ザ・パークハウス 青砥(青戸7丁目東洋インキ跡地C街区)に
ついての情報を希望しています。物件を検討中の方やご近所の方など、色々と
意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。
前スレ =http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151924/
公式サイト「東京ファミリアム」= http://www.tph-aoto.com/
所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分 (京成タウンバス58系統「亀有」駅行き)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄都市開発
物件URL:http://www.tph-aoto.com/
施工会社:長谷工
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2012-05-01 18:20:44
ザ・パークハウス 青砥ってどうですか? part2
814:
匿名
[2012-11-16 08:22:04]
毎朝8時25分頃JR日暮里駅から京成日暮里駅上りホームを見ていますが、その頃着のどの列車も吊革を確保出来、ギュウギュウでは全くないです。京成の経営が心配になります。
|
815:
匿名さん
[2012-11-16 11:11:33]
押上からの半蔵門線、浅草からの銀座線も始発がありますね。
|
816:
匿名さん
[2012-11-17 23:16:30]
清澄白河から渋谷に半蔵門線で通勤してますが・・・この路線は良いです。
朝8時半~9時頃出勤で、夜9時~11時に帰っても、9割方座ってます。 逆に夜の田園都市線・三軒茶屋方面の混雑具合と来たら・・・ 立ちっぱなしで毎日30分以上かと思うと、気が滅入ります。 青砥→(1駅・5分)→押上→(30分)→渋谷(仮)なら、本を読みながら 快適な通勤が期待できるので、悪くないかと検討してます。 |
817:
匿名さん
[2012-11-18 20:51:43]
青砥駅が通勤に便利なのはみんな知ってる。
ここは、青砥駅から遠すぎて「普通に」使える環境でないから、 売れ残ってんだよ。 |
818:
匿名さん
[2012-11-18 21:04:40]
駅から遠いか近いかは個人の感覚でしょう。
その辺は各人が判断すればいいと思いますけど、ここ売れ残ってるんです? 販売してない部屋も多いのに。 |
819:
匿名さん
[2012-11-19 01:32:33]
入居まで10ヵ月あるのに売れ残りというのは…
価格表いただきましたけど、さすがに即完売とまでいきませんが順調だと思います。 駅から近い方がいいなら予算の都合で、都心からもっと離れたり間取りが狭くなる等の選択になると思われます。 何を優先するかは人それぞれですね。 |
820:
匿名さん
[2012-11-19 05:47:47]
マンション過剰供給で売れ残り増加が深刻化
http://genuinvest.net/?eid=1766 元、大京マンが教える失敗しないマンション選び http://mituikenta.blog3.fc2.com/blog-entry-248.html >最近感じることのひとつに、「販売が長期化する事例が多い」というのがあります。そして |
821:
匿名さん
[2012-11-19 08:33:16]
アーバンサイドの販売開始って1月ですか?
|
822:
匿名さん
[2012-11-20 13:04:09]
見てると「ここは危ない。買うのは馬鹿だ。分かってない人に俺の賢さを分けてあげよう。俺は良いやつだろう」みたいな人が定期的に出てくるな。
余計なお節介だと思う。 |
823:
匿名さん
[2012-11-20 16:46:35]
欲しい人は、誰が何を言おうと買うのだよw
|
|
824:
匿名さん
[2012-11-20 19:22:24]
いろんなスレにこういう人いますね。
ネットで見た情報を鵜呑みにそのまま押し付ける人が。 ここで知りたいのはそういうことではないので。。。 |
825:
匿名さん
[2012-11-20 23:38:21]
ひとによっては、電車に乗ってる時間より駅まで歩く時間の方が長いケースも有り得る。
普通に考えて、おかしいと思うひとが多いと思うよ。 ここまで、駅遠で近くにスーパーがない大規模物件は他にないよ。 あったら、教えてほしいよ。 |
826:
匿名さん
[2012-11-21 00:18:49]
小型スーパーならありますよ。
そういう物件はいくらでもありますけど。 おかしいと思う人はそもそもここを検討しないのだから あなたはいったい何がしたいのw 駅からの距離なんて他人に言われずとも自分で判断できることです。 |
827:
匿名さん
[2012-11-21 07:05:42]
毎日歩いた方が健康にいいですよ~♪
|
828:
匿名さん
[2012-11-21 15:32:06]
売れ残っている=良くない物件
て図式は安直すぎでしょう。 買いたい人は買えばいい。 そうでない人は書き込むべきじゃない。 ここでこのマンションの悪口を言う人は、 ライバル企業の人間か、話し相手の居ない暇人でしょう。 それか本当に本当に親切な人w ちなみに私は通りすがりの暇人です。 |
829:
いつか買いたいさん
[2012-11-21 15:37:01]
パークハウス青砥、気に入りました。
今、海外駐在しておりまして、後半年後ぐらいに帰任する予定です。 そのときからMR見たり、他の物件との比較をしたりしていると、 たぶん今から1年或いは1年半後ぐらいの購入になりそうなのですが、そのときになっても 間取りや見晴らし等の面で満足のいく部屋は空いているものでしょうか。 |
830:
匿名さん
[2012-11-21 17:24:38]
現時点で角部屋はほぼ埋まってます。
高層階もわりとすぐ売れちゃうみたいです。 ここは販売する部屋を少しずつ出す感じなので半年後なら残っている可能性はあるかも知れませんが 期待されないほうがいいかもしれません。 一年後だと入居始まってますのでさすがに理想の間取りは厳しいかと…。 ここではなくてもいいお部屋見つかるといいですね。 |
831:
いつか買いたいさん
[2012-11-21 23:13:46]
830さん
暖かいお言葉、ありがとうございます。 帰国してから、じっくり腰を据えて考えてみようと思います。 |
832:
匿名さん
[2012-11-22 14:46:51]
ある外交筋から聞いた話だが、日本は今後数年間、「最後のバブル」が来るらしい。
期間限定付きだけど… そんなこと数カ月前に耳にした。そして昨今の株高、円安…もしかして 本当かも?ならば、安くマンション買える最後のチャンスかもしれないぞ! |
833:
匿名さん
[2012-11-22 17:03:18]
すっっっごく胡散臭い。
|