公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/kyoto/gosyohigashi/
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ダイワサービス
このマンション、いかがでしょうか?
落ち着いたところなんで、興味あります。
[スレ作成日時]2012-05-01 00:14:08
プレミスト京都御所東について
81:
購入検討中さん
[2013-02-19 02:39:21]
小規模は怖いよ エレベーター一基交換したら1000万 それを18件で負担だからね
|
82:
匿名
[2013-02-19 06:15:29]
けど京都の中心部って小規模が多いんですよね。
20年位のランニングコストまで考えて買わないと、 あとで困りそうです。 |
83:
匿名さん
[2013-02-19 09:09:57]
>ブリリアの修繕積立金は、月6000円からスタートですが、
>20年後には、月28000円になるので管理費と合わせると月50000円年間60万円になります。 >これに加えて12年おきに一時金を50万円程度払います。とのこと こ、、、これはすごいでしょ(@_@;) 約5倍近く積立金が上がるわけですよね。 これかせ本当なのであれば、ちょっと考えちゃいますよ。 |
84:
匿名さん
[2013-02-19 15:27:26]
戸数が同じくらいであればここに限らずどこもそんな感じなのでしょうか?…
色々見ていると戸数の少ないマンションて意外と多いですもんね。 |
85:
匿名さん
[2013-02-19 15:38:51]
売る時にも築20年、管理費修繕費で月5万以上となると買い手が見つかるのか心配ですね
|
86:
匿名さん
[2013-02-19 19:59:04]
ものすごく高くなるんですね〜
やはり戸数も重要ですね。。 |
87:
匿名さん
[2013-02-19 22:03:36]
セカンドの人が多いとずっと理事やらされるしなあ いい事なし
|
88:
匿名さん
[2013-02-19 22:10:58]
賃貸が多くても同じだよ。
持ち家じゃないとモラルも低いし余計酷い。 セカンドであまり居ない方がマシ。 |
89:
匿名さん
[2013-03-19 00:58:33]
見学会終わってるのにまだHPに出てる やる気無いんだろうなあ
|