支えられている。 今後は金融政策がいつまで維持できるかでしょう。 不動産が暴落するときは国家経済の破綻を意味する。 日銀は国債を増発して市場を金びたしにして国民を 助けているつもりでしょう。 そのうちデノミネーション論議が出てくる。 |
1223:
匿名さん
[2020-09-20 02:07:30]
>>1220 マンション検討中さん
本当の都心マンションって昔から通勤時間が気になるサラリーマンには買えない。 通勤短縮で売れているのは湾岸や駅直結のタワマン。 ここらも通勤時間プレミアムっていうより、意外と周辺環境(便利・景観・公園等の周辺環境)で売れてたりする。 マンション価格が下がるのは、郊外の不便な人気のないところから下がり始める(というか投げ売り価格でも買い手がつかないリゾートマンション状態になる) この先日本の人口は減っていくので都心もいつかは下がるが、下がるのは最後の最後だよ。 |
1224:
匿名さん
[2020-09-21 07:01:56]
|
1225:
匿名さん
[2020-09-21 08:02:34]
>>
1224 匿名さん ころな移住は一部の者に影響。 マンション価格には影響しない。 オリンピックが中止だと大きいと思う。 |
1226:
匿名さん
[2020-09-21 10:40:42]
>>1225 匿名さん
でもオフィス賃料下がりはじめたよ 財政効果が切れるから景気はもっと悪くなる 大手のリストラは冬から本格化に向けて、人事、経営は動いているから、消費も落ちる オリンピック中止しなくても下がるよ |
1227:
評判気になるさん
[2020-09-21 15:03:53]
オフィス引っ越し→社員も時間差で引っ越し。
影響でだすのはこれからか。 |
1228:
匿名さん
[2020-09-21 18:31:16]
オフィス縮小、雇用調整助成金期限、財政効果切れる→雇用、所得、消費が悪化
|
1229:
匿名さん
[2020-09-22 20:09:04]
|
1230:
匿名さん
[2020-09-22 23:43:00]
都内在住、在宅勤務ですが、コロナ渦で駅近のマンションを購入しました。
一度千葉などの郊外も検討しましたが、1 車がないと生活する上で不便な場所が多い。 2 車不要のいわゆる大型商業施設近接物件も魅力的なものはない。普段銀座や表参道まで買い物に出てる身としては、郊外の商業施設の店舗は一辺倒で、レイアウトも店舗も画一的すぎて、退屈。 との理由から、郊外の選択の余地はありませんでした。 みなさん、都内から郊外へとか煽ってますけど、通勤がなくなったからといって、都内在住の人が不便な郊外に移住するかなーというのが正直なところです。普段出かけない人ならいいと思いますが…。 |
1231:
匿名さん
[2020-09-23 01:50:40]
|
1232:
評判気になるさん
[2020-09-23 01:54:56]
>>1230
利便性という点では都心の方がはるかに良いのは当たり前。要は価格とのバランス。 物の価値に価格が見合ってるかどうかが重要で、 今の都心マンションは価格が高くなる一方で間取りはどんどん狭くなりチープになっている。 郊外と都心のマンションが価格や間取りが同じ場合ならその選択で大正解。 |
1233:
匿名さん
[2020-09-23 01:55:54]
>>1229 匿名さん
短絡妄想だよ。現実知らないネット民かな? 経済的に強い人も同時かもっと先にに買わなくなるよ。時流にのろま、再後発じゃ金持ちになれないよ。 経済的に強い人はいいところに既に住んでるしね。今さら急いで買う必要がない 低レベルの自作ポエムはいいから都心オフィスの動き見てる?急加速してるよ |
1234:
匿名さん
[2020-09-23 20:44:44]
>>1233 匿名さん
現実をわかってないのはそちらでしょう。 景気が悪くなると最初に影響を受けるのは経済弱者だよ。仕事が不安定になり、収入・消費が減るのは安い郊外のマンションを買っている人達。経済的に強い人たちは景気にあまり左右されずに必要なら買う。特に都心のマンションなんか、パイがとても小さいから不景気だろうが何だろうが、その時経済的に成功してる人が買って供給を消化できちゃう。(供給自体も絞られてるしね) それに都心のオフィス需要が減少しても、必ずマンションの供給が増えるわけじゃない。 需要(売れる見込み)があって、利益の出る見込みがなけりゃマンション供給は増えない。(誰も作らない) 日本がお先真っ暗という人がいるが、それは貧しい国になっていくということ。では貧しい国はどうなっているかというと、大部分の貧しい人と極一部の金持ちがいる。貧しい国でも(周辺にはスラムが広がっているが)都心の土地はとても高いし高級レストランやブランドショップもある。経済が下向きになるというのはそういう方向に向かうということ。だから都心の不動産価格が下がるのは最後の最後だといっている。 |
1235:
マンション検討中さん
[2020-09-23 21:16:45]
一理有るね
|
1236:
匿名さん
[2020-09-23 21:20:56]
|
1237:
匿名さん
[2020-09-23 23:37:17]
>>1234 匿名さん
だからしったかぶりはよせよ 金持ちが最初に反応するよ。仕事してないの? >経済的に強い人たちは景気にあまり左右されずに 妄想。そんなんじゃ経営も投資もできない。一番影響あるのがマス、レバを活用するお金持ち >必要なら買う それトートロジー。頭痛が痛い 今買う理由がないよ >それに都心のオフィス需要が減少しても、必ずマンションの供給が増えるわけじゃない。 人減るし需要も減るよ >だから都心の不動産価格が下がるのは最後の最後だといっている だから違うんだよ。先端が動きが早いよ 都心オフィスのデータ見てる? |
1238:
評判気になるさん
[2020-09-24 00:11:36]
|
1239:
匿名さん
[2020-09-24 04:31:07]
|
1240:
ご近所
[2020-09-24 07:21:40]
|
1241:
匿名さん
[2020-09-24 07:23:15]
暴落芸人(本業マンション売却相談業) 榊師匠の歩み
武蔵小杉の坪単価 2007年:200万 2009年:榊「リーマンショック崩壊でマンション暴落」→坪220万 2011年:榊「地震リスクでマンション暴落」→坪240万 2014年:榊「消費税増税でマンション暴落」→坪260万 2018年:榊「消費税再増税でマンション暴落」→坪280万 2019年:榊「大水害でマンション暴落」→坪300万 2020年上半期:榊「コロナでマンション暴落」→坪320万 神からの湾岸に対する温かいお言葉 2016年:榊「五輪後の湾岸は坪150まで暴落」→坪400万(新築、中古でも350万) (不明):榊「豊洲は寂れ、ららぽーと閉店」→今日も混雑 予言 2020年下半期:榊「投げ売りとローン破綻で4割マンション暴落」 2021年:榊「オリンピック終了でマンション暴落」 2023年:榊「生産緑地大放出でマンション暴落」 |
1242:
ご近所さん
[2020-09-24 10:26:07]
子どもがいるので郊外はないな。
選べる学校が少なすぎる。公立も都心と郊外でレベルが違うし。 |
1243:
匿名さん
[2020-09-24 15:31:58]
|
1244:
匿名さん
[2020-09-24 15:33:46]
|
1245:
匿名さん
[2020-09-24 16:09:23]
>>1239 匿名さん
まずは早いオフィスから。何年ぶりの変化かよく見よう。勝負は決した。マンションはその後だから焦るなよ。崩落は大げさだけどね https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63624190Z00C20A9000000/ https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63978450X10C20A9XQD000 |
1246:
評判気になるさん
[2020-09-24 18:01:12]
オフィスにいたっては大手も移動すると表明してる所もあるし、今後は住居も分からないね。
|
1247:
匿名さん
[2020-09-24 18:32:35]
いま中古価格が上がっているから下がらないと思っているのは今後住み替えなどできなくなるだろうね。
いまは景気どん底なのに投資マネーはジャブジャブ、中古マンションがその恩恵を受けているが、 投資になりにくいオフィス需要を見れば将来の中古マンション価格がどうなるかは容易に推測できる。 まぁ、推測し先に手を打てないパンピーがいなければ、投資で勝てるやつも出てこないからね。 都心にしがみ付いている連中は勝ち組の肥やしになって一生を終わる。 |
1248:
ご近所さん
[2020-09-25 09:36:37]
そんなこといっても郊外のマンションの価値は上がりませんよ。
|
1249:
評判気になるさん
[2020-09-25 16:15:42]
郊外も都心の物件もあとは下がる一方です。
|
1250:
匿名さん
[2020-09-25 21:20:49]
都心だろうが郊外であろうがマンションというものに価値が上乗せされていくなどという考え方自体がもう時代遅れなんだよ。
戸建ては建物の経年劣化で価値はどんどん落ちるが、土地は残る。 マンションはほとんど何も残らない、そんなものに付加価値が付いていくこと自体バカげてるよ。 |
1251:
マンション掲示板さん
[2020-09-25 21:45:14]
価値のある土地は都心の一等地だけよ。
それ以外の土地はお荷物でしかない。 |
1252:
匿名さん
[2020-09-26 14:23:32]
偉そうなこと言うなら若葉マーク卒業してからな
|
1253:
匿名さん
[2020-09-29 12:18:15]
少し下がれば書いてが出る都内。23区内。暴落はありえん。
|
1254:
評判気になるさん
[2020-09-29 15:09:54]
すぐに買い手が出る23区内ってのは言い過ぎ。
千代田、港、中央、渋谷、新宿、目黒、文京くらいじゃないか。 |
1255:
匿名さん
[2020-09-29 19:43:18]
>>1254 評判気になるさん
都心に近いほどちょっと下げれば買い手はつく。 23区内ならちょっとの程度の差はあるけどすぐに買い手は現れる。 買い手が現れる限り暴落はない。 今はまだグンタマチバラギの郊外だって価格を下げれば買い手が現れる。 郊外の物件がタダ同然でも買い手が現れないリゾートマンション状態になってから23区内の暴落を心配すればいい。 |
1256:
マンション検討中さん
[2020-09-29 22:36:17]
路線価暴落が公表されたな
|
1257:
匿名さん
[2020-09-30 06:50:49]
暴落派の人たちってこんな感じですか?
自分たちは都内でマンション買う資金ない→コロナ渦でも影響なく都内でマンション買うやつ憎たらしい→地価暴落してほしい→週刊誌とかネットの記事を読み漁ってネガティブな情報を叩きつけてやる→やった、今月1.0%下がってるぜ、この調子で行けば大暴落だぜ! 一方、マンションの契約数が好調と書かれた記事については、記者がアホ、都合の良いデータを切り取っているとバイアスかかった脳内フィルタリング機能でまともに読む気がない |
1258:
評判気になるさん
[2020-09-30 07:04:31]
|
1259:
匿名さん
[2020-09-30 13:37:50]
>>1257 匿名さん
>バイアスかかった脳内フィルタリング機能で ↓ >自分たちは都内でマンション買う資金ない→コロナ渦でも影響なく都内でマンション買うやつ憎たらしい→地価暴落してほしい→週刊誌とかネットの記事を読み漁ってネガティブな情報を叩きつけてやる→やった、今月1.0%下がってるぜ、この調子で行けば大暴落だぜ! |
1260:
匿名さん
[2020-09-30 13:38:37]
>>1255 匿名さん
今は下落の始まりだからね。 |
1261:
検討板ユーザーさん
[2020-10-01 23:46:14]
|
1262:
匿名さん
[2020-10-02 07:36:07]
>>1261 検討板ユーザーさん
そうらしいよ、オリンピックが中止でも 不動産の相場には関係ないらしい、 だけど、あまり相場は動かないらしい。 面白味がないので、 投資からは3年間は中止します。サヨーナラ。 |
1263:
マンション検討中さん
[2020-10-02 07:39:26]
普通に考えたら、都内から田舎への移住って抵抗あると思うんですけど。
私もリモートワークになり通勤がなくなりましたが、だからといって都内から郊外へなんて考えませんでした。だって、不便だから。郊外の大型商業施設の周辺人気との事ですが、毎週足運びますか? ネットで買うものも限られるでしょう、全部オンラインで済ますと味気ない。 マンション暴落派の人は、外でない引きこもりなんですかね、それだったら、田舎でいいと思います。近くにイオンみたいなスーパー併設の商業施設さえあればなんの苦もなく生活できますものね。 都内が下がれば、すぐに買い手がつくから、暴落なんてあり得ないでしょう。 |
1264:
匿名さん
[2020-10-02 08:46:00]
>>1263 マンション検討中さん
それと共に、子供がいるならばそう簡単に引っ越しできないよね。公立ならば即転校になるし、私立だとしても大幅に通学時間が変更になる郊外への引っ越しはできないよね。 シングルやDINKSならばそんなにしがらみはないだろうけど |
1265:
匿名さん
[2020-10-02 09:10:50]
>>1263 マンション検討中さん
>マンション暴落派の人は、外でない引きこもりなんですかね、 >都内が下がれば、すぐに買い手がつくから、暴落なんてあり得ないでしょう。 ↑ >>1257 匿名さん >バイアスかかった脳内フィルタリング機能 現実↓ https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63624190Z00C20A9000000/ https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63978450X10C20A9XQD000 |
1266:
匿名さん
[2020-10-02 09:11:49]
募集があれば、すぐに契約が決まるような状態でした。
それが変化しつつあります |
1267:
匿名さん
[2020-10-02 09:13:34]
|
1268:
匿名さん
[2020-10-02 09:14:12]
子供の塾や受験考えたら都心以外ありえない。
田舎の自然でのびのび子育てして将来通用するの? 普通は公園ですら遊ぶ余裕ないくらい塾や習い事ばかりだけど。 ヤフコメの暴落芸人記事に大喜びしてる昭和おじさんって 独身で田舎で実家暮らしとかだろ? そりゃ都心でしかもファミリーなんて憎悪の対象でしかない。 |
1269:
匿名さん
[2020-10-02 09:17:00]
|
1270:
買い替え検討中さん
[2020-10-02 09:29:38]
そうそう。子どもがいたら都心しかないわ。
学校の数や利便性が段違い。中学受験率も全然違う。 郊外の大型商業施設とか単なるチェーン店の寄せ集めで「つまらない」の一言。 |
1271:
ご近所
[2020-10-02 12:39:11]
「自然の中で、のびのび子育て」とかいうけど、実際郊外の電車乗ると、学生の柄が悪くて引くよな。
|
1272:
買い替え検討中さん
[2020-10-02 16:17:52]
分かる。
自分が郊外出身だからよく分かるが、都心の中高生は非常にお行儀がいい(もちろん例外はあるが割合として)。 せめて自分の子どもは都心で育てたい。 |
1273:
匿名さん
[2020-10-02 16:39:13]
|
1274:
買い替え検討中さん
[2020-10-02 16:43:16]
子育ても、中学、高校となると東京(都心、中央線も含め)はいいと思う。
|
1275:
大手町勤め
[2020-10-02 16:45:50]
オフィスが開き始めてるという割に、いつも通勤電車めっちゃ混んでるんですけどねー。コロナ前に比べると、気持ち空いたかなって感じですけど、座れるどころか、乗るのもしんどいくらい。
大企業を中心にテレワーク導入率は50%超えたとかいってるみたいっすけど、全員がテレワークできるわけでもないし、1人でもテレワークしてたら導入したって答えられますからね笑 オフィス空いたところにマンション立つなら、そこに住みたいっすよ、まじで |
1276:
評判気になるさん
[2020-10-02 16:54:51]
にしても>>1268は性格の悪さが滲み出てるなw
東京で働くと性格悪くなるよな。東京生まれだが田舎出身だろ? 都心の不動産価格はクローズアップでもやってた通り、海外マネージャブジャブで今は高過ぎだよ。 金に余裕があるやつ以外はリスク考えれば買うべきではない。 無理すりゃローン&子供の教育費にお父さん必死に働き蜂だよ。そりゃ性格悪くなるよw |
1277:
匿名さん
[2020-10-02 17:55:41]
・・・と田舎で実家暮らし独身の昭和おじさんが申しております。
暴落するまで頑張ってね。 |
1278:
通りがかりさん
[2020-10-02 18:11:14]
三井不動産レジデンシャルor住友不動産販売買うならどっち?
|
1279:
評判気になるさん
[2020-10-03 00:22:13]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64445990Q0A930C2EE8000/
住宅ローン減税が来年度末までに変わりそうだな。 変わるようなことがあれば目先は住宅バブル、再来年以降は一気にバブルが弾けるかもな。 |
1280:
匿名さん
[2020-10-03 07:25:51]
バブルじゃないから弾けないよ
|
1281:
通りがかりさん
[2020-10-03 07:43:58]
控除なくなったら需要は減るだろ
|
1282:
匿名さん
[2020-10-03 07:50:30]
|
1283:
匿名さん
[2020-10-03 12:02:58]
|
1284:
匿名さん
[2020-10-03 14:02:29]
|
1285:
評判気になるさん
[2020-10-03 16:12:34]
株もバブル、金もバブル、仮想通貨も。
いつかは弾ける。 |
1286:
評判気になるさん
[2020-10-03 16:21:58]
>>1282
都心の物件を買ってるのが金持ちばかりと思うなよ。 都心の物件が上がってる理由の一つとして低金利が上げられるなら住宅ローン控除も然り。 住宅ローン控除は不動産屋が客に買わせるのに持ち出す常套句。 暴落とはいかないまでもわざわざ控除がなくなる、もしくは減額されるタイミングで買う意味はない。 |
1287:
匿名さん
[2020-10-03 17:56:55]
分譲マンションを投資の為に銀行から借り入れて家賃を
返済に回す個人投資家を見かけるが、 彼らに注意したいのは、分譲マンションの管理の実態と 借地借家法と宅地建物取引業法等をを知らないで投資し ているケースが多い事です。 特にマンションの設備や構造等でのマンションの管理の 実態を見る目を持たないと大変な損害を受けます。 投資のための分譲マンションを購入するにはその道のプロ の言うことに耳を傾けてください。 |
1288:
匿名さん
[2020-10-03 19:19:44]
>>1284 匿名さん
ありえる。リスクリターンの比例関係の逆転だから景気は関係ないよ |
1289:
匿名さん
[2020-10-03 19:26:24]
>>1275 大手町勤めさん
>>1273 匿名さん もう少し社会常識を身につけたら。ものの聞き方すら知らないのは問題。歴史上、東京のマンションだけ無傷だったことはないよ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-01/QHIXUVT0AFB401 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-01/QHILWNDWX2PT01 |
1290:
大手町勤めさん
[2020-10-03 21:11:27]
>>1289 匿名さん
1273匿名さんの代わりに返答しますわ。 なんか偉そうっすね、今時上司でもこんな口の利き方する人いないっすけど。 そもそも外国の状況だされたって、日本に当てはまるかわかんないっすよ、ニューヨークなんて賃料めっちゃ高いの有名じゃないすか、お金がなくてマンション買えない人が、 賃料払えずニューヨーク去ったって考えればなんも不自然じゃないんすけど。 それに、この2つの記事、賃料じゃないっすか、お不動産価格にどうリンクするか聞いてるのに、答えになってないすね…。 |
1291:
評判気になるさん
[2020-10-03 23:57:08]
どうでもいいけどレベル低いな、ここ。まー掲示板なんてこんなもんか。落書きだもんな。
>>1277の返しといい…。 |
1292:
匿名さん
[2020-10-04 10:49:44]
ネットにレベル求めてる奴は底辺
自分が頂点ならどうでもいい話 |
1293:
匿名係長
[2020-10-04 11:21:33]
>>1292 匿名さん
全くおっしゃる通り、我々勝ち組はネットなんてみないですものね。 |
1294:
匿名さん
[2020-10-04 11:54:06]
s氏は下がるとコメントしています。
|
1295:
匿名さん
[2020-10-04 12:03:36]
>>1294 匿名さん
常に下がるとコメントしてる人で、ここ10年言ってることが当たった試しのないs氏のことですか? |
1296:
匿名さん
[2020-10-04 15:59:32]
>>1295 匿名さん
当たればみんな注目し、当たらなければ、それはそれで誰も気に留めないですからね。 大きく行ったもん勝ちです。 ロジックをこねくり回してるけどノストラダムスの予言と変わりありません。 |
1297:
匿名さん
[2020-10-04 16:05:11]
|
1298:
匿名さん
[2020-10-04 16:06:44]
|
1299:
評判気になるさん
[2020-10-04 16:24:03]
ここに必死に張り付いて下がらないと足掻いてるやつが勝ち組?w
|
1300:
匿名さん
[2020-10-04 16:59:10]
|
1301:
匿名さん
[2020-10-04 23:17:47]
|
1302:
匿名さん
[2020-10-04 23:24:35]
>>1301 匿名さん
よくそういう「不動産以外で勝ってるから~」とかいう投稿する人いるけど、そんな個人の話言い出したらキリがないから。 この10年不動産暴落すると言い続けた方々の目論見が外れた、という事実があるだけ |
1303:
匿名さん
[2020-10-04 23:28:15]
>>1275 大手町勤めさん
>全員がテレワークできるわけでもない 現実社会はゼロか100じゃないんだよ 全員じゃなくても空室率の上昇は加速してるよ 半年前前通告だからさらに上昇するよ。 >>1290 大手町勤めさん データ、客観情報を何も出せないポエム一辺倒なら邪魔なだけ。もうくんなよ >賃料払えずニューヨーク去った だから、空室率が上昇、賃料が大幅に下がってるのは事実。フリーレントもでている https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-02/QHJAHYT0G1KW01 家賃下がれば遅れて価格も下がったのは歴史的事実。日本にも影響なかったことない。 あんたは本当に情報クレクレと個人攻撃でだけで何も提供できないね。社会じゃ通用しないよ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
暴落するといいですね。
暴落を信じて待っていた期間の
損失を埋められるほどの暴落が
来ると、いいですね。