阪急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ目黒ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. 2丁目
  7. ジオ目黒ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-11-18 15:45:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.geo-meguro.com/

<全体概要>
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目208番7、332番28(地番)
交通:東京メトロ南北線・東急目黒線・都営三田線「目黒」駅徒歩7分、JR「目黒」駅徒歩8分、東急目黒線「不動前」駅徒歩9分
総戸数:89戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:36.31平米~72.54平米(専有面積)
入居:2013年3月下旬予定

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組東日本支社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2012-04-30 19:09:41

現在の物件
ジオ目黒
ジオ目黒  [【先着順】]
ジオ目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目208番7、332番28 (地番)
交通:東京メトロ南北線 目黒駅 徒歩7分
総戸数: 89戸

ジオ目黒ってどうですか?

103: 匿名さん 
[2013-04-25 23:56:40]
目黒の新築はオーベルとココだけって事で足元見てるのかもしれんけど、消費者あほじゃないから
高いなら買わないだけなんだけどねw
少なくとも適正とは思えない。かと言ってオーベルもクソ高いんだよね
104: 購入検討中さん 
[2013-04-26 15:35:06]
先日、モデルハウスに行った際に、運用目的で購入した際の家賃保証制度があると聞いたのですが、これについて(この地域の賃貸需要、賃貸料、間取りなどなど)皆さんのご意見をお聞かせいただきたいです。よほどの人気だからこのような制度が成り立つのでしょうか?
105: 匿名さん 
[2013-04-27 01:23:33]
家賃保障なんてそこかしこでやってますやん。
ざっくり言えば相場の9割を毎月確実に保障しますって事だよね。
だがそれだと利益少ないよね、言わなくても分かるだろうけどw
106: 購入検討中さん 
[2013-04-27 16:34:36]
人気がないためにそこかしこでやってる家賃保証制度は契約に結び付けようという戦略なんですかねぇ。。。そのため値付けも高いということですかね。。。
107: 匿名さん 
[2013-04-27 23:18:08]
ここって、グレードの割に売り方とのバランスわるい!!

パークと同等値段って時期が3年違うけど信じられない。

ここは、これからも不動産が上がると信じてる人は、小さい部屋を運用目的で購入もいいんじゃないでしょうか。
108: 購入検討中さん 
[2013-04-29 23:56:14]
完成後販売ですので値下げに期待します。
売り手は、不動産が上がり局面だからと言って、下げない売り手市場のような気もしますが
109: 匿名さん 
[2013-05-07 23:50:46]
株価上がってる間はデベも強気でしょうな。
一般的に地価の高いエリアの方が下落率が低いというデータが出てるんで
それに合致する城南地区だから強気に出てます。
110: 匿名さん 
[2013-05-17 00:20:48]
そろそろ完売しちゃったかな。
よく考えれば目黒至近の物件は数が少ないし、この辺は特に結構良いところだよ。
111: サラリーマンさん 
[2013-05-18 08:02:42]
思ったより収納が多くて部屋は気に入りました。

まだ販売中みたいですよ、間取りはどれが人気なんでしょうね。このグレードの高さだからさすがにリセールとか意識して考えている人は少なそうだけど。ここは自分達で住むのが一番な気がします。

温水床暖房は初めて。
他のタイプとの違いって何でしょ。
112: 検討中の奥さま 
[2013-05-19 19:43:53]
場所いいし安いとおもうけどね。

高い高いいってる人はなんなんだろーね。
愚痴言うと安くなるの??なら私も言うけど
113: 匿名 
[2013-05-19 22:44:25]
112
立地はいいですようね
欲しいけど、中味見るともっと安くして欲しいと思いました。
114: 匿名さん 
[2013-05-21 10:40:55]
111さん
温水床暖房の特徴は熱源に火を使わないのでCO2の排出量を約半分に
抑える、埃や臭い、空気の乾燥を抑える、結露・カビを防ぐ、
ランニングコストが1日あたり約119円と低価格であることが
利点のようですね。
115: 物件比較中さん 
[2013-05-21 11:54:17]
確かに立地はいい。
しかし、外観がダサい。特に塗装。素人がペンキ塗ったみたいな仕上がりの悪さは猛省してほしい。
結局、阪急は東京では手を抜いてるとしか思えない。
阪急梅田店が好きなだけに余計に残念。
116: 匿名さん 
[2013-05-22 17:29:12]
天井が低いのかな、照明が随分と下の位置な気がしますが。
テーブルから見ても天井が近いように見えます。

気になることはそれぐらいですかねー。

うわあ素敵って思ったのは洋室のガラス張りのクローゼット。これはデフォルトですか?
収納に使わずに何か趣味的なアイテムを飾る場所にも使えそうですよ。
117: 匿名さん 
[2013-05-22 23:43:07]
ここは値段相応だよ。駅9分とか造りがしょぼいとか1階が微妙に地下っぽいとことかさ

118: 匿名くん 
[2013-05-23 15:55:41]
駅9分?
むしろ7分かかるか?って感じだったんだが…
女性かな?
119: 匿名さん  
[2013-05-24 16:33:28]
以前の目黒川はよく増水して駅近辺が浸水することも多かったですが地下に巨大な
貯水槽を作ってからそういった水害もなくなりました。
貯水槽ができるまえなどは目黒川は臭かったのですが今はきれいになってきています。
春など目黒川沿いの桜はとてもきれいで特にかむろ坂もは桜のトンネルになります。
お花見の季節になるとここに住んで良かったと実感します。
120: 匿名さん 
[2013-05-24 18:02:22]
そろそろ値下げしてますか?
121: 物件比較中さん 
[2013-05-24 22:56:03]
値下げするのは夏過ぎたらでしょうな。
具体的なライバルはオーベルくらいでしょ
122: 匿名さん 
[2013-05-25 00:26:29]
119 お鼻病気?今日とかありえない臭いしてたよ目黒川。温泉にきたのかと思った。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる