東新住販株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アドグランデ三鷹デュアルレジデンス ウエストレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. 8丁目
  7. アドグランデ三鷹デュアルレジデンス ウエストレジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-10-02 12:14:27
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://mitaka113.com/
所在地:東京都三鷹市下連雀八丁目555番1(地番)
交通:JR中央線「吉祥寺」駅よりバスで約14分「新川」バス停下車徒歩3分
   JR中央線「三鷹」駅よりバスで約13分「新川通り」バス停下車徒歩3分
売主:東新住販、ヤマウラ、ヤマウラ企画開発
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(委託)

アドグランデ三鷹デュアルレジデンス イーストレジデンス のスレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261102/

【物件情報を追加しました。2013.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-03 09:40:09

現在の物件
アドグランデ三鷹デュアルレジデンス ウエストレジデンス
アドグランデ三鷹デュアルレジデンス ウエストレジデンス
 
所在地:東京都三鷹市下連雀八丁目555番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス14分 「新川」バス停から 徒歩3分
総戸数: 61戸

アドグランデ三鷹デュアルレジデンス ウエストレジデンス

551: いつか買いたいさん 
[2012-11-28 01:06:54]
完売したのでしょうか?
552: 周辺住民 
[2012-11-28 08:59:01]
ここスレ盛り上がってるけど、売れてる?
554: 匿名さん 
[2013-01-03 12:35:37]
残っているのでしょうか?
555: 匿名さん 
[2013-01-05 13:13:17]
床暖房はあった方がいいと思う
556: 匿名 
[2013-01-26 22:22:19]
営業担当者が最悪でした。
説教までされたし。
557: 匿名さん 
[2013-01-26 22:48:58]
556
説教されるようなダメ客なんじゃない。
反省しなきゃ成長しないよ。
558: 周辺住民 
[2013-01-27 08:25:05]
ここ安いね!
売れてる?
559: ご近所さん 
[2013-01-28 12:47:50]
売れてないよ。
560: 周辺住民 
[2013-01-28 16:12:58]
場所いいのに?!
561: ご近所さん 
[2013-01-29 20:59:39]
デベが三流だからね。
562: 周辺住民さん 
[2013-02-12 16:20:22]
駅が遠いのと南向きがないのは難点だけど、すぐ目の前はローソンだし吉祥寺通りに出ればセブンと郵便局があるし、環境はそんなに悪くないのでは。
あと消防署の通りにはオリジンもあるし、東八に出ればカッパ寿司もある。
いなげやはほぼ毎日利用するとなるとどうなんだろ…徒歩3,4分ぐらいかな。
イーストとウエストの間を流れる仙川の橋があまりにもボロくて、マンション完成したらなんだか浮きそうな感じがする。
563: 匿名 
[2013-02-22 00:05:21]
完売出来たのですか?
567: 住まいに詳しい人 
[2013-02-26 00:10:59]
不動産は同じものが無いので、買える前提の上でだけど、買いたければ買う、買いたくなければ買わない。営業マンなんかに左右されちゃいけない。これ鉄則。
568: 周辺住民 
[2013-02-26 19:18:32]
ひがみはやめよう
営業さんかわいそう
569: 周辺住民さん 
[2013-02-27 18:27:52]
私もそう思います。
ひがみはやめましょう。
570: 検討中の奥さま 
[2013-02-28 14:29:23]
低姿勢でいい営業の方もいましたよ。
571: 周辺住民 
[2013-03-22 08:33:34]
近くのセブンイレブン八丁目店跡地はなんのテナントができるのでしょうか?
最近業者が毎日きてます。

スターバックスがいいな
572: 申込予定さん 
[2013-03-27 11:51:26]
コンビニじゃなくてもいいですよね。
ローソンもセブンも近くにあるし。
573: 周辺住民 
[2013-03-29 10:24:03]
事務所になるようです(⌒-⌒; )
575: 周辺住民さん 
[2013-03-30 19:32:07]
こんな質の低いデベがつくるマンションならまだコンクリート工場があったほうが良かったと思います。
不自然なほど斜めにつくって南西向きっていうことでしょうけど、気休め程度ですね。

入居される方には申し訳ないけど、近隣からはあまり歓迎されてない建物です。
576: ご近所さん 
[2013-03-30 20:22:53]
流石にコンクリート屋さんよりは全然いいですよ!
575さんは本当にご近所の方ですか?
私の周りの方達は皆マンション建つことになって良かったって言ってますよ。
577: 匿名さん 
[2013-03-30 20:42:26]
コチコミサイトなんて半数以上がデマですから
578: 匿名さん 
[2013-03-31 12:53:04]
デベさん火消しに必死ですね。
579: 匿名さん 
[2013-03-31 16:18:45]
都合の悪い話は全てデベのせいにする。まあ口コミサイトに投稿するのはレベルの低い人たちだから仕方ないか
580: 匿名さん 
[2013-04-17 23:32:11]
「南西向き」なんですかね・・・
西向きの間違いでは?
581: いつか買いたいさん 
[2013-04-23 01:02:15]
完売したのかなー
582: 買っちゃいました。 
[2013-06-01 13:53:03]
 周辺で10物件位見てきました。 
とにかく色んな意味でバランスの取れたマンションだと思いました。
早く引っ越したいです。
583: 周辺住民 
[2013-06-04 17:31:08]
いつから引越しなのかな?
584: いつか買いたいさん 
[2013-06-04 20:20:25]
デザインがシンプルでいいです。
最初、建設途中は小学校の校舎のようでしたが、テラスのガラスが入ったらとてもステキになったと思います。

デザイナーズマンションのようにオシャレな感じではないけど、とにかくシンプルで、個人的には近代的なデザインに感じます。
585: ご近所さん 
[2013-06-05 11:29:02]
ここってまだ完売できていないんですか?

外観は出来てきているみたいですけれど。

いまだにしょっちょうチラシはいってきます。
586: ご近所さん 
[2013-06-14 20:00:08]
もうそろそろ完成するけど、売れ行きどうなの。
1期から最終期の販売戸数が60戸位だった気がするけど、販売前に結構売れてたのかな?
ただ売り主は知らないことだな。
587: 周辺住民さん 
[2013-06-23 15:36:24]
まだ完売してないみたいですね。
そろそろ完成ですけど。
588: 匿名さん 
[2013-07-03 22:46:54]
ホームページが更新されたけど、先着順戸数が2ヶ月前と変わって無い。
1戸も売れなかったのかな? 竣工したが実際どの位売れたのか。
589: 内覧会参加者 
[2013-07-06 21:48:22]
一部の天井高が変更になっていることを告げられたけど、売主は何も対応しないのかな?
590: 入居予定さん 
[2013-07-06 23:09:58]
589さん
私も内覧会行きました。今日は暑かったですね。

洗面室の天井高さの表記がモデルルーム通りだけど、パンフレットの表記が間違えて10センチ位高く表記されてたって件ですよね? 売り主の対応って例えば金銭補償とかですか?
591: 内覧会参加者 
[2013-07-06 23:34:36]
マンションは青田買いが主流で、図面が全てですからね・・・。とすると、常識的に考えると削減された空間面積分は補償があるべきなのでは。人によっては買わない選択もあり得る内容。
592: 契約済みさん 
[2013-07-07 00:46:20]
洗面室の天井が10㎝ですか。
普通はいくらぐらいもらえるものなんですか?
593: 入居予定さん 
[2013-07-07 00:51:01]
洗面室の天井の高さ10センチで買わない人は
最初から買わないのでは?
しかも見たのはモデルルームだけだし。
って言うか私は買う時に気にもしなかった・・・。
594: 匿名さん 
[2013-07-07 00:54:00]
591は金が欲しいだけだろ(^ω^)
596: 入居予定さん 
[2013-07-07 04:36:11]
洗面室の天井高は、モデルルームと同じなら全く気にしませんが。
598: 入居予定さん 
[2013-07-07 08:34:20]
内覧会終わりました。
心配していましたが、想像通りで良かったです。
(想像以上ではありませんでしたが、笑)

天井高の件ですが、営業さんから
ずっと前に電話もらっていますよ。

あと、あれってモデルルームと
同じ高さですよね。
モデルルームが正解の高さで、
図面の表記に誤りがあったと、
聞いてましたけど。

私もお金は欲しいけど、モデルルーム見て
買ってるんだから、しょうがないんじゃないかな。

売主さんが、おっちょこちょいな気がしますが、
部屋には満足しているので、今回は私はよしとします。

599: 入居予定さん 
[2013-07-07 11:20:11]
洗面室の天井が100低いから買わないって。。。
よそのマンションも比較検討してたからパンフレット取り出して
見比べたけど、ここの洗面室の天井の2100が特別低いとかは
無かったですよ。
間違いは無いに越したことはないけど、補償とかなんとかまでは
ちょっとどううなんでしょう。まぁ人それぞれだからそんな考え方
もあるんですね。
でも個人的にはちょっと恐いかも。

600: 入居予定さん 
[2013-07-07 21:17:17]
天井高に余裕があれば将来の可能性も広がるので、まぁ人それぞれですかね。照明の位置変更や、万が一の時に介護仕様にする場合も対応しやすい。購入後に障害を持ってしまった場合など、可変性面での影響をどう捉えているかによりますね。
601: 入居予定さん 
[2013-07-07 21:46:51]
597さん

596です。
あのー
デベじゃないです…

デベとか言われちゃうんですね。
複雑な心境だけど、おもしろい!!

ま、別にどうでもいいですけどね♫

でも正直な感想を言ったまでです。
602: 入居予定さん 
[2013-07-07 23:33:14]
高さについてですが、
担当者に確認したら、修正シールで
対応済の図面集を持っている
人には事前に電話がいきません、すいませんと
言ってました。

とりあえず図面集を確認したら、
僕のもらった図面集は、確かに
洗面室の高さに関して修正シールが
貼ってあり、それで対応済の様子です。

全員にあんな書類を取るから混乱するのかな
と思いますが、念のためとのことです。

まあ、モデルルームと一緒ならいーか。
意外と部屋良かったし。

603: 匿名さん 
[2013-09-05 07:03:02]
完売したんですね。
604: 入居済み住民さん 
[2013-09-22 00:56:10]
キャンセル住戸が出たみたいですね。
下連雀1丁目の実家から結婚を機にこちらに引っ越してきましたが、利便性は1丁目と変わらないです。
実家より確実に不便になるだろうと懸念していましたが、吉祥寺駅行きのバス便も豊富で、三鷹駅までは自転車で10分ぐらいなので通勤にも支障はありません。
むしろココ静かで住みやすいです。(イーストを購入したので、ウエストは分かり兼ねますが…)

偶然ですが、友人もこちらを購入し、牟礼の住居と迷ったそうですが、やはりバス便の豊富さを考慮し、こちらに決めたとのことでした。牟礼もとても住みやすく環境もいいところですが、やはり通勤を考えると吉祥寺通りにすぐ出られる方が何かと便利だと思います。(しかも吉祥寺駅から、連雀通りを右に曲がるバスに間違えて乗ったとしても、MCCデータビルのバス停で降りれば、そこから徒歩3〜4分ぐらいです)

もちろん、長所もあれば短所もあると思いますが、
住人としては、お値段も手頃だしとてもよい買い物をしたと思っています。

住んでいる方たちも、お互いに挨拶する程度ですが、感じのいい方ばかりです。
605: 匿名さん 
[2013-10-02 12:14:27]
MRとは天井の高さが違いますよね
それは仕方ないですよね。営業の方から、MRのときに説明はありませんでしたか?
MRは一番広い部屋をMRにしていますから、部屋の広さも全然違ったりしますよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる