ジオ目黒ってどうですか?
197:
物件比較中さん
[2013-09-30 12:39:40]
|
198:
匿名さん
[2013-10-04 09:07:57]
収納がかなり良いですよね。
収納のための家具は最小限度で済みそうなのでは?と思います。 収納家具を置くとその分部屋が狭くなってしまうので躊躇してしまっていて…。 生活する人の事が考えられている間取りなのではないかと感じました。 |
199:
匿名さん
[2013-10-09 09:27:20]
いまも3LOKの物件の販売があるんですね。
最近、マンション探しを始めたばかりなので、ちょっと安心しました。 この近辺の高低差は結構ありますよね。 自転車で暮らすには不向き…かもしれないですが いい運動になるかななんて前向きにとらえようかと思っています。 駅自体はさほど遠くないですし。 |
200:
物件比較中さん
[2013-10-10 10:06:11]
設備もある程度整っているのも魅力的ですね。
床暖房もあるので、冬場は足元から暖かくて、暖房も最小限にできそうですね ディスポーザもついているので生ゴミの処理が断然楽になりそうです |
201:
匿名さん
[2013-10-10 19:48:24]
すっかり売れ残ったままになりましたね
書き込みも売主と思われるものしかないですし… なんとか売り切るには思い切って値引きするしかないと思われます |
202:
匿名さん
[2013-10-11 08:55:31]
住民としては残ってると不人気物件として中古価格にも影響するから早く完売してほしい
|
203:
匿名さん
[2013-10-16 09:40:47]
お値段がやはり目黒価格なのもありますよね。
ちょっと相場と比べるとどうなのだろう?と思います。 設備がしっかり揃っているので、そうは安くできない感じかもしれないですけれど…。 あと4戸なんですねぇ。 もう少しという感じなのですが。 |
204:
匿名さん
[2013-10-16 09:50:35]
残りは4戸なんですね
ここの住民ですが知りませんでした… |
205:
匿名さん
[2013-10-21 09:59:35]
お住まいの方にはあとどれくらい、という話はないのですか…。
ディスポーザーってあると便利と言いますが、 メンテナンスが難しかったりとかそういうのってないのですか?? けがとかしないか心配になってしまって…。 |
206:
匿名さん
[2013-10-22 13:53:24]
ディスポーザーのメンテナンス方法ですが、汚れが気になる場合は氷を数個入れて
運転する、臭いが気になる時はレモンの皮を1,2枚入れて運転すればOKです。 ぬめり取りには氷に中性洗剤をプラスして運転すれば大丈夫です。 内部に手を入れる時は、必ずコンセントを抜いてから行った方が良いですね。 |
|
207:
マンコミュファンさん
[2013-10-23 23:07:02]
残ってるのは広めの間取りだけか
前ここ見に行ったことあるけど、お子さん連れ家族は2,3組しかいないんだってね。 目黒って家族連れに不人気だったっけ。それともここに何らかの不満が? |
208:
匿名さん
[2013-10-25 12:39:29]
>>207
そんなに強い理由にはならないと思いますけど通り沿いであることとかお子さんのいるご家庭には不安要素ではあるのかも。 間取りは狭くないですからファミリー向けですよね。 あとは何でしょうねえ・・そんなに買い物便利とは言い難いです、うちは子どもがいないものでこの物件と周辺が子育てに向いているか否かの判断がし辛いです、汗。 |
210:
匿名さん
[2013-11-05 01:13:31]
|
211:
匿名さん
[2013-11-06 12:31:29]
>210
うち、50前半です。 ちなみに2LDKなので狭いわけではないんですけど。 ここになると一部屋増えてしかも70平米。 うちからするとやや広くなる好条件ですよ。 もっと広いところからここに引越しを考えている方の動機も参考に伺いたいです。 |
212:
匿名さん
[2013-11-11 16:38:36]
ファミリーという感じが目黒だとしないのでしょうかね?
雰囲気的には落ち着いているので、お子さんがいらっしゃる方にも良いのでは?と思いました。 でももしかしたら、お子さん向けの施設が全体的に少ないという事があるのですかね? 公園はちらほらありますし、 私は良いんじゃないかなぁと思いますが…。 |
213:
匿名さん
[2013-11-13 15:37:23]
エントランスホールのデザインを見ましたが、ソファの横にMoooiの椅子が1客だけ置かれていて
誰も利用できない独特の雰囲気がありますね。 高級感を演出するのは結構ですが、折角の共用施設なので万人が利用しやすい設備を導入して いただきたいと感じました。 |
214:
匿名さん
[2013-12-01 01:42:49]
完売ですか。。。
|
215:
匿名さん
[2013-12-01 02:49:10]
最後はそれなりに値引きしてましたね
買う人が見つかってよかったですね |
216:
周辺住民さん
[2014-04-13 00:38:29]
相場から言っても平米100万円で良いかと思います。行人坂のシンドさをおっしゃってる人もいますが、言うほどたいしたこと無いですし、少し回り道になりますがアルコタワー&ドレメ通り経由だと行人坂は登らないので関係無いですから。それよりも目黒駅、徒歩10分圏内の価値、渋谷はもちろん六本木、銀座からのタクシーでのアクセスなどを考えると悪くないエリアかと思います。そもそも住む人たちをある程度、決めてしまう土地です。最低でも世帯で800万円ぐらいの年間所得(年収ではないですよ)があると、まずまず楽しく便利な生活ができる街です。
|
217:
匿名さん
[2018-11-18 15:45:20]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ご家族の人数の都合があれば他の間取りは難しいと思いますが収納や広さの面でのご希望であれば3LDKのプラスWIC・SICのある間取りは近い条件ではないでしょうか。
うちはこの間取りを検討中です。特にウォークインクローゼットを活用すれば本来4LDKが必要なほど物の多い世帯でも何とかなると思いますよ。うちはそう考えています。