公式URL:http://mitaka113.com/
所在地:東京都三鷹市下連雀八丁目555番1(地番)
交通:JR中央線「吉祥寺」駅よりバスで約14分「新川」バス停下車徒歩3分
JR中央線「三鷹」駅よりバスで約13分「新川通り」バス停下車徒歩3分
売主:東新住販、ヤマウラ、ヤマウラ企画開発
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(委託)
アドグランデ三鷹デュアルレジデンス イーストレジデンス のスレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261102/
【物件情報を追加しました。2013.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-03 09:40:09
アドグランデ三鷹デュアルレジデンス ウエストレジデンス
421:
周辺住民さん
[2012-07-23 14:12:30]
|
422:
匿名さん
[2012-07-23 23:50:54]
確かに吉祥寺へバスで行けるってことが、
実際に生活する上でどのくらいメリットがあるかをよく考えたほうが良いですね。 特にこの物件は周辺の買い物スポットが充実してるとは言い難いし 設備や広さも今ひとつですし。 普段の生活をイメージして快適な環境かどうかってことのほうが大切。 この先何十年と住むであろう場所ですから。 |
423:
ご近所さん
[2012-07-24 00:41:35]
422さんはなんでそんなにこの地域に否定的なんですか?
住んでる地域を否定されると嬉しくはないかなぁ。 いやならわざわざこんなところに書き込みしないで、単に検討しなければいいと思うのですが・・・。 ちなみに吉祥寺バス便っていっても、めちゃくちゃバスの本数多いしとっても住み良いですよ。 しかも訳のわからない駅のバス便じゃなくって、住みたい街№1の吉祥寺ですよ! 私はバス便とは言え、この吉祥寺地域に住んでることに誇りを持っていますよ。 って、もしかしてただのつりですか(笑)? |
424:
匿名さん
[2012-07-24 05:59:42]
駅徒歩40分となると、駅までの移動手段はほとんどバスという事になりますよね。
マンション専用のシャトルバスの運行は予定されていないのでしょうか。 それくらいのメリットがないと難しい立地だと感じました。 せめて朝の時間帯だけでも直通バスが欲しいです。 |
426:
周辺住民さん
[2012-07-24 07:07:27]
425
そうですよ。 周りのマンション名にはほとんど吉祥寺と付いてますよ。 |
427:
匿名
[2012-07-24 09:56:14]
424
そんなバス必要ない、笑 46本も一時間にくるのですよ! 邪魔です。 |
428:
匿名さん
[2012-07-24 12:20:00]
地元民です。
どんなにゆっくり歩いても40分も歩きません。 |
429:
匿名
[2012-07-24 13:02:36]
たまに、吉祥寺からぶらぶら公園を歩いて帰ります。公園も拡張されるので、井之頭公園の端っこからなら15分かかりません。運動不足には丁度いい!!!駅に近いと便利すぎて金使いすぎるし、子育て環境も静かで良いですよ!買いですねここ!!つくりはあんま良くないけど
|
430:
匿名さん
[2012-07-24 14:50:34]
近くのモンレーヴ吉祥寺の中古と迷ってたらモンレーブ売れてしまった。。
10階の角部屋で部屋87.34㎡でルーフバルコニー92.18㎡ 5,180万円・・・。 |
431:
匿名さん
[2012-07-24 15:40:52]
ローソンやセブンイレブンもあるし、朝バスはアホなくらいくるし、便利です。隣のNTTや下連雀あたりのバス停だとすでにバスが混んでいて吉祥寺行きは気の毒な時があります。ただバスのストライキの日はドキドキします私は
|
|
433:
周辺住民さん
[2012-07-24 18:46:39]
432
いいじゃん、そんなに駅から遠い遠いとネガキャンしなくても。必死過ぎると見苦しいよ。 ここのマンションは最初からバス便の多さを売り物にしてるだけで、別に駅に近いなんて言って無いんだし、周辺のマンションは吉祥寺名が付いてるのも事実だし、このマンションのおかげでコンクリート屋さんが無くなって、住環境が格段に良くなったのも事実なんだから。 本当に近隣住民はめちゃくちゃ喜んでるんだよ。 |
434:
周辺住民
[2012-07-24 19:31:30]
そうだそうだ!!
アドグランデ三鷹さんには感謝ですよ! ありがとうございます! 車あったら、色々周辺あるよ!Jマート、島忠、新宿も30分でつくし!買いです! |
435:
匿名さん
[2012-07-24 23:29:18]
この地域の魅力は、駅遠でも十分にあります。私もこの辺にもう5年住んでおり、次の住まいもこの辺でと物件探しています。
そんなリサーチ段階の私としては、この三鷹の西側は、これからもマンションが次々と建っていくので、時期に幅を持たせたら、ちょっとここは…。と感じるところです。このスレもよくみてますが、私はここを買おう!というほどの魅力までは持てないなぁと感じてます。 |
436:
匿名さん
[2012-07-24 23:35:21]
消費税アップが影響するのはいつからなんでしょうね?
新築マンションは完成までの時間が長いので、所費税が上がる前に購入するとなると 選択肢が少なくなりそうですね。 |
438:
匿名さん
[2012-07-25 09:04:35]
437さん
多分下連雀9丁目の事でしょ。。 |
439:
購入検討中さん
[2012-07-25 11:29:45]
435さん
三鷹の西側だと吉祥寺じゃなくなっちゃいますよね。 それじゃあうちには意味がないんですよね。 |
440:
周辺住民さん
[2012-07-25 12:10:44]
>車あったら、色々周辺あるよ!Jマート、島忠、新宿も30分でつくし!買いです!
たしか駐車場は戸数の5割だか6割分しか用意されてないはず。 周辺も月極駐車場は少ない場所だから厳しいのでは? 実際、車がないと生活するのは大変な場所ですよ。 |
けっこうモデルルームも盛況みたいだし、スレ数も多いし注目を集めてるマンションなんでしょうね。