三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-01-15 19:30:25
 

新生活もスタートしました!
有意義な情報交換をしましょう。
こちらの掲示板は、入居者・契約者の方のみ
利用可となります。

[スレ作成日時]2012-05-02 08:33:27

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part3

628: 住民 
[2012-07-25 02:42:23]
西側は隅田川花火は見る事が出来ないのはわかっていて購入したわけですから、隅田公園とかへ出かけて見に行けばいいんじゃないの。
629: 入居済みさん 
[2012-07-25 08:39:44]
↑おっしゃる通り
630: 匿名 
[2012-07-25 09:17:38]
そんなこと言わなくてもいいんじゃないの。

東の人なんだろうけど、他人を下げることで、間接的に自慢してるようにしか見えないよ。
631: 入居済みさん 
[2012-07-25 09:19:14]
そんなこと言っても
西側や低層階で花火を見られない人は半数以上になるんじゃないですか?
住民集会で誰かが提案したら可決される可能性は高いですよ。
花火を見られる部屋の住民が反対しても説得力ないし…。
632: 匿名 
[2012-07-25 10:26:00]
うーん…。私は見えない部屋ですが、花火が見えるということに重点をおいていなかったので契約しました。集会などで提案するほど花火が重要だったならば、最初からこの部屋にしていません。
気遣って頂けるのは嬉しいことですが、そこまで花火に執着がない人がそういった部屋を選択している場合もあるのではないでしょうか。
633: 匿名 
[2012-07-25 10:28:38]
うーん…。私は見えない部屋ですが、花火が見えるということに重点をおいていなかったので契約しました。集会などで提案するほど花火が重要だったならば、最初からこの部屋にしていません。
気遣って頂けるのは嬉しいことですが、実はそこまで花火に執着がない人がそういった部屋を選択しているということも多いのではないでしょうか。
634: 匿名さん 
[2012-07-25 10:45:20]
たかだか年に一度の花火ごときで… 
635: 匿名 
[2012-07-25 11:19:24]
絶対、訳の解らない外部の人が紛れ込んで区別できないよね。
セキュリティ上問題あるよ。
ゴミとか吸い殻とか棄て放題。
ビールこぼしても知らんぷり。

想像に難くないね。

まあ、そうならないように、希望者の中から責任者が出て高度に自治をするなら賛成してもいいかなー。

間違って人が墜ちるとか、外部の人による盗難とか、全てのトラブルに責任者が責任を負うこと。

それくらいの覚悟のある人がいればねー。
636: 匿名 
[2012-07-25 11:36:29]
ほんと…
タバコの次は花火か…

637: 匿名 
[2012-07-25 11:57:07]
635さんのおっしゃる通りだと思います。
631さんは、いかがですか?
住民集会
638: マンション住民さん 
[2012-07-25 12:08:42]
ウンウン。
みんな自分のことしか考えられないんだよね。
仕方ないよね。
639: マンション住民さん 
[2012-07-25 13:39:14]
北側に住んでますが、唯一お休みの日のしかも夜、隣のバルコニーで大騒ぎされても迷惑なので反対ですね。
640: 入居済みさん 
[2012-07-25 14:15:03]
花火見れなくてもいいから、一度屋上に登ってみたい。
641: 匿名 
[2012-07-25 15:03:25]
家から見られないなら、外で見ればいいんじゃないの~
たかが花火だよ。
住民巻き込んで集会開くとかしなくてもさ~
そんなに見たいわけ?
642: 匿名 
[2012-07-25 18:19:25]
花火を見たいか、見たくないか、見れるのか?ではなくて自治としてどうするか?
なのではないでしょうか?

会社でも誰かが判断し基準を作っています。
マンションでも何かを誰かが判断しルールを決める事が求められると思います。

”決める側”になった事がない人にはピンとこないのでしょうが、、
花火に限らず誰かがどこかで判断しなければ無秩序になってしまう気がします。

走り出したばかりですが、理事会の方にはいろいろとうまく裁いていって欲しいです。
643: 匿名 
[2012-07-25 18:47:00]
屋上が解放され、厳重なセキュリティチェックもないことがクチコミで広がったら、毎年何千人って単位で部外者が押し寄せることになりそう。

予め住民対象に希望者を募って入場券を配り、屋上の入口で係の人がチェックするような仕組みを作らないとね。

けど、こんな直前に言い出しても全然ダメな気がする。
結構でかいことをやろうとしている割には安易に考え過ぎじゃないかな。

まあ、来年に向けて頑張ってくださいよ。
644: 匿名 
[2012-07-25 19:48:01]
頑張れよ
まるで生徒会だな。
意外とガキが入り込んでたりして…
645: 匿名 
[2012-07-25 19:53:07]
家で花火の生音聞き、テレビ東京の隅田川花火大会の中継を見ながら、ビールで乾杯!
最高だ!
646: 入居済みさん 
[2012-07-25 20:24:42]
そうそう!

我が家も今までも花火がよく見えるマンションでしたが、窓閉めてエアコンの中、テレビで鑑賞するのが一番最高ですよ
647: 住民さんC 
[2012-07-25 20:28:14]
花火で盛り上がっているところ失礼します

トイレと洗面にある換気扇が外れなくて掃除できません
どうったら外れるのか、わかるかたいらっしゃいますかー?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる