義父が胃がんになりました。
最初62歳の時、前立腺がん、68歳で大腸がん、そして75歳で胃がんです。
健康には人一倍気を使い、お酒もたばこもやらず、早寝早起き、体もよく動かし、何より食事には野菜タップリ、魚、大豆、米、乳製品なんでもバランス良く考えて摂っていました。なのに、、、本人は次々に病気になりショックを受けています。今回は少々、深刻です。。。飲み薬も副作用がキツイらしく止めてしまいました。
私も、あれだけ健康に気をつけていながら病気になるなら、これから先、何を信じていったらいいのか不安になります。
皆さんは、特に気をつけている事ってありますか?
[スレ作成日時]2008-10-26 23:01:00
「健康」で気をつけている事☆
2:
匿名さん
[2008-10-26 23:55:00]
|
3:
匿名さん
[2008-10-27 00:20:00]
>>01
私の母は50半ばで癌を発症し、僅か半年で帰らぬ人となった。 貴方のお義父さんと同じく、酒も煙草も一切やらず、早寝早起きの働き者だったよ。 部位が良くなかったのと、発見が遅れたのが原因ではあった。 私自身は高校生の頃に、本当に思いもよらない場所で交通事故に遭い 幸い後遺症は残らなかったものの脊椎を骨折して全治3ヶ月。学校もしばらく休んだ。 母がもう助からないかもしれないと聞かされた時、この世に神様なんていないのだなと思い 病気にかかるかどうかも所詮は運次第。交通事故みたいなものなんだなと思った。 どんなに気をつけていたって、病気を完全に回避する事なんてできないと思う。 病気になった時に自分の人生を振り返って「仕方ないよな」などと納得できるような 生活を送っているよりは、日々摂生に努めている方がずっと幸福な筈だ。 「気の持ち様だ」などと言われて御本人の心が穏やかになるとは思わないけれど >>02さんが言う通り、お義父さんも基本的に健康体だから、最初の発症から12年も しかも2回にわたって癌を乗り越えてこられたのだと思う。今回もきっと! さて、私自身が最近気をつけている事は、内蔵系には今のところ不安が無いので ストレッチで身体の柔軟性を保つ事。 若い頃(それこそ事故の前)から腰痛に悩まされていて、たまに寝込むほどになる事も あるので、他の部分に影響が及ばないようにするためにも「筋肉」に気をつけてます。 寝る前に軽くヨガをやると、呼吸が深くなって足腰のハリもすっきり。 |
4:
匿名さん
[2008-10-27 09:49:00]
何事にもくよくよしない。
でも周りへの配慮を適度に。 |
5:
匿名さん
[2008-10-27 10:13:00]
スレ主ですが、実はもう1つ聞いて頂きたいことがありまして・・・
義父の娘(主人の妹)が40歳で乳がんになり治療中です。手術そのものよりも抗がん剤の副作用で落ち込んでいます。 やはりガン家系なのでしょうか。。。今後、主人も含め心配です。ガン家系って本当にあるんでしょうか?? 遺伝というより生活習慣もあると思いますが、同居してる訳ではないので・・・。 |
6:
匿名さん
[2008-10-27 10:34:00]
「健康」で気をつけていること
「健康」に気を使いすぎて、病気にならないようにする。 |
7:
匿名さん
[2008-10-27 10:41:00]
>>05
専門的な事に関しては医師に訊くべきだと思う。 ここで「ガン家系」の有無を素人に聞いて、今後の生活に役立てられる訳でもなし 考えなくても良い事を考えたところで何の得も無い筈だ。 一番辛いのは実際に病気と闘っている御本人である事を忘れちゃいかん。 周囲の者が、悲観的な情報ばかり仕入れて気分を暗くしていては、御本人も 安心して治療する事ができなくなってしまうよ。 |
8:
匿名さん
[2008-10-27 10:58:00]
健康診断を定期的に受ける
|
9:
匿名さん
[2008-10-27 12:20:00]
野菜を食べて、よく寝て、よく笑う。
|
10:
匿名さん
[2008-10-27 12:29:00]
幼い頃小児麻痺を患い、普通に歩くと足を引きずったがいつもひょうきんに飛び跳ねるように歩いていた友。本人から聞かされるまでは後遺症だとわからなかった。それが、歩き方の個性だと思っていた。
今年、その友が50代半ばでスキルス性胃がんで逝ってしまった。闘病半年。強い抗がん剤を使用せず。人間の尊厳を重んじる治療を選択したとか。 「人生とは理不尽なものです。その理不尽さをわかって生きていき、死んでいくのが人生です。」彼が治療法を医師と相談して選択するときに言った言葉です。残された彼の奥さんから聞きました。殆ど苦しむことなく逝ったと聞きました。 |
11:
匿名さん
[2008-10-27 14:35:00]
自分は、実父が軽い脳梗塞→軽い認知障害で、父方の祖母は精神病院で亡くなりました。
食事や生活環境などより、家系による遺伝の要因が大きいんじゃないかな。<寿命。 どんな人でも寿命は訪れます。(っというか生まれた時から寿命へ向っているわけで・・・) いつ?どうなる?っと身構えるより、食べたいものを食べ、過ごしたい時間を過ごし、あとに残る人達に残せるものを残す努力したほうがいいかなっと(笑 確かに日本人の寿命は延びましたけど、今の自分の意識や記憶を失ってまで80とか90歳まで生きたいと思いますか?私は思いません。 明日にでも事故にあうかもしれないので、生命保険だけは高額支払ってます。 |
|
12:
匿名さん
[2008-10-27 16:03:00]
確かに、病気で死ぬとは限りませんよね。明日、事故にあうかもしれない。
私、主人にしか生命保険かけてないから、私が死んでも迷惑かけるだけだわ。悔いのない人生を送りたいものです。 やりたい事は諦めず夢を追いかけよう。。。 |
13:
匿名さん
[2008-10-27 19:25:00]
私は30代半ばを過ぎ、両親も70を迎えました。
80、90、100まで元気でいてもらいたいと願っています。 70を迎えた両親ももう少しいいかな(長生き)。なんて最近は言っています。 比較的健康な両親ですが、お薬は止められません。 血圧に心臓、糖尿。毎日飲んでいるから大事にはならないのかな。 健康の秘訣、定期的に健康チェックをしてもらうことでしょうかね? そうすれば、無駄に病院へ行く人も減るのではねいでしょうか? |
14:
ご近所さん
[2008-10-28 07:54:00]
癌にならないって活性酸素を減らす生活ですかね
酸素はあまり吸わない 食事は食べ過ぎない 過激な運動はしない 刺激物を避ける 規則正しい生活をする 無理だ出来ない 水は浄水器の水を飲んでいます 肌がすべすべになります 塩素は良くないのかな 親父も癌、姉も癌だった 義理兄も癌だった 癌は怖い 見舞いに行って一週間で亡くなった 姉はモルヒネで意識遠くなってるのに私のことを心配してた もっと長く生きていたら、楽しい話も出来たのに。 |
15:
匿名さん
[2008-10-28 08:52:00]
早寝早起き
適度な運動 適度な食事 適度なストレス |
16:
匿名さん
[2008-10-28 09:58:00]
そうそう。適度なストレスって必要らしいですね〜。
|
17:
10
[2008-10-28 10:35:00]
>>15さん
書かれたとおりだと思います。自分に与えられた寿命を全うするためには大事な事ですね。でも、No10に私が書いた友人の言葉、「人生とは理不尽なもの」というのも事実だと思います。どんなに健康によいことばかりしていても、不健康この上ない生活を送っている人よりも早死にすることは多々ありますね。自分が有意義であると考える生き方をし、健康に留意し、少しでも与えられた寿命に近いところまで人生を送る。これが大事でしょうね。 |
18:
匿名さん
[2008-10-28 12:56:00]
大事な事だから2回書きました。
|
19:
癌患者です?
[2008-11-01 22:09:00]
今まで2回開腹手術しました。ポリープに2回がん細胞がありました。これは開腹せずに取れました。でもまだ生きてます。余命もまだまだ、あります。大丈夫。今はね、癌なんてたいしたもんじゃないのです。気さえ抜かなければ。大丈夫です。
|
20:
匿名さん
[2008-11-01 23:13:00]
>ポリープに2回がん細胞がありました。これは開腹せずに取れました。
失礼ですけど何歳の時ですか? 主人に大腸の内視鏡を勧めています。テレビで見たんですが、ポリープの前癌状態で見つければ、その場でサッと取ってハイ終わり!で済むとか・・・ ポリープがガンになるまで5年位かかるとか言ってたような。 ラッキーでしたね!! |
21:
入居済み住民さん
[2008-11-02 00:03:00]
がん家系はあるそうです。
身内に同じ臓器のがんになる人が多い場合は気をつけたほうがいいらしいです。 でも、逆を考えれば、なりやすいことがわかっていれば、早期発見もしやすいですよね。 ポジティブな考え方も、健康の秘訣かもね。 |
気をつけてても、コレステロールがギリギリ正常値か黄色信号。ちょっと気がゆるむとすぐ赤信号になります。
実父が脳梗塞や心筋梗塞を起こしてるのをみるとこわいです。
でも、自分の体質を理解して付き合うのが健康法かな?
スレ主さんは考えようですよね?
健康に気をつけていたから、がんを克服してこられたのかもしれませんよ。