ついに始まった都心マンション暴落
6300:
マンコミュファンさん
[2023-12-02 08:02:17]
|
6301:
匿名さん
[2023-12-02 09:26:42]
庭に拘るなら戸建てのほうがいいと思います。マンションのほうが流動性があって戸建てより値下がりしにくいですが。
それより気になるのは同じマンションなのに、最上階と1階で価格差があまりないことです。しかも1階のほうが狭いですよね。考えられるのは1階がかなり割高なチャレンジ価格になってる可能性があります。この価格差なら迷わず最上階選びますね。 |
6302:
口コミ知りたいさん
[2023-12-02 17:02:02]
新築マンション値上がりすごい。
1億とか普通に買う時代になった。 まさに二極化。 |
6303:
匿名さん
[2023-12-02 21:29:32]
https://diamond.jp/articles/-/333279「麻布台ヒルズ開業!富裕層すら買えない超高額マンションにイラットとする人が見落としている視点」参考に一読されると良いかと、、、。日本が世界から遅れをとらないためにもこんな考えもあることが参考になります。
|
6304:
匿名さん
[2023-12-02 21:38:28]
|
6305:
匿名さん
[2023-12-02 21:47:44]
>>6291 匿名さん
築21年の大手ゼネコンのブランドマンションは、すごく良い備品のためか 錆びや変色がみられずそのまま住めます。(玄関扉、ロッカー扉、お風呂、トイレ、キッチン等)他の部屋もリフォームあまりしていなく状態が素晴らしい。 ※2000~2003年あたりの新築マンションは、バブル後で不動産が落ち込んだ時なので 分譲マンション内装品物が良いです!! |
6306:
マンション掲示板さん
[2023-12-02 23:16:40]
|
6307:
匿名さん
[2023-12-02 23:19:15]
>>6286 匿名さん
そんなことねえ。 そもそも、マンションは立地と規模が全てだから。 いまのうちが、古くても好立地、健全経営の物件が、 安く買えるチャンスなんだよ。 ある意味、判断ができる場合は、思いっきり古い方がいいんだよ。 適当に選ぶのはダメだけどね。 建て替え時代になれば、ひとまずのリフォームが必要かどうかということと切り離された次元で、価格が上乗せされる時代になってしまうよ。 そういった規模、駅距離、修繕計画、民度などの評価づけがなされていくんじゃねえかな。この情報時代に、今の適当な評価基準のままなんてことはありえないよ。 だいたい、その価値の誤差を利用して、リノベ再販業者が跋扈してるんだから。 |
6308:
匿名さん
[2023-12-02 23:25:54]
>>6284
不動産だけじゃなくてさ、 SDGSとか、人生00年時代とか、CO2排出量と一緒で、 そんなもん意味ないって。 業界のための制度でしょ。プププ。 いろんな年代のところに住んでる奴はよく分かってるよ。 |
6309:
匿名さん
[2023-12-03 07:18:30]
>>6308 匿名さん
ローン控除や取得税軽減措置に関わることなんで 意味ないってことはないと思うんだけどな それに、省エネ基準はエネルギー消費量を減らす、 つまり電気代やガス代が安く済む建物を作るわけだから 一応購入者側にもメリットはあると思うよ |
|
6310:
口コミ知りたいさん
[2023-12-03 07:56:40]
2030からゼッチマンション主流時代になるんでしょうか?
基準満たした新築は更に高騰するでしょうがそうでない中古は苦戦するかも |
6311:
通りがかりさん
[2023-12-03 08:03:50]
|
6312:
通りがかりさん
[2023-12-03 10:10:47]
|
6313:
名無しさん
[2023-12-03 15:51:07]
修繕費等管理がひどいクズ
ほんとこれ 管理費2万ってなによ |
6314:
eマンションさん
[2023-12-03 15:59:42]
最近の中古は築浅であっても維持費高すぎる
でもそれは昔と比べてってだけで、本来それがあるべき金額なんだろうな |
6315:
匿名さん
[2023-12-03 16:53:40]
|
6316:
匿名さん
[2023-12-04 01:53:16]
>>6309 匿名さん
基準に合ってるかと、実際の断熱効率は別物だからね。 もう、すっかり騙されちゃってるよね。 省エネしたけりゃあ、ダイレクトウインドウ、角部屋、最上階、半地下、1階を避けて、南に庇(つまりベランダのついた)の中住戸すればいいんだよ。 そんな、官僚とか業界人のちょっとした、利権やご都合ルールで、 コンクリート集合住宅の空気熱の伝搬などの基本的なことは変わらないから。 税率がどうのって、結局、微々たるもんだからね。 余裕持って購入するためにも、そういう尾ひれはわけて考えたほうがいい。 何も、この相場で、今更この立地に建てる?みたいな新築を買うのがセンスがないと思うね。 今後しばらくは、誰が見てもいいものといえる新築は、死ぬほど高くて買えないし。 一昔前は、何も港区とか超都心とか駅直とかではなくととも、そこそこいいものが、わんさかあったんだけどね。 |
6317:
評判気になるさん
[2023-12-04 07:08:41]
ごちゃごちゃ言ってないでいつ暴落すんのか教えてくれよ
|
6318:
匿名さん
[2023-12-04 08:04:29]
|
6319:
匿名さん
[2023-12-04 08:08:45]
ちなみに、ちょっとググってみると断熱等性能等級4の家に住んでいた人の感想は
意外と寒いってことですけどね 等級4は真冬の室温が8度程度になるくらいの断熱効果だそうです |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
カビは?