浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part3
163:
匿名
[2012-05-16 15:56:36]
|
||
164:
入居済みさん
[2012-05-16 16:08:11]
トイレの下水、来てもらいました。
すぐに対応してくれたのですが、フジタの方は部屋の気圧がどうの、 24時間換気の換気口がどうの、と言い訳ばかりでした。 要は、部屋の気密性がとても良いため、天気が悪い日や気圧がさがった日は下水やのにおいが上がってきてしまう。 24時間換気口は基本開いて稼働している状態にしてください。とのことでした。 一応TOTOの方が来てくれましたが、トラップを変えるとか直すとかではなく、 トイレ洗浄の水の流れ方を変える、という対処でした。 これで8割の方は満足されてますとフジタの方はおっしゃってましたが、 根本的な解決になってるのかな~と思いつつ、様子を見ることにしました。 |
||
165:
匿名さん
[2012-05-16 17:05:16]
ここのバルコニーは火気厳禁じゃないの?
タワーマンションの上層階は特に風が強いので、バルコニーで火を使うのは、火災の危険性が高いと思うけど。 |
||
166:
入居済みさん
[2012-05-16 17:55:22]
あの錆は、毎日気になるわ~。
|
||
167:
匿名
[2012-05-16 18:07:45]
161です。
>162さん、ありがとうございました。 |
||
168:
匿名
[2012-05-16 19:16:06]
|
||
169:
匿名さん
[2012-05-16 22:20:45]
ところで、今週末は初の三社祭りですね。
どんな感じなのか今から楽しみです! 浅草タワー住民で御輿担ぐ人いるのかな? |
||
170:
匿名さん
[2012-05-16 22:55:16]
鉄板敷いたのアートなのかフジタなのか、それが問題。
|
||
171:
匿名さん
[2012-05-17 07:38:04]
浄水カートリッジがいきなり販売終了って(笑)
|
||
172:
契約済みさん
[2012-05-17 08:34:32]
カートリッジ終了ってお知らせ来たのですか?今後どーすればよいかご存知ですか?
|
||
|
||
173:
入居済みさん
[2012-05-17 09:44:46]
純正カートリッジではないですが、
こんなのもあるそうで、ランニングコストがかからないので こっちにしようかと考えてます。 http://review.rakuten.co.jp/item/1/271938_10000009/1.1/ |
||
174:
入居済みさん
[2012-05-17 12:32:18]
現行型式の製造中止で、新モデルに切り替わるだけでしょ。
新モデルの案内が書いてあるじゃない。改めて申し込みしなくては ならないけど、同封ハガキですればよいから簡単だよ。 |
||
175:
入居済みさん
[2012-05-17 16:35:13]
|
||
176:
住民
[2012-05-17 17:44:09]
ほんと、トイレの下水の件、うちも同じく全く解決になってませんでした。怒
フジタ 言い訳ばかりしてました。 |
||
177:
匿名
[2012-05-17 19:01:25]
設計に問題がありそうですね。
上層階は標高が高いので地上より気圧が低くい。 換気扇を回せばもっと低くなる。 一方、下水管は密閉されているので地上と同じ高い気圧になっているのでしょう。 多分、屋上などで下水管の気圧を抜くような処置が必要で、そのためには抜いた空気の臭いを除去する設備が必要なのでしょう。 または、各部屋のトラップを強力なものに替えるか。 いずれにせよ設計ミスっぽい構造的な問題なので、ちゃんとやらせるとフジタにダメージがあるでしょうね。 |
||
178:
住民さんA
[2012-05-17 22:46:05]
引越しの期間中からずーっと仮設の鋼板から出る錆が気になってました。途中でアートの人に注意しておけばと今更ながら・・・です。こんなに錆が広がっているなんて。入口はマンションの顔だから、舗装の錆が落ちないならやり直してほしいですね。インターロッキングも平板も単価的には安い材料なのでやり直しても大した金額ではないと思います。エントランスの入口付近の石の部分は大丈夫みたいなので....
アートは他社より高い料金で契約しているし、引っ越し代金の中には万が一の保険料も含まれていると聞いてます。と言いたいのですが、どこの窓口に言えばいいのでしょうか? |
||
179:
入居済みさん
[2012-05-17 23:27:08]
まずは管理室に言えばよいと思います。
|
||
180:
入居済みさん
[2012-05-18 02:32:33]
フジタだめだめよ。 うちも何回文句言ったか…。
ホントに言い訳多いから最後はかなり怒りました。 しまいにゃ半年点検ありますからって言うからね。 しかし妥協せず、不具合は直してもらいましょう。 |
||
181:
マンション住民さん
[2012-05-18 08:17:11]
これから強い指摘がないとおそらく錆を
はじめとした色々な部分の清掃、修繕は 行なわれないようなので、みんなでどん どん行った方がいいかと。 あんな汚れで新築って。 ほんとに大手マンデベかって感じですね。 |
||
182:
匿名さん
[2012-05-18 12:44:12]
ふじた残念な対応しますね。
初めてマンション買ったので他のデベの対応は判りかねますが 基本逃げる姿勢が嫌になります。 |
||
183:
住民
[2012-05-18 13:19:50]
今日は臭わなかったので、いつもじゃないですね。
調べたところによると、上の階から勢いよく水が流された際に下の階の配管内て一時的に気圧が高まり、配管内の空気が逆流するケースがあるそうです。 そんなこと当然考慮に入れて設計するべきで、設計ミスのような気がしますので、猛抗議してみます。 |
||
184:
匿名
[2012-05-18 13:50:59]
↑
そんなに気になりますかね。 あまり気にしてもしょうがないと思います。 三社様始まりました。 とても楽しみなので、金一封をお持ちして町内行事にも出かけてみようと思ってます。 今年は、町内の半纏が間に合わなかったのが残念です。 皆さん、くれぐれも神輿をベランダから見る事のないようにしましょうね。 |
||
185:
住民さんA
[2012-05-18 20:50:06]
むしろ外の鉄板のサビはアートに直接言うのがいいですね。
毎日一ヶ月半も偉そうにエントランスで小僧達が馬鹿笑いしながら居座って他の業者さん達に支持出してるくらいですから。 たいしたもんですよ。 最後まできちんとさせないと。 自分の穴は自分でね |
||
186:
匿名
[2012-05-19 08:35:50]
メンテナンスの対応の良さが一流の証しならば最近大和とフジタは良くないでしょう。アートもちょっとおごってますね。
|
||
187:
住民
[2012-05-19 09:00:04]
|
||
188:
入居済みさん
[2012-05-19 10:32:03]
ホントにトイレ臭すぎます。
水量増やして解決とはおかしすぎます。 この先、節水トイレは使えないってことですかね、、、 |
||
189:
匿名さん
[2012-05-19 10:39:50]
うちは全然臭くないんですけど、なんでだろ?
|
||
190:
匿名
[2012-05-19 11:04:25]
いよいよ三社祭ですね!朝からワクワクしてます。
スカイツリーもソラマチもついにオープンだし、なんだかいろいろ賑わっていて嬉しいです。 |
||
191:
匿名
[2012-05-19 16:27:19]
うちも、まったく臭くないのだけど、どうして?
|
||
192:
マンション住民さん
[2012-05-19 16:52:00]
トイレが臭いなんて可哀想。新築なのに…
|
||
193:
入居済みさん
[2012-05-19 17:14:20]
そうですよね・・トイレの臭い、フジタの言うまま、水圧調整してもらいましたが、節水の意味ないですよね・・
だれか抗議したら、フジタからの返事がどんなか教えてください。 |
||
194:
住民
[2012-05-19 19:32:01]
せっかくの三社祭なのにそんな気分で迎えなきゃいけないとは。
|
||
195:
匿名さん
[2012-05-19 20:11:54]
三社祭面白いですね!
|
||
196:
入居済みさん
[2012-05-20 00:08:22]
錆びや欠けは修繕することは決めてあると
アドバイザーが言っていました。ただ、いつ するかはまだ調整中なので決められてないと 言っていました。 |
||
197:
入居済みさん
[2012-05-20 00:51:10]
家もトイレ無臭です。
錆は先日洗浄?してましたね。落ちない部分は 張り替えじゃないですか、、当然と思ってたので 三社祭が終わってから本格的にやるのか、 くらいしか考えてませんでしたが。 |
||
198:
入居済みさん
[2012-05-20 01:11:56]
新居を見にくる親や友達に綺麗なとこを見せたいですもんね。匂いもね。自分も嫌だけどイメージが悪い。
|
||
202:
住民
[2012-05-20 05:54:22]
「最悪」「盛り上がっていない」という意見を見て、不思議に思っています。
私は、いろんな意味でとても満足しています。快適で楽しい毎日です。 仕事で疲れて帰ってきても、ホッとして、すぐ楽になります。 寝付きも格段によくなったような気がしています。(いつの間にか朝型人間に・・・) 因みに、中層階ですが、水回りの臭いが気になったことは、 使い出した最初の3日間以後、1回もありません。 |
||
203:
匿名さん
[2012-05-20 06:43:50]
さあ、今日も祭だ、祭だ!
|
||
204:
匿名
[2012-05-20 09:00:37]
大手の施主の場合入居者専用の掲示板が用意されている事が多い(プラウド・Buriria)のですがここは完売物件なのにまだここで討論している時点でアフターケアが良くないんだとは感じます。
|
||
205:
住民
[2012-05-20 17:52:03]
アフターケア、良くないですね。
202さんは悪臭もしないし快適なんだろうけど、悪臭するお宅は、それは快適ではないと思いますよ。 もし自分の家が悪臭する家でも同じ事が言えますか? まったく不思議ではないですが。 |
||
207:
入居済みさん
[2012-05-20 21:05:26]
|
||
208:
マンション住民さん
[2012-05-20 22:35:20]
ここの書き込みは、住民じゃない人もいそうですね。
三社は傍観してたけど異常な盛り上げりですね。 |
||
210:
入居済み
[2012-05-20 23:38:55]
エントランスの錆の跡は、気になりますね~ アートにきれいにしてもらわないと!!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
実はうちも臭う時があることに気付きました。