高崎の浦野建設
1:
匿名
[2012-08-27 18:34:19]
今検討中です。値段も手頃だし、構造もしっかりしてるような感じですよね。スレ主さん、浦野建設に決めたのでしょうか?そうでなければどちらにしたのでしょうか?良かったら教えてください。
|
2:
匿名
[2012-10-18 20:30:28]
浦野建設さんで建てた方またはご存知の方、だいたいの坪単価、経営状況、その他いろいろ教えていただけませんか?
|
3:
匿名さん
[2013-01-14 12:45:24]
現在、私の両親が浦野建設(UKホーム)さんで家を建てています。
営業的手法も全くしつこさがなく、良い意味で商売っ気のない企業のようです。 さらに、予算に即して、メリット・デメリットを含めた率直な提案をして下さるので 利己心よりも利他心が感じられる印象です。 よって、頑固な父も大変納得しながら家づくりが進められたようです。 社長のお人柄も素晴らしく、まずは一度社長と話をしてみることをオススメします。 品質ももちろんのことながら、大手にはない良さが感じられることと思います。 |
4:
匿名
[2013-01-28 17:19:48]
母と小八木モデルハウスに行きました。
私は洋風が好きなので微妙で特に和室が流行おくれとだなと思いました。 素朴な木造住宅が好きな方は気に入ると思います。 姉から聞いたのですが、近所でほぼ同じ時期に浦野建設と○条工務店が建てていてパット見柱が細く感じたそうです。 親戚の設計士は構造計算してる建設会社みたいだから大丈夫なんじゃない?と言っていましたがなんとなく不安。 丁寧で遅いのか私にはわかりませんが、後に行った大手HMは先に土地下見してくれて総見積もりも先に出してくれました。 いつまでも見積もり出してくれない雰囲気で先に出た会社の見積もりを見て予想通りの金額だぁ。ウチの方が安く出来ます。 ずっとウチの方が安く建てられるの連合、、、。 数字出してくれなくて他社の経過うかがいの訪問にくる。始めは悪くなかったから比較したかった。 値段分からないんじゃおたくに決めないよと言っても訪問は続いて契約先決めるまでしつこく訪問された。 他で見積もり取って良かった。あんな営業されて契約する訳ない。 社長さんから挨拶ありましたが、私がなめられたのかズルイ言い方してきて不快に感じました。 本当にあった実体験ですが、個人的な意見で不安をあおってしまいすみません。 候補に入っている方は、ご自身で実感してご判断して下さい。 |
8:
匿名さん
[2017-01-30 23:13:43]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
9:
匿名さん
[2017-01-31 16:29:49]
社長対応。
契約までの流れが、かなり強引で乱暴だと思う。 相手の出方を見ながら態度を決めてくるところが見えて信用できないと感じた。 大切な書類についても間違いが数カ所あり本当にプロなのか疑問だ。 誤魔化すだけで間違いは認めない。 嘘の説明をしておきながら、気づいてないのか、謝罪も訂正もなし。 何より対応が不誠実なので、お断りしました。 |
10:
匿名さん
[2017-05-14 16:16:00]
先日見学会に行きました。
丁寧な説明と対応良さに大満足です。 家を建てるのに不安なことがたくさんありました。 でも、そんな私にとても親切にアドバイスや提案をして頂きました。 土地も探してもらえるということなので、すべてをおまかせしようと検討中です。 |
12:
購入経験者さん
[2017-05-25 10:46:27]
昨年 浦野建設で家を建てました。 引っ越して今まで担当者の電話連絡も訪問も一切ありません。 新車を購入しても「何回も調子はいかがでしょうか」という電話なりあります。それが常識ですよね。
一生に一度の高額な買い物なのに、この建設会社を選んだ自分自身にも腹が立ちます。 現在購入を考えている方は、担当者にアフターフォローのことを確認したほうがいいですよ。 しかし確認をしても、その点は「しっかりやいます」といいますよね。 |
14:
匿名さん
[2018-03-24 08:44:04]
センスが次代遅れの印象
|
16:
名無しさん
[2018-08-23 13:39:03]
7:さん、ひどい事とはどんな事でしょうか?うちは契約後、2週間であまりにも信頼できない事があり、進行をストップしました。その後改善されないので解約申し入れしたら裁判起こされました。いきなり400万近い賠償金請求です。信じられないですね。変なのに引っ掛かってしまったと諦めるしかないですが、ただただビックリですね。裁判です。契約後1回だけ図面打ち明けしただけで・・・
|
|
17:
通りがかりさん
[2018-08-24 21:31:02]
400万こわっ!!
その後が気になります(((・・;) |
18:
名無しさん
[2018-08-25 10:26:37]
>>17 通りがかりさん
訴状が届いたばかりです。おいおい報告していきたいと思います。我が家一族で3棟目の依頼だったのですが、即ストップかけたのも作業が進んで負担がかからないようにしたつもりなのにビックリです。2棟目はまだ10数年ですがこちらのメンテナンスも今後拒否なんですかね?いきなり訴訟とは。ま、いいですけど。いろいろ問題ありそうなんで。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報