ザ・パークハウス 青砥(青戸7丁目東洋インキ跡地C街区)に
ついての情報を希望しています。物件を検討中の方やご近所の方など、色々と
意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。
前スレ =http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151924/
公式サイト「東京ファミリアム」= http://www.tph-aoto.com/
所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分 (京成タウンバス58系統「亀有」駅行き)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄都市開発
物件URL:http://www.tph-aoto.com/
施工会社:長谷工
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2012-05-01 18:20:44
ザ・パークハウス 青砥ってどうですか? part2
358:
匿名さん
[2012-07-08 18:35:11]
|
359:
匿名さん
[2012-07-08 19:07:21]
そりゃムチャだよ。
|
361:
匿名さん
[2012-07-08 19:39:52]
売れないのは値段以外になにがあると思われる?
|
362:
匿名さん
[2012-07-08 19:40:52]
長谷工。!!
|
363:
匿名さん
[2012-07-08 19:41:33]
価格が適正でないと考えるなら買わなけりゃいいだけなんじゃないですか。
値下げすると思ってるなら下がってから来ればいいし、物件が気に入らないなら検討から外せばいいと思います。 |
364:
匿名
[2012-07-08 19:44:25]
いくら強がっても、売れてない現実をみてほしいです。
私も初めはいいかなと思い、MRに行きましたが、その後印象が変わってしまい、いまだ悩み中です。 |
366:
匿名さん
[2012-07-08 19:47:47]
亀有のインチキタワーのがいいと思う。
|
369:
匿名
[2012-07-08 19:55:56]
亀有タワー、エレベーター一基のタワーマンションですか(笑い)。
比べるのも恥ずかしいよ! |
370:
匿名さん
[2012-07-08 20:00:54]
笑われるのはあなた。
|
371:
匿名さん
[2012-07-08 20:04:16]
ここは
トーキョー ガーデン スイート に似てる。 |
|
373:
匿名さん
[2012-07-08 21:53:33]
まったく…「高い高い。あと1000万」とか、たかが3000万クラスのマンションに
何を贅沢言ってるんだか。。逆にその発言、財布が透けて見えてこっちの方が恥ずかしいですよ。 あと「売れてない売れてない、売れ残りが山」の書き込みも 三ヶ月前も同じように盛り上がって叩いてましたが、プレスリリースで「売上好調。 一期の75%が売れました」って数字でたら一気に書き込みが消えて。 そしてまたぞろ「売れてない」書き込み。。学習能力が無さすぎ。 そんなに気になるならモデルルームに行って営業マンに、戸数消化率を聞いてから 「売れてませんでした。●%も残ってます!」っていう、事実に基づいた書き込みをお願いします。 それ以外の「売れてない」は、まったく信用に足りない思い込み発言ですよ。 あと、これは蛇足ですが マンション業界(特にスミフ)では初日完売とか売れすぎると担当者が怒られるそうです。 売れすぎる=相場より安すぎる値段設定=損してる、ということですね。 なので竣工から半年くらい経って売り切れるくらいがベストらしいです。 上記の例などを踏まえて「売れてない」というのが、どういう判断をすればいいのか。 じっくり考えてから発言をお願いします…って匿名掲示板では無理ですねw |
374:
匿名さん
[2012-07-08 22:04:03]
何故あなたが恥ずかしいのか疑問。
|
375:
購入検討中さん
[2012-07-08 22:40:27]
見ていて恥ずかしいってことでしょ。マジレス
1000万引きはありえんわな。500万引きでも即決するわ |
376:
匿名
[2012-07-08 23:11:03]
ここは、亀有〜綾瀬の物件、東京ガーデンスイートに似ている気がします。
あそこの今の惨状を調べると、ここの将来が見えてくる。 |
377:
匿名さん
[2012-07-09 06:02:45]
向こうは陸地の九龍城
こちらは川辺の九龍城 |
378:
匿名さん
[2012-07-09 08:44:45]
駅から距離
長谷工 世帯数 コの字型 確かに似てますね。 http://sutekicookan.com/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%83%BC_... |
380:
申込予定さん
[2012-07-09 09:11:57]
亀有も綾瀬も特急も急行も止まらない貧相駅だね【爆】
必死に貶めても、謝絶は謝絶よ 亀有でかえば?その何とかマンション |
381:
匿名さん
[2012-07-09 10:00:10]
いくら電車が止まっても
商店街があれでは、綾瀬・亀有と比べものになりません。 価格差みればどちらが街として評価されているか歴然。 当然亀有にします。 三菱も長谷工にだまされたね。 三菱の汚点マンション。 |
382:
匿名
[2012-07-09 10:05:47]
京成および都営浅草線は、駅前開発がおろそかなため、主要駅のはずの青砥駅でさえ非常にチープな駅前です。
上野か新橋あたりが勤務先なら考えられるかな |
383:
匿名さん
[2012-07-09 12:15:10]
最寄駅前ってそんなに重要ですか?
通勤の帰りに寄れる最低限のものさえあればそこまで充実している必要までない気もしますが。 そもそも専業主婦であれば、青砥駅でなくてもアリオで夕食の買い物ができますし。 週末の買い物であれば、最寄駅ではなく、多少遠出ぐらいしたいものですし。 レンタルショップ、(法人契約指定の)ジム、さえあれば私は良いですけどね。 |
太っ腹。
どうみても1000万下げて
やっとこの辺の値段。