ジオ目黒ってどうですか?
165:
マンション投資家さん
[2013-08-04 21:58:11]
近隣の住民が、何でわざわざ外壁についてコメントするんですか?常識的に考えられない流れです。このサイトは、購入検討者が情報交換するサイトだと思っていましたが、本当は業者の人が悪口を書き込みするサイトなんですかね?もっと前向きな書き込みしませんか。
|
166:
マンコミュファンさん
[2013-08-04 23:13:03]
前向きなコメントでは人は集まらない現実
わた飴をトスし合うようなフワフワしたやり取りに誰が参加するのよ。 ネガキャンしまくり煽りまくりの方が人が寄ってきて活性化するよ。 |
167:
匿名さん
[2013-08-07 10:39:15]
モデルルームの話ですが、残っている間取りが全て同じタイプならいざしらず、
1部屋しか見学できないとはサービスがよろしくないですね。 竣工後物件は実際の部屋を納得いくまで確認できる事がメリットかと思いましたが、 何の為の建物内モデルルームなのかと感じてしまいます。 |
168:
匿名さん
[2013-08-08 14:08:28]
外壁はオフホワイトのタイルをベースにデザインされているそうですが、
全て吹き付け塗装なのですか? 高級感は損なわれるかもしれませんが、今の塗料は昔と比べ格段に良くなっているそうなので メンテナンスもコストも住人に負担が少なく、将来的にプラスかもしれませんよ。 |
169:
匿名さん
[2013-08-09 22:07:25]
近隣住民の人の意見は、参考になることが多いので私は歓迎です。
ほかのスレでも近隣住民の投稿は良くみますしね。 外壁は私も現地見ましたが、CGと全然違って、ガッカリでした。 いくらランニングコスト安くてもあれは無いかと思います。 |
170:
マンション投資家さん
[2013-08-12 21:33:42]
あとどれぐらい空いているんですかね。そろそろ安くならないかなーと。
|
171:
匿名さん
[2013-08-12 22:39:10]
確かに外壁はいまいち。でも目黒駅6分は魅力。
二階以上で坪300くらいなら検討できる。 |
172:
匿名さん
[2013-08-14 14:12:22]
ここは竣工が3月なので、5ヶ月経過した事になるんですね。
値引きのタイミングとしては竣工後1年以降でしょうけど、 本当にどれくらい残っているのでしょう? 第5期が最終期という訳ではなさそうですよね。 |
173:
物件比較中さん
[2013-08-15 16:36:14]
>171 よほど外観のデザインや素材にこだわらない限りは長く住んでいるうちに意識しなくなることだと思いますよ。それより言うように目黒駅の近さの恩恵はいつも感じ続ける生活になるのでは。
・山手線 ・南北線 ・三田線 ・目黒線 この交通利便性を備えて売れ残りは考え辛いですね・・。 そろそろどこかに決めないと新生活の時期に間に合わないですうちは。 入居済みの方のレビューが欲しいところですね。 |
174:
入居済み住民さん
[2013-08-15 21:17:17]
入居したものです。住み心地はいいです。ただ、ゴミ捨てのマナーを守れない住人が一世帯いるため辟易しています。
|
|
175:
入居済み住民さん
[2013-08-15 21:32:46]
利便性はとてもいいです。
目黒駅、不動前駅はもちろん、歩いて2、3分かからないところに東急バスのバス停があり、そこから大崎や中目黒に10~15分程度で出れます。バスの本数も多いです。 正直坂を登らなくてもなんとかなります。 スーパーも近くにあって便利。近所には美味しい隠れ家的なレストランも何軒かあるし、週末には林試の森で散歩しています。 外壁やエントランスはいまいちで部屋も広くないけど、管理費もそんなに高くないし、立地はいいので満足してますよ。 |
176:
サラリーマンさん
[2013-08-15 21:38:48]
ゴミ捨てマナーって具体的にどんなの?
今時は24時間捨て可能でしょうし。 1世帯と特定出来てるあたりがあらゆる意味で怖いわ。張り込みしたか思い込みか |
177:
入居済み住民さん
[2013-08-15 23:47:10]
この前目黒川が氾濫するかも!というのがありましたが、あの時はハラハラしましたが、その他は立地メインに
あらゆる面で快適ですよ。 郵便受けのあるエリアが生ごみくさいですが。 |
178:
購入経験者さん
[2013-08-17 12:44:29]
先週見学に行きましたが、こちらが何も言っていないのに値引きしますと言われ、やめました。
|
179:
匿名さん
[2013-08-19 12:28:56]
>176さん
ゴミ捨てマナーを守らない…ゴミを分別できていない、粗大ゴミも一般 ゴミに出してしまうなど様々ですね。 全くの想像でしかありませんが、ゴミを廊下に出しっぱなしにしている お宅があったりするんじゃないですか? あるいは、ゴミを出す時袋に部屋番号を書くルールだとか? |
180:
購入検討中さん
[2013-08-22 12:55:25]
ここって結構値引きしてくれそうですが、2割引きも可能なんでしょうか?
残っているなかで一番高い部屋を2割引きで買えたら即決したいんですけどねぇ。 ただ、先日ほかの物件を契約してしまったので、その内金も負担してくれると助かるんですが…。 |
181:
入居予定さん
[2013-08-23 16:45:09]
|
182:
匿名さん
[2013-08-28 14:42:55]
マンションのゴミ捨てトラブルってあまり無いように思っていましたが
そういう事もあるのですね お互いに気を付けていかないと行けないなと思いました きちんとすることで資産価値は保てるでしょうし 私も目黒川以外は基本立地は良いんじゃないかと思っています。 |
183:
マンコミュファンさん
[2013-08-28 21:45:41]
ここを買わない人は立地じゃなくて、建物に不満があるのだよ
|
184:
匿名さん
[2013-09-02 14:05:11]
建物なんですか…。
一般的なごく標準の感じがするのですが そこがいまいちということなんでしょうか!? あとはバルコニーが狭かったり、変形タイプだったりしますが、 それはちょっと使いにくいかもとは私は思います。 部屋の間取り自体は別に普通なんじゃないかと…。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報