ジオ目黒ってどうですか?
1:
購入検討中さん
[2012-05-01 06:31:59]
|
2:
匿名さん
[2012-05-05 11:54:46]
三井のレジデンスと比較すると安いのかな?
|
3:
匿名
[2012-05-05 12:47:30]
ジオシリーズは、戸境が乾式パネルだけど、
ここは? |
4:
匿名さん
[2012-05-05 13:18:10]
単価的にはかわらないよ
ただ小さいのがあるって感じだね |
5:
匿名さん
[2012-05-05 20:39:09]
この辺って住みやすいと思うけどねぇ。
ただ目黒区の財政難が気になる。いろいろと公共サービスの低下が懸念される。 |
6:
匿名さん
[2012-05-05 22:36:17]
現地見てきました。
南側は現在コインパーキング、よって眺望は抜けていますが将来どうなるか? また、山手通りに面していないから静かさを期待していましたが、南側がコインパーキングで抜けているため煩いのでは? 現地見てかなりテンションが下がってしまいました。 |
7:
匿名さん
[2012-05-06 07:30:39]
どちらかというと西側にパーキングですよね。あの敷地の広さだとそれなりのものが建ちそうなんですが、景気の影響ですかね、そのままってのは。いずれにせよ開発されるでしょうし、眺望は期待できないですよね。
南側もオフィスが建っていますし、あんまよくないですし。 いいのは東側の少し広めの道路側かなと思いました。 |
8:
匿名さん
[2012-05-11 01:22:26]
住宅街ではないですね。
単身者やディンクス向けの部屋が多数。 ファミリーには向かない。 西側の土地は双日所有だったと思います。 東側の角部屋がいい感じですが 価格が高く天井が低い。 |
9:
匿名さん
[2012-05-14 23:33:45]
周辺を歩いてきましたが、不動前駅にいく、かむろ坂はみどりが立派に育ち歩きたくなる雰囲気の通りですね。
ただ周辺はどうにも落ち着ける住宅地じゃないなぁ どちらかというと、目黒駅の利便性を重視するまちって感じかな |
10:
匿名さん
[2012-05-16 21:44:03]
5さん
目黒区は子育て支援に関しては支援はしっかりしている様な気がします。 医療費は中学3年生まで補助がでますし、毎月1回親子ふれあい入浴デ一という日 があって保護者と小学生以下の子供が無料で銭湯へいかれたりする補助もあります。 私立の幼稚園へ行くときも入園金の補助として、所得関係なく6万円補助がでます。 |
|
11:
匿名
[2012-05-24 21:17:53]
パークホームズに比べれば眺望はマシですね。パークホームズの川側は雅敘園バーンだし。道路はジオは東側の道路が広いのに対し、パークホームズは川沿いが狭くて高齢者や子供は気になるし。
|
12:
匿名さん
[2012-05-26 21:52:56]
近くに、買い物ができる施設はあまりなさそうですが、
日常的な買い物は、どのあたりに行かれているのでしょうか。 |
13:
匿名
[2012-05-27 00:24:58]
大黒屋かまいばすけっと
大黒屋には怪しい人種も多数います。 |
15:
匿名さん
[2012-05-27 11:53:15]
最安値の部屋はいくらですか?
|
16:
購入検討中さん
[2012-05-28 23:10:56]
南向きの部屋の購入を検討しています。
先日モデルルームに行ってきましたが、阪急不動産は関西では一定のブランドでも、関東での知名度は低く、今後さらに関東でのビジネスを広げたい思いもあり、取り組んでいる物件にはかなり力を入れているとのこと。 私はモデルルームに行くこと自体が初めてでしたので、正直営業の方が言っているいいとこしか見えなかったのですが、色々検討の余地はありそうです。 目黒駅近隣で物件を探しているので、目黒駅への近さは良い点ですが、上の方も書かれている通り、この物件の立地は閑静な住宅街の中にあるというわけではありません。(このぐらいの金額ですから、それは仕方ないですかね。。) そういった点が気にならない方には、とても良い物件のように感じました。 長々とすみません。 |
17:
匿名さん
[2012-05-30 08:47:00]
ここはいまいち特徴がないので私は見送ります。
パークホームズ 好き嫌いは分かれるが雁行設計で緑が多く見栄えがする オークプレイス目黒行人坂 嫌悪施設が目の前だが、駅には近く川沿いで緑が多い シティテラス 駅から遠いが低層地域でかつ大規模 こちらは、駅にはまあまあ近いが、山手通りに近く騒音や空気が気になるのと、敷地計画にゆとりがない |
18:
検討中の奥さま
[2012-05-30 11:33:34]
消去法でいくとここになりそうですが、正直お値段次第です。
人気のお部屋はあるようですが抽選だけは避けたいな~! |
19:
匿名さん
[2012-05-30 13:02:51]
ジオ目黒本町みたいに高そう。
ま、こちらは城南の山手線徒歩圏は高くて当然ですが。 |
20:
匿名
[2012-05-30 17:59:34]
お値段割高かな。
|
21:
匿名さん
[2012-06-02 08:52:31]
現地見ましたが、山手通りから遮る建物がなくうるさそうですね。山手通り沿いのマンションは価格が安いのでこの物件をどう評価するか難しいですね。山手通り沿いではないが、実質、山手通り沿いとも言える。価格はそこそこ高い。
ジオはブランズ力が関東では弱いし、リセールに有利にはならないし、なんか一味足りませんね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ただ業務・商業もちらほらと見られ、住宅街ってところまではいかない。
いまひとつ、街のイメージがつかみづらい点はあります。
価格とのバランスでしょうが、検討されている方、いらっしゃいます?