東新住販株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アドグランデ三鷹デュアルレジデンス ウエストレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. 8丁目
  7. アドグランデ三鷹デュアルレジデンス ウエストレジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-10-02 12:14:27
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://mitaka113.com/
所在地:東京都三鷹市下連雀八丁目555番1(地番)
交通:JR中央線「吉祥寺」駅よりバスで約14分「新川」バス停下車徒歩3分
   JR中央線「三鷹」駅よりバスで約13分「新川通り」バス停下車徒歩3分
売主:東新住販、ヤマウラ、ヤマウラ企画開発
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(委託)

アドグランデ三鷹デュアルレジデンス イーストレジデンス のスレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261102/

【物件情報を追加しました。2013.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-03 09:40:09

現在の物件
アドグランデ三鷹デュアルレジデンス ウエストレジデンス
アドグランデ三鷹デュアルレジデンス ウエストレジデンス
 
所在地:東京都三鷹市下連雀八丁目555番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス14分 「新川」バス停から 徒歩3分
総戸数: 61戸

アドグランデ三鷹デュアルレジデンス ウエストレジデンス

121: 匿名 
[2012-06-24 18:12:13]
三鷹市 、小金井市、調布市の大量のゴミが集まってくるなんて、健康に悪そうだし渋滞すごそう
122: 匿名さん 
[2012-06-24 18:19:32]
と言うことは三鷹市もダメ、小金井市は最悪、よってこんなマンション検討せずに武蔵野市に住まなきゃ!ですね。
123: 匿名さん 
[2012-06-24 18:22:03]
>122
何で?
武蔵野市にも焼却場あるんですけど。
武蔵野市も何年か前に小金井市のゴミを受け入れてたんで、また小金井市の収集車が来るかもしれません。
124: 匿名さん 
[2012-06-24 21:26:01]
>123
じゃあどこに行っても焼却場があるからどこにも住めないってことですか。

逆に最新施設になるでしょうから三鷹市が一番安全なのかも⁉
125: 匿名さん 
[2012-06-24 21:44:59]
>124
小金井市には焼却場がないので一番安全です。
稲葉市長は「二枚橋候補地断念」「市内に新しい土地を探す考えはない」と発言しているので、この先も安心です。
126: 匿名 
[2012-06-24 22:01:16]
ゴミ処理施設とともに暮らすことで、自分だけが可愛いいとゆう考え方から卒業したいですね
小金井市には住みたくない 。人間として悲しい
127: 匿名さん 
[2012-06-24 22:13:38]
小金井市の物件かと目を疑いました。
小金井市はゴミ問題以外にも問題が山積しています。
私ももう少し予算があれば武蔵野市か三鷹市に
住みたい小金井市民です。
128: 匿名 
[2012-06-25 00:58:31]
ゴミ処理施設は少し離れてるので問題ないでしょう
130: 匿名さん 
[2012-06-25 16:24:40]
やっぱり焼却場の無い小金井市が1番ですね‼
132: 周辺住民さん 
[2012-06-25 22:10:52]
>120
>市債を発行しないと職員の給料も払えないから市債を発行するという小金井市に常識というものはありませんが、
>最低でも減価償却費・人件費まで含めた適正な使用料をとって引き受けるべきでしょう。

金の問題ではないけど、そもそも給料を払えないから借金するような市が上乗せ価格を支払えるの?
133: 匿名 
[2012-06-26 09:43:11]
ディスポーザーについて一切ふれられてないけど、本当についているのでしょうか
134: 匿名さん 
[2012-06-26 11:14:29]
たとえ付いたとしても、100戸程度の規模で浄化槽等を管理維持するためには
それ相応の負担が発生するのではないでしょうか。
135: 匿名 
[2012-06-26 18:24:52]
やっぱりディスポーザーはついてないのでしょうか
136: 匿名さん 
[2012-06-27 14:46:22]
まだほとんどの仕様が未定のままなので、仕様についても情報が
出てくるとしたら7月に入ってからではないでしょうか。
キッチンの仕様として唯一ユーティリティシンクがついていると書かれていますが、
普通のまな板の方がつかいやすそうですね・・・
137: 匿名 
[2012-06-27 15:39:15]
ユーティリティーで雑誌載せてるところがディスポーザーがないのを隠している感じがする
この近く巨大なスポーツセンターが計画という噂がありますがご存知の方いらっしゃいますか?
138: 匿名さん 
[2012-06-27 16:25:46]
スポーツセンターの計画は知りませんが、ディスポーザーの件は販売会社に問い合わせたら
付いてると言われたとの書き込みが以前にありましたよ。
139: 匿名さん 
[2012-06-27 18:44:54]
137さん
私もまったく同じことを感じました!
あの写真ではディスポーザー部分を隠しているようにしか見えないですよね。
140: 匿名 
[2012-06-27 18:59:55]
139さん。137ですが、やはりですよね。ディスポーザーあることを祈ります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる